fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【第1クール】早くもリタイア組が・・・・【3日目】

◆宮国、発熱で無念の早退 インフルは陰性

おぉ・・・・もう・・・・

「体調には気をつけましょう」と書いた途端にコレですか・・・ちょっと残念ですね。
ただまぁキャンプ初日の様子からも明らかなように、周りも彼に不必要にプレッシャーかけすぎな気もしますから。
本人ともども焦って潰れない(潰さない)よう上手くリフレッシュしてもらいたいな、と思います。
AHRAのコメント適当すぎィ!に見えなくもないが、裏を返せばその程度の注目度ってことですからね。
なんだかんだ言っても、まだ高卒2年目。余程のバケモノでない限り、そう容易く1軍の壁は突破できないでしょう。

で、もう一人の離脱者は寺内さんですか・・・・
こちらも早期復帰を願っておりますが、代わりに上がってきたのがロッテから移籍の高口ってところがミソですね。
・・・・やっぱり量産型寺内じゃないか!




◆セ・リーグ、予告先発の導入を検討

僕は反対です(半ギレ)

単に情報戦の楽しみが減るのもありますが、
やはりDHにせよ予告先発にせよリーグが違うからこそ生まれる良さってあると思うんですよね。
実際に、球場で先発発表の瞬間を待つのも観戦の醍醐味の一つなわけじゃないですか。
(まぁ今は現地よりもネットの方が情報早いんですけど・・・・アレ、個人的にはなんだかなって思う)

ただでさえ観客動員数って下がってるのに、わざわざ自分で自分の首を締めにいかなくても・・・ってのが本音です。
てか正直またパの追従とかはずかしくないの?

まぁ全部観る側の意見なわけですけどね・・・・
ただ、3時間半ルールの継続といい…NPBって本当ロクでもないことばかり積極的だよなって感じ。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

コメント

開幕は楽しみだが…

どうもです。
なんだかそんなに試合をつまらなくしたいのか?と思いますね。統一球、三時間半ルール、それに予告先発と…予告先発については偵察要員とか無駄が省けるから良いかもねとかいうコメントしてる監督も居ましたが、無駄を省いて試合が面白くなるわけじゃないですしねえ。以前あったような前のように巨人が落合中日の先発を読み違えてやられた…みたいな悔しいですが面白いことも起こらなくなる訳ですし…そりゃうちの監督的には読み違えて失敗なんてのを良くしてるんで良いかもしれませんがやっぱり観客動員にはひびきそうですよねえ。明らかに谷間の先発よりかはエースの方が見たいでしょうし。
やるならせめて交流戦のパのホームで、くらいで良いですね。しかし、一回94年にやって不評で直ぐ止めたはずなのに何故またやるのか、という気はしますが。
もっと楽しさ、面白さにつながるものを考えて欲しいですね。

  • 2012/02/04(土) 14:42:02 |
  • URL |
  • 黒猫 #/pHIRAno
  • [ 編集 ]

>黒猫 さん

コメントありがとうございますm(_ _)m

まったく仰る通りですね!
全部が全部デメリットでないことは分かりますが、仮りにも日本プロ野球をまとめる立場なんだからもう少し頭使った対策をしてくれと。
結果的にネタの流用であるわけですしNPBには危機感というのがあまり無いのでしょうか?と言いたくなります。

>以前あったような前のように巨人が落合中日の先発を読み違えてやられた…

これも当時は「なにやってだ」と思いましたが、時が経てば楽しい想い出の一つですからねw
昨年でいえば大野の奇襲などもそうでしょうか。ああいうのが完全に観られなくなるのはやはりマイナスだと思います。

なにか“正々堂々”という言葉を都合良く解釈してるというか…履き違えている気がしますね。

  • 2012/02/05(日) 01:39:43 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/1167-1e0a3401
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)