
この可愛さ、犯罪的
対メフィスト戦決着!晴れてキュアミューズ本格参戦の「スイートプリキュア♪」第36話の感想。
安心と信頼の稲上作画といい、情報量多すぎのシナリオといい、見応えバッチシの内容ですね。
というかミューズ変身バンクのあざとさは異常。まったく小学生は(ry
(ファルセットさんが黒幕とは)知らなかった。

油断した途端これだよ!
やっぱり来ました恒例の映画宣伝仕様、特別OP
もしかして今年はCMで補うのかな…?とか勝手な予想した途端にコレですよ。
これでまた数週にわたるネタバレ祭りが始まるぜ・・・・まぁ公開初日に観に行くので問題ないですけどね(ニッコリ
てかもう明後日の話なんですよね~。ぐう楽しみ
それにしても黒髪女の子は良いとして、ジュピターまがいのイケメン3人はいったい何なんですかねぇ・・・・
特に金髪はなーに気安く響さんに触ってんだ (#゚Д゚)ゴルアアアアアアアアア
あとダークアフロ様が夫以上に悪役っぷりが板についてて辛いです・・・・やはり彼女が黒ま(ry

「どんなに悪い力も、家族の愛には絶対かなわないんだから!」
さて本編ですが、いままで長いこと謎を引っ張ってきただけあって怒涛の勢いでネタばらしが進んでいきます。
まぁ大体のところは大友予想通りの展開ではあったわけですが、それにしたって子ども目線でみれば奏みたく
「頭こんがらがってきたぁ~」と言ってもおかしくないほどの詰め込み具合なわけで。
その影響かアコがプリキュアになった経緯がサラっとしすぎなのはちょっと残念ではありましたね。
てかあの回想シーン見ると一番最初のプリキュアになったのはミューズと考えたほうがよさそう。
ハトプリでいうムーンライトさんみたいな。
正体バレた途端アコの態度露骨に変わったなぁ・・・と若干戸惑いもしましたが、
しかしどちらかといえばこっちがアコ本来の性格ということなのでしょうね。
今までツンツンしてたのは「プリキュアはパパを虐める敵」という風に見えていたと解釈することもできますし。
前回のエレン&ハミィの思わせぶりな台詞もちゃんと伏線になっていて良かったです。
まぁハミィさんの天然子猫っぷりはいい加減軽く殺意を覚えるレベルだけどな!
なんだその「知ってるが聞かれなきゃ言わない」とかいうどこかのクッソ汚い淫獣みたいな態度は・・・・チクチクアンチク
音吉さんも「隠すつもりはなかったんじゃ」って・・・・どうみても焦らしまくってただろ!いい加減にしろ!
あと予告の時点で分かってましたが綺麗なメフィストの破壊力がやっぱり物凄いです・・・・w
声までガラリと(優しいケンユーボイス)に変わってるから余計に。

それにしてもこの図がいろいろと“まんま”すぎるんだよなぁ
1話の時点でこの関係をほぼ予想できてた人はホントすごいですよ。正直関係者の方か何かですか?
そういや何気にパッショナートハーモニー(3人)の映像が変更されてましたね。
どうせまた変えることになるだろうに相変わらずバンクに対する気合は素晴らしいこの作品。
「わたし、戦う!パパを守るために!そして、わたしのために戦ってくれた仲間を守るために!
だって、私はプリキュアだから!」

「爪弾くは女神の調べ!キュアミューズ!」
えっらいかわいいバンクきたああああああああああああああ
映像自体はわりと短めな印象ですが、それ故に中身が濃くなってるといいますかね。
特に最後のポーズとかなんですか・・・・あざといあざといアンドあざとい(だがそれがいい
やはり黄色のプリキュアは“こういう枠”なんだなぁと今回で確信しました(笑)
なお戦闘シーンについては仮面のプリキュア時と同じくスピーディな動きが再現されていて満足。
肉親が相手という特殊性からか単なる無双展開とならなかったのもそれはそれで味のある演出で良い。
夫婦間の問題で傷ついた子ども自身が問題を解決するってのはちょっと複雑ですけどね(苦笑
というかここ最近のメロディさんいろいろ悟りすぎだろ。
ここまで完全なリーダーシップ発揮しちゃうともう(リズムの存在価値)ないじゃん・・・・
ラブ姉貴「相手の気持ちが分からなければ拳で聞けばいいんだよ!」
せっちゃん選手も納得。サンキューピーチ(シアワセゲットダヨッ!

ちょwwwファルセットさんがKUROMAKUに?!wwww
え、なにこれ予想外すぎて思わず「なん・・・だと・・・?」って呟いちゃったんですけど。
おかげで親子対面の感動とかどっか行ってしまった。
まぁ冷静に考えてみれば一人だけネガトーンバンクが無かった(リーダーになってなかった)り、
そもそも名前からしてファルセット(裏声)だったり、思い返せば怪しい要素はかなり多かったわけですが
それにしてもまさかこれらがそのまま伏線になってたとは・・・・スイプリ恐るべし。
正直彼はフツーに癒し担当だと微塵も疑ってなかったので地味にショックが大きいですよ。
前回メフィスト呼び捨てにしてた緑のオッサンとはなんだったのか。
バスドラ「よーし、遂にオレ様のでば(ry『遂に、俺の出番か・・・・』・・・・え?え?」
哀れすぎワロタ もういまんとこノイズとかどーでもいいわ
そんなわけで、急展開を迎えるにあたって非常に濃密な回でありました。
まぁ最初の方で書いた通り、長く引っ張った割には1話に詰め込みすぎな部分もありましたが全体的にはとても満足いく出来。
特にファルセットさんについては完全に意表突かれましたよ。なにこの無駄に細かな伏線・・・・ホントに朝アニメですかこれ?(笑)
こりゃもう「スイプリ化けた」といっても過言ではないな・・・・切らなくてよかった(切るつもりもなかったけど
新たなプリキュア、そして新たな敵の登場でこれからの展開にますます期待できそうですね。
個人的な話ですが、あとはもう少し更新を早くできたら完璧。
やっぱ遅くなると、盛り上がってはいるんだけどイマイチ乗り切れない部分ってありますからね。
映画も始まりますし、なんとかモチベーション上げていきたいです。

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:スイートプリキュア♪ - ジャンル:アニメ・コミック