fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」

Fatezero 08 (2)

三八発目の『起源弾』が、また一人、新たな犠牲者の命脈を絶つ。

心技の限りを尽くした魔術を、見事に駆ってのけたこの瞬間――ロード・エルメロイの命運は尽きたのだった。
“魔術のプロ”VS“魔術師殺しのプロ”の戦い、ここに決着!?「Fate/Zero」第8話の感想。
ケイネス先生の凋落ぶりがちょっと可哀想になってくるんだよなぁ(苦笑

『起源弾』の説明どうするか気になってたけど・・・・ああいう形でくるとは意外でした。




※原作既読のため基本的にネタバレあり。なので閲覧は自己責任で。


Fatezero 08 (3)

「・・・覚悟はいいな。外道」

やったー、セイバーさん渾身のドヤ顔炸裂だー(棒)

というわけで、前回に続き「アインツベルンの森」を舞台にした戦いもクライマックス。
スタッフ陣も主力投入、お話的にも映像的にも見所満載な内容となっておりますが・・・・
う~ん、各戦い比較してみて最初に思うのはやっぱり言峰の身体スペックは明らかにサーヴァント級だなぁって(笑)
これ観ちゃうと(衰えたとはいえ)彼に殴り合いで勝った士郎がいかにチートだったかよくわかります。

と、思わず「八極拳やべぇよ・・・やべぇよ・・・」感あふれる冒頭シーンでしたが、全体的にみるとちょっと残念な出来ではあったかなぁ。
“針金の鷹”の演出が案外ショボかったのはまぁ良いとして、綺礼拘束したあとの妙にツッコミ甲斐のある間がね・・・・
原作と違い、舞弥が意外に元気な様子だったので正直「はやく撃てよ」と思ってしまった(オマケに懐に銃持ってたし
こういう変なところで詰めの甘さを強調する演出は「戦争」を謳ってる作品においてはハッキリ言っていただけない。

そういう意味ではキャスター戦もちょっと訝しむ場面がなかったわけではないけど、
ただコチラは映像的にも勢いがありましたし、個人的にはそんな問題はないかな。
むしろツッコミが入るとしたらその後みずからマスターを危険に晒すセイバーさんの態度ですよね(苦笑
ちょっとここに関してはランサーにしてもセイバーにしても「騎士道精神」という言葉を利用して聖杯戦争の意味を履き違えてると思いますよ。

まぁその可笑しさについては原作でも切嗣が苦言を呈すシーンがありますし(アニメではカットされましたが)、
狙ってやったってのは分かるんですが、しかし、いくら気に入らないといえ、
そもそもsnセイバーなら間違ってもみずからマスターを売るような真似をするだろうか?
ここに少し「虚淵セイバー」と「きのこセイバー」の捉え方の違いをみたような気がするんですよね。

最後の“鞘”の効力みると、なんだかんだ「最良のサーヴァント」だなとは思うのですが・・・・
いかんせんスペックほど目立った活躍をできてないのが「Fate/Zero」におけるセイバーのポジションなのです。
なんか今更になって批判ばかりされる流れになってるのがかなC


Fatezero 08 (5)

ケイネス先生(の魔術師人生)終了のお知らせ

今回の(個人的)ハイライト

ようやく僕らの切嗣さんが主役(?)らしく敵を圧倒する場面が到来。
なかでも『起源弾』の解説役にナタリアを起用したのは素晴らしい演出だと思います。
完全に意表突かれたけど・・・・なるほど、確かによく考えてみればこれ以上の適役もないですね。
というかナタリアさん、タバコ吸ってたせいかなんか橙子さんにみえる(笑)
これで中の人が本田さんだったら完ペキに・・・・でしたが、いやいや渡辺あけのんでも十分ハマってると思いますよ。
元々レイプ目な切嗣のガチなレイプ目が見られたのは結構レアかもしれない(全然嬉しくないが

え?血反吐はきまくったケイネス先生についてだって?
・・・・えー、まぁ今後の扱いとか考えるとここで死んどいた方がある意味幸せだったかなぁと(シンミリ
こんな悲惨な表情みせた人に対し、さらなる絶望を与えようとする虚淵玄は鬼鬼アンド鬼。
余談ですが先日「スクライド」を劇場で観たせいかケイネス=君島の関係にワロタ
さらに言うなら劉鳳=ランサーだ、コイツはスゲェぜ!(笑)


Fatezero 08 (6)

なるほど、ちゃんと赤いのか――

どうしよう・・・引かれるの覚悟で言うなら正直興奮した(ぉ
おかしいなぁ・・・リョナ属性とかあんまりないつもりだったんだけどなぁ・・・

ただまぁ、こういう生々しい場面を正面から描くのは必要だと思いますけどね。やっぱり“殺し合い”をしているわけですし。
そういう意味では内心「切嗣って俺と同じぼっちじゃないのかよ。リア充とか認めねぇ」的な八つ当たりだったにせよ、
女相手に容赦のないさまはまさに代行者の鑑といえるでしょう(ぇー

joujinakata123 中田譲治 容赦なさ過ぎだぞ、切嗣f^_^;

ヒエ~ッwwwwwwww


Fatezero 08 (7)

綺礼のシャカシャカ走りwww

キレイだけに綺麗なフォームですね!ってやかましいわw

まぁ走りのプロであるマラソン選手のああいう動きですしね。
一番効率の良い走り方を実践する生真面目な彼の性格を反映した“らしい”演出といえますが・・・いや、でもやっぱギャグだなーこれw
「かごめかごめ」から始まり、ちょっとufoさん遊んだ演出多すぎんよ~

なおこの神父、10年後には“ある幼女”を抱きかかえ再びこの森を疾走することになるのだが・・・それはまた別のお話。



そんなわけで、若干描写不足な点は少なくなかったものの、総合的には期待通り「観たかったものが観れた」出来だったと思います。
これだけ三つ巴の戦いを繰り広げといて誰も死んでないってのがちょっと物足りなく思えるかもしれませんが、
まぁそのぶん後半は怒涛の勢いで退場者が出ますからねー。そういった意味では1stシーズンは結構おとなしめに映るかも。

わざわざ「絵コンテクリーンナップ」という役職を置いたり、まさにufo実力派スタッフが名を連ねる今回のお話でしたが、
しかし私的にはこのスタッフならもっと凄い見せ方・画づくりができてもいいはず。
高望みであることは分かっていますが次回は小船井さんが作監ということでさらに期待したいところです。
そろそろ竹内哲也こないかなー(熱烈願望)

予告でソラウさんが惜しみなく腹黒さの片鱗をみせてて辛いです・・・・


――何とも皮肉な話である。敵のサーヴァントとは愚にもつかない信頼関係を結ぶ一方で、自身のマスターとは溝を深めていくばかりの英霊。
    いかに最強を誇るとはいえ、これほど扱いに困る駒があるだろうか?
――やはり自分のサーヴァントはもっと慎重に選ぶべきだった――今更のように痛感しながら、切嗣は溜息とともに紫煙を吐き出した。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:Fate/Zero - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

ケイネスは魔術師としての腕ならシリーズ最強に近いですが相手が切嗣だったのが不幸すぎでしたね(;^_^A
舞弥の動きはたしかに気になりましたが個人的にはランサーも気になりました。あの攻撃なら直接キャスター狙うべきでは?

  • 2011/11/22(火) 15:19:57 |
  • URL |
  • 原作組 #-
  • [ 編集 ]

>原作組 さん

コメントありがとうございますm(_ _)m
お返事遅れてスミマセン

>ケイネスは魔術師としての腕ならシリーズ最強に近い

型月作品においてのエリート魔術師はほぼ“かませ”の運命にありますからねぇ(赤雑魚さんしかり
大抵は本来の実力を発揮できずに異端の存在にやられてしまう。
それにしてもケイネス先生は踏んだり蹴ったりな扱いだとは思いますが(苦笑

ランサーについては…たしか原作だと間合いがギリギリでやむなく魔道書のみを攻撃した感じでしたね。
たしかにあの演出だとキャスター本体を狙う余裕が十分あるようにみえます。
せめて海魔に邪魔させるとかキャスター自身が回避の姿勢をみせればより説得力が増す場面だったかもしれません。

  • 2011/11/23(水) 04:51:31 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/1076-017d2ac5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

◎Fate/Zero第八話「魔術師殺し」

マイヤとアイリスが逃げるが、アイリスが新手の侵入者に気づく。やってくるのは、キレイだった。あの男だけはキリツグの元へ行かせるわけにはいかないと思うわけとアイリスがいう。...

  • 2012/03/15(木) 00:18:08 |
  • ぺろぺろキャンディー

Fate/Zero「第8話 魔術師殺し」/ブログのエントリ

Fate/Zero「第8話 魔術師殺し」に関するブログのエントリページです。

  • 2011/11/26(土) 12:44:38 |
  • anilog

Fate/Zero 第08話 「魔術師殺し」

アイリは自分達が逃げようとしてる場所に言峰がいることに気づく。 だがアイリと舞弥は、自分の意志で切嗣と接触しないよう食い止めることを決意する。 切嗣vsケイネス 機関銃で発砲しケイネスの自...

  • 2011/11/24(木) 20:10:15 |
  • バカとヲタクと妄想獣

Fate/Zero 第8話 魔術師殺し レビュー

切嗣がケイネスと戦っているアインツベルン城から舞弥と共に 避難するアイリスフィール。ここでアイリスフィールは新たな 侵入者の気配を察知する… やってくるのは… 言峰綺礼! いやん、綺礼も来ちゃったお… 本来なら綺礼を迂回してその場から 逃げるのが得策なんだ...

  • 2011/11/24(木) 00:34:16 |
  • ゴマーズ GOMARZ

Fate/Zero:8話感想

Fate/Zeroの感想です。 言峰綺礼、始動!

  • 2011/11/23(水) 15:59:55 |
  • しろくろの日常

Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」~アイリを救った切嗣の想い~

作    画:9(可憐なヒロインのアイリ) ストーリー:6(ケイネス敗れる!) アクション:8(アイリの錬金術が華麗に舞う) 萌    え:6(切嗣の為に戦うヒロイン組の固い絆に)

  • 2011/11/22(火) 23:51:44 |
  • サイネリア~わたしのひとりごと~

Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」

『アインツベルン城の各所で繰り広げられる攻防。魔力を込めた水銀を操るケイネスに対し、銃火器で応戦する切嗣。セイバーはランサーと共闘し、キャスターと彼に召喚された怪魔を殲滅すべく立ち向かう。 一方...

  • 2011/11/22(火) 22:49:29 |
  • Spare Time

Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第8話 「魔術師殺し」 感想

戦う女性は美しい―

  • 2011/11/22(火) 22:25:48 |
  • wendyの旅路

Fate/Zero第8話感想。

騎士道とサーヴァント。 両立はできんのですか!(笑) 以下、ネタバレします。ご注意を。 (PCゲーム《Fate/Stay night》 及び 《Fate/hollow ataraxia》の重大なネタバレも含みます)

  • 2011/11/22(火) 19:28:52 |
  • 戯言日記2nd

Fate/Zero #8

【魔術師殺し】 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ出演:小山力也アニプレックス(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 人間の心って不思議よね? 

  • 2011/11/22(火) 18:44:10 |
  • 桜詩~SAKURAUTA~

Fate/Zero 8話感想

アイリスは部下の人と外の森へ。おそらく戦場から退避するためだったのでしょうが、そこで綺礼の気配を感じて切嗣を守るためこれと戦うことに。建物内では切嗣とケイネスがバトルを続け、森の奥ではキャスター...

  • 2011/11/22(火) 12:38:41 |
  • つぶかぼアニメ感激ノート

Fate/Zero #8

今回は、とにかくバトル、バトル! 3カ所で壮絶な戦いが繰り広げられました。まずは切嗣とケイネスの戦いです。水銀を操るケイネスに対して、切嗣は苦しい戦いを強いられ

  • 2011/11/22(火) 12:25:39 |
  • 日々の記録

『Fate/Zero』#8「魔術師殺し」

「言峰綺礼。 おそらくは切嗣にとって最悪の脅威になるであろう男… ここで私たち二人が食い止める!」 キャスター殲滅のため、共闘するセイバーとランサー。 そして、館ではケイネスと切嗣の戦いも始まっていた。 その間、舞弥はアイリの安全のため、この場から脱...

  • 2011/11/22(火) 10:09:30 |
  • ジャスタウェイの日記☆

Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」 感想

全て切嗣の掌の上。 対ケイネス戦に関してどこまで作戦通りだったのでしょうね。

  • 2011/11/22(火) 09:52:26 |
  • あくあぐらす~Aqua Glass~

Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」 感想

このような戦いをするために聖杯戦争に参加してるのではない! 魔術を駆使して攻撃を仕掛けてくるケイネスの前に劣勢の切嗣。 しかし切嗣には相手が優秀な魔術師であればあるほど効果を発揮する起源弾があって。 切断と結合という切嗣の起源が発現する銃弾を喰らったケ...

  • 2011/11/22(火) 09:24:41 |
  • 日刊アニログ

Fate/Zero 第八話 魔術師殺し

Fate/Zero 第8話。 深夜の森での3つの戦い、切嗣の切り札の正体は―――。 以下感想

  • 2011/11/22(火) 08:56:14 |
  • 窓から見える水平線

Fate/Zero 第08話 『魔術師殺し』

ケイネスはどうにも。魔術師の美学に拘り過ぎ。加えて相手の能力を認めた上で対策を練ろうとしない。必要以上に自惚れようとするフシすら感じます。切嗣に取ってはさぞ煽りやすい相手だったでしょう。 トンプソン・コンテンダー最初の一撃はおとりでしょうね。魔術結界を?...

  • 2011/11/22(火) 05:46:13 |
  • こいさんの放送中アニメの感想

Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」 感想

マーボーこと、言峰綺礼が格好良かったですね。 改めて見ると、とんでもない強さですね。 魔界医師メフィストの針金細工ならぬ、人妻アイリの針金細工もよかったですよ。 今回だけを見ると、セイバー...

  • 2011/11/22(火) 05:03:27 |
  • ひえんきゃく