笑顔重ねて 素敵なあしたへ全プリキュア展、あす開幕!
交通広告とか凄い気合入ってますね。
自分は1週目は様子見て、2週目(12日あたり)参加する予定。
さて、そんな催しに先駆けての最終回。
例年どおり、1話まるまるエピローグという構成でしたが。
うん…まぁ、
着地としてはだいぶマシというか、
最後の変身(必殺技)を食事(笑顔)のために使うこと含めて、
この作品らしい明るい雰囲気で締めたと思います。
かなりアッサリ目ではあるけど、そのバランス自体は悪くない。
が、感動面からいえば……正直、かなり
「虚無」でしたね。
スタプリでの復帰以降、なんだかんだ最終回はリアタイしてきたのですが、
全話完走してここまでしっくりこないのは初めてかもしれない。
以下、惰性による駄文。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:デリシャスパーティ♡プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック
「ありがとう」は 心のあつあつごはん!!上等な料理にハチミツをブチまけるがごとき思想!!
とはまったく意味合いは異なるが、
薄味な料理(シナリオ)にめっちゃ濃い調味料(作画)ドバドバかけたような…
いや、バランスとしては全然いいのよ?
最終決戦なんてのぁアクション全振りでいくべきだし、
その点については
実質最終回にふさわしい盛り上げ方だったと思う。
ただ、
なーんかノリきれなかったというのが正直な感想ですね。
シリアスな表情でおむすび食べたり、
クソデカまねき猫みたいなシュールさも嫌いじゃないんだけど…
どうにもこうにも、腑に落ちなかった。
続きを読む
テーマ:デリシャスパーティ♡プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック
世界よ、これが水樹奈々だ。最強寒波の襲来に先んじて、最強歌姫の降臨。
そんなわけで先日21・22日に開催された、
水樹奈々さんのライブに連日参加いたしました。
『LIVE RUNNER』以来、約1年ぶりの参加ですね。
(『LIVE HOME』もチケット持ってたけどコロナってしまったので…)
場所はすべて「たまアリ」だけど、それゆえのリベンジマッチ。
リベンジマッチはまともにやるんだ!(ザ・ラン)
「HEROES」の名の下に、
「LIGHTNING MODE」「BLADE MODE」と銘打たれた本ライブ。
そして21日は、記念すべき
バースデーライブでもある。
わかってんだろ?ペイス
そう、今回もまた“伝説”だよ…
続きを読む
テーマ:声優 - ジャンル:アニメ・コミック
答えは 大切な人の笑顔にあるないの!?食糧ないの!!→あったよ!おむすび!!→でかした!!大体まとめるとこんな感じですが(違)
なかなかに具沢山、詰め込んだ内容だったと思います
(おむすびだけにまぁ、だからといって感動的かといわれると…ってのが正直な感想でもある。
「ゆい」という名前に込められた想いは上手く“結んだ”と思いますが、
前半の泣き演技が微妙だなとか、結局、拓海(ブラペ)はここまでなんかい!?とか、
細かいところが気になって気持ちが追いついていかなかった。
ナレーションもちょっと無粋ですし。
っていうか、個人的に“おむすびネタ”はスタプリで満足しちゃってルンだよね。
それ一番言われてるから。
続きを読む
テーマ:デリシャスパーティ♡プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック
「お前の自分勝手な想像を押し付けた結果が今だ」ヒューッ!見ろよ ゴーダッツ様の悪役ムーブを…
そこにシビれもしないしあこがれもしないィ!!
年明け早々シビアな展開となりましたが、
完全に
次回作の情報解禁に持って行かれた感は否めない。
ただでさえ本筋(ドラマ)の掘り下げが薄いからね。
申し訳ないけど、個人的にはもう“消化試合”に入った印象かな。
とはいえ、主人公サイドの行動を「綺麗事」と断じ、
周りの人間(ブラペ)を傷つけることで二重にダメージを与えるゴーダッツ様…
悪役としてはマジにエゲつねぇことやってるよ。
ラスボスとしては小物すぎてめちゃくちゃ
ゴーダッサ様だけど。
それでも。綺麗事でも。「プリキュア」であるなら。
ここで決めなきゃ女がすたる。
続きを読む
テーマ:デリシャスパーティ♡プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック