fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」

zero 02 (2)

「地を這う虫ケラ風情が、誰の許しを得て面を上げる?」

30分が早い早い。先が分かっているのにイヤでも画面に釘付けになる「Fate/Zero」第2話の感想。
あまりの出来の良さに放送後は龍之介みたく「ッッ~~~COOL!」と叫びたくなってしまいますね(笑)
いやホント超COOLだよアンタ(ufo)!!

それにしてもEDのグラニア姫可愛すぎるだろ・・・・
そりゃフィンにキレられても仕方がないぜ、ディルムッドさん。




※原作既読のため基本的にネタバレあり。なので閲覧は自己責任で。


zero 02 (3)

「恐怖というものには鮮度があります」

―――如何でしたか?瑞々しく新鮮な恐怖と死の味は

旦那ってば超COOL!!こりゃ今後もこの畜生二人の活躍には目が離せないぞ!!w

1話がマスターの人物紹介に当てた回とすれば、この2話は主にサーヴァント側について紹介する回といった感じですかね。
とはいえ、今回初登場のキャスター陣営をはじめランサー陣営もロクに出てきてませんし、
まだまだ物語は序盤、聖杯戦争開始にはまったく至っていないという状況ですが。
うん、でも原作を読んでる以上オチもなにもかも知ってるはずなのにこの緊張感は素晴らしいですよ。
こうも褒め殺してばかりいると自分で書いてて若干気味が悪くなったりするけど(笑)
ホント、2話でこの調子じゃ戦闘が本格化するであろう4話はどうなっちゃうの!?ってレベルだぜ。


◆ライダー陣営

ライダーの男臭さとその中にある爽やかさに惚れる。やっぱこの二人のコミカルな会話は観ていて楽しい。
雰囲気自体は原作よりちょっと抑えめかな?とも感じましたが作品全体には適しているのでアリですね。
てかウェイバーの扱いが完全に萌えキャラのソレなんだよなぁ・・・・
ビンタ喰らって「ぁうぅ…」となってる表情で不覚にもトキめいてしまったのは自分だけじゃないと信じてる。
・・・・やめろ、僕はホモじゃない!

◆セイバー陣営

イリヤの作画気合入りすぎワロタ これは大変(GP)なことやと思うよ。
初見の方はやっぱり切嗣のあまりの態度の違いに驚いたのではないですかね。
まぁこんな彼の姿も早くも今回で見納めとなるでしょうが、それよりも最初のPVにあったイリヤとの「約束」シーンがなかったのは気になるな。
ここらへんは後のキャスター組の描写と合わせてBD-BOXで追加されるのですかね(それか次回あたり

◆キャスター陣営

いやもうCOOLですよね(笑)畜生が畜生を召喚するとこうなるという、まさに最悪のケースの体現みたいな存在。
それでいてこの二人、しっかりコミュニケーションが取れてしまっているのが恐ろしいw
規制が厳しい中、しっかり子どもが犠牲になる瞬間を描いてきたのはスタッフの本気が窺えて良い。これは人間オルガンも余裕の再現あるで。
石田彰は言うまでもないですが、ドラマCDに続いてキャスターの中の人も良い演技するよなぁ。
鶴岡聡って人あんまり馴染みのある声優さんではなかったのですが完璧にハマッてますよ。

にしても「恐怖に鮮度が~」って台詞はいかにも虚淵玄のキャラだなぁと思います。
こういう役は場をかき回すのが役目だと期待する方も多いと思いますが、そこはご心配なく。
存分に厄介者として楽しく物語を乱してくれますよ(笑) 天使のような悪魔の笑顔イイネ・


zero 02 (4)

「貴様は我<オレ>を見るに能わぬ。
 虫ケラは虫ケラらしく、地だけを眺めながら死ね」


ハサン先生逝ったあああああああああああああああああああ

これ原作知らなかったら「もうサーヴァント一人退場かよww」と度肝を抜かれる展開だったろうな・・・・
だけどまぁ「Stay night」をプレイしている方はもちろん、僕らのハサン先生がこんな簡単にくたばるはずがない!
言ってみればこれは撒き餌。フフフ…奴はアサシンの中でも最弱…
いまはただ、ギルの王様全開のオーラに酔いしれましょう!
ufo式GOBの演出かっけぇな・・・ただのビームじゃなくてホントに良かった(嬉し泣き)

しかしこのシーン、アサシン潜入の演出が無駄に面白カッコ良くなってたのは吹きましたね。原作では瞬殺のイメージだったのに。
あのくねくねダンスは完全に笑いをとりにきてたというか・・・・w
でも逆に考えれば結界破るだけでこれだけ魅せることができる、ってことか。これはますます本格的に戦闘が待ち遠しい。


zero 02 (1)

まさかの生前絵

正直この演出は期待してなかった・・・・が、良いセンスだ。背景を知ってるだけに早くも感極まるものがあります。
まぁ結構なネタバレ画像だとは思いますけどねw バーサーカーとか「もはや隠す気ないじゃん…」ってレベル。
ライダー&ギルは栄華の極みって感じで良いけど(でも裸にライオンってw)、旦那はさすがに悲壮感漂いまくってるな。
あれでも全盛期はわりとイケメンだったんだぜ・・・・

でもやっぱり一番目を引くのはグラニア姫ですよ。
まさかこんな可愛かったとはね・・・・これじゃ見殺しにされてもしゃーない。
ある意味このEDの所為でディルさんに対する同情の気持ちは潰えたといっていい(ぇ


今回も非常に満足いく内容でした。
この状態で1週間も待たされ続けるのはハッキリ言って罪だと思いますが、まぁしかし待つのもまた一興。
雑誌のインタビュー等を見るに制作自体はかなり順調(というか1クール目に関してはほぼ終わってる?)みたいなので
後はひたすら毎週どう興奮させてくれるか期待するのみであります。
とりあえず無難にいくなら次回はランサー登場で〆かな?

――――いよいよ始まるぞ、第四次聖杯戦争が。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:Fate/Zero - ジャンル:アニメ・コミック

コメント


EDはそれぞれ元ネタがあるみたいですよ

  • 2011/10/13(木) 17:51:45 |
  • URL |
  • 通りすがり #-
  • [ 編集 ]

>通りすがり さん

コメントありがとうございますm(__)m

いくつかのサイトさまで拝見させていただきましたが、どうもそうみたいですね。
ギルだけこじつけっぽいというか結構強引な再現で笑ってしまいましたが、
こうしたファンサービスの利いた演出はやっぱり嬉しいですね。

  • 2011/10/13(木) 20:35:51 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/1019-6e3fc059
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

◎Fate/Zero第二話「偽りの戦端」

ウェイバーくんは、ライダーを召喚してた。ステイナイトのライダーは、ボンテージ着せられた女子だった気がするんだが・・・。かつての余の領土はどこだと聞く。これくらいかなとい...

  • 2012/02/05(日) 23:18:18 |
  • ぺろぺろキャンディー

Fate/Zero 第2話

Fate/Zeroの第2話を見ました。 万能の願望器たる聖杯を巡る戦いの準備は着々と進み、 選ばれたマスターは使い魔となるサーヴァントを召喚していくのだが…… -#02 偽りの戦端- その日……時を同じくして場所を違え、4人の魔術師が召喚の儀を行ったのは全くの偶然だっ...

  • 2011/10/17(月) 05:23:04 |
  • 日々徒然なるままに

Fate/Zero 第02話 感想

 Fate/Zero  第02話 『偽りの戦端』 感想  次のページへ

  • 2011/10/12(水) 23:46:56 |
  • 荒野の出来事

Fate/Zero 第01-02話 「英霊召喚」「偽りの戦端」

一話はかなり説明回(というかキャラ紹介(?)だったけど、 最後の4強とも言えるサーヴァントの召喚がよかったです。 しかし時臣「我々の勝利だ!!」は笑えるw

  • 2011/10/12(水) 23:01:29 |
  • バカとヲタクと妄想獣

第2話 『偽りの戦端』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 なるほど、確かにヒロインだ…! 前回感想巡りをした際に、多くのブロガーさんが「Fate/Zeroのヒロインは、ウェイバーだ」と書いていたのを目にしたんですが、ようやくその意味がよく分かり?...

  • 2011/10/12(水) 21:50:07 |
  • 冴えないティータイム

Fate/Zero「第2話 偽りの戦端」/ブログのエントリ

Fate/Zero「第2話 偽りの戦端」に関するブログのエントリページです。

  • 2011/10/12(水) 01:05:16 |
  • anilog

Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」

英霊も最後の一人を残し召還され、いよいよ聖杯戦争開戦!? ライダーとウェイバーのコンビは どっちが主かわかりませんねw 時代は違っても王は 王の威厳があるというか豪快なライダー(笑) 今は小物の...

  • 2011/10/12(水) 00:10:32 |
  • SERA@らくblog

Fate/Zero:2話感想

Fate/Zeroの感想です。 着々と戦争参加者が増えている模様。

  • 2011/10/11(火) 23:26:27 |
  • しろくろの日常

Fate/Zero 第二話 偽りの戦端

Fate/Zero 第2話。 役者が揃い始め、戦いの火蓋が切って落とされる―――。 以下感想

  • 2011/10/11(火) 23:21:42 |
  • 窓から見える水平線

Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」

『アインツベルンの森の中で戯れる切嗣と娘のイリヤスフィール。 その微笑ましい様子を城から見つめていたセイバーは、 召喚された時から、一度も口をきこうとしない切嗣の人柄を理解できずにいた。 また、...

  • 2011/10/11(火) 22:56:47 |
  • Spare Time

Fate/Zero 第二話「偽りの戦端」~切嗣の愛した者~

作    画:10(優しい顔の切嗣は貴重かも) ストーリー:9(各陣営が動き出す) アクション:10(華麗なるアサシンの潜入能力) 萌    え:10(愛らしいイリヤとパパ切嗣に)

  • 2011/10/11(火) 21:19:36 |
  • サイネリア~わたしのひとりごと~

Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」

イリヤが可愛すぎてしねる(*´Д`)

  • 2011/10/11(火) 19:23:40 |
  • カザミドリ〆

Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第2話 「偽りの戦端」 感想

開戦間近―

  • 2011/10/11(火) 16:53:42 |
  • wendyの旅路

Fate/Zero 2話感想

まず本作の放送形態についてですが、どうやら分割2クールとなるようです。本作は12月まででその後一旦休憩をはさみ、2期目は来春4月からスタートとのこと。 サブタイトル「偽りの戦端」 サーヴァントの...

  • 2011/10/11(火) 11:50:04 |
  • つぶかぼアニメ感激ノート

Fate/Zero 第2話

Fate/Zero 第2話 『偽りの戦端』 ≪あらすじ≫ 聖杯戦争に合わせて呼び出される過去の英雄・英霊たち。サーヴァントと呼ばれる形によって現代に一時的に蘇る彼らは、規格外の存在であった。 ウェイバー...

  • 2011/10/11(火) 11:44:23 |
  • 刹那的虹色世界

Fate/Zero #2

いよいよ聖杯戦争の始まりです。ライダーを召喚したウェイバー、いきなり本屋(?)を襲撃してます。何をしているのかと思えば、魔術書みたいなのと地図帳を奪わせたみたいで

  • 2011/10/11(火) 10:51:29 |
  • 日々の記録

Fate/Zero 2話

配られたカードで、勝負するしかないのさ。 というわけで、 「Fate/Zero」2話 相棒の巻。 超大物と超小物。 このコンビはなんか和むな。親子か。 征服王イスカンダルさんと、ひょろい学生さん。 ...

  • 2011/10/11(火) 10:19:13 |
  • アニメ徒然草

『Fate/Zero』#2「偽りの戦端」

「貴様は俺を見るに値わぬ。 虫けらは虫けららしく地だけを眺めながら死ね」 まさかの分割2クールが判明した『Fate/Zero』。 だがまぁ、このクオリティを継続させるためには、多少時間があったほうが… ...

  • 2011/10/11(火) 09:48:38 |
  • ジャスタウェイの日記☆

Fate/Zero #2

【偽りの戦端】 Fate/Zero (2) (角川コミックス・エース 345-4)著者:真じろう角川書店(角川グループパブリッシング)(2011-10-01)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る やっぱ ...

  • 2011/10/11(火) 08:24:51 |
  • 桜詩~SAKURAUTA~

Fate/Zero 第02話 『偽りの戦端』

伝説のアーサー王は小さな女の子だった!&nbsp;切嗣はいたく気分を害した様子。そりゃ普通は驚きます。だって後世に男だって伝わっている訳じゃないですか。ひょっとして違うの呼んじゃった?と冷や汗をかかされた反動もあるのかもしれない。 ・・・そう思ったら違いまし?...

  • 2011/10/11(火) 07:19:44 |
  • こいさんの放送中アニメの感想

Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」 感想

今回も面白かったですね。 30分がアッという間でしたよ。 王の財宝(ゲート・オブ・バビロン)の演出が格好良くて素敵でした! ディーンの時とは、大違いですよ。 アインツベルンの森の中で戯れる...

  • 2011/10/11(火) 06:36:49 |
  • ひえんきゃく

「Fate/Zero」第2話

綺礼がアサシンに、時臣抹殺を命令・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110090001/ Fate/Zero (2) (角川コミックス・エース 345-4) posted with amazlet at 11.10.05 真じろう ...

  • 2011/10/11(火) 05:46:20 |
  • 日々“是”精進! ver.A