
「太陽サンサン 熱血パワー!キュアサニー!」
ウチは太陽の娘!キュアサニーやで!
二人目のプリキュア早くも降臨! 日野あかねから猛虎魂を感じる「スマイルプリキュア!」第2話の感想。
この可愛さ・・・ああ^~眠気が完全に吹っ飛ぶ^~
Vやねんスマプリ!サニキ開幕四番待ったなし!

「友達はくだらなくなんてないよ!――とっても大切なものなの!!」
この第2話も前回同様、キッチリお約束を貫いてきた感じでしたね。
裏を返せば、「スマプリ」特有の面白さや新鮮味はまだまだ影を潜めてる状態といっていいですが、
しかしそれは前回の感想でも触れた通り、5人揃ってからが本番だと思うので今はのんびり構えていきたい。
現時点では全編明るいノリを維持しつつ、テンポ良く「王道」を楽しませてくれているのでまったく文句なし!です。
というか“当たり前”を“当たり前”に表現するのって実はかなりの技量と労力を使う仕事なんですよね。
そこらへん、上手く魅せてくれるのはやはり老舗の実力といったところでしょうか。
でもアレだ、「はっぷっぷー」は流行らない。たぶんいいとこ某アニメの「まるっ!」勝負できればいいレベル、だと思う(笑)
とまぁ、そんな堅苦しい話はどうだっていいんです。
今回はなんといっても、日野あかねさんです!キュアサニーです! コレに尽きます。
既に察しのついてる方もいるかと思われますが、当ブログのイチオシキャラは彼女なんですよね(少なくともいまは
そりゃまぁ確かに猛虎弁は正直敷居が高い部分があるし個人的には相容れない要素ではありますが、でもよく考えてみよう。
彼女の基本カラーはオレンジ。そう、これはつまり我らのジャイアンツカラーということ!
この相反する二面性……僕が惚れるのは至極当然であったということです(キリッ
バレー部に所属という設定もちょっと親近感湧きますね。
なんだってわざわざ外のコートを使用してるかは不明ですが、授業なのにしっかり肘サポまで付けてるのはビミョーに凝ってる。
ついつい素人相手に無双してしまう所もここに至っては一つの萌え要素ですよ。
・・・・・また話が“よーわからん”方向に逸れてしまった(今回このフレーズ使いすぎw
戦闘シーンについては、必殺技が1回限定という設定はなかなか面白いですね。
これに加えてハッピーの場合は命中率が100%ではありませんから余計に使いどころを誤ればピンチが広がるというw
やたらとガニ股になるのも気になりますが、それ以前にあの「気合だ気合だー!」は毎回やるつもりなのかw
それにしても↑の「友達は~」という台詞、ハッピー(福圓さん)が言うとやけに重く聞こえるのは気のせいですかねぇ…
???「あんまりネットに転がってる情報を鵜呑みにしない方がいいですよ( ´ ▽ ` )ノ」
ご、ごめんなさい!失礼しました!(猛省)

なんだこのカッコよさは・・・・・
サニキ優勝ありますねこれは・・・・間違いない
変身バンクのインパクトという点では早くもハッピーを凌駕した感じです。
「かわいい」というより「カッコイイ」ですね、ホント。やけに美人度が上がるせいか余計にドキドキします(なにいってだ
しかし今作では変身時の名乗り口上は自動で決まってしまうんですねw
謎の強制力が働いていたとは・・・でも長年の謎がようやく明らかになった…って、あれ?
でもハトプリだと自分で考えてたよな・・・・・ま、「よくわからんけどおもしろい」からいいか!
なお欲をいえば、名乗り口上にはもう少し工夫が欲しかったですね。
各プリキュアの名前とかもそうですけど、あんまり本作にはネーミングに統一感が見受けられないのが残念。
火の玉ストレートとか必殺技はもう申し分ないですけど。

2話にして早くも「何だと!?」要員と化してしまったウルフルンさん。しかし悲しいかな、これが朝アニメ幹部の役回りである。
前回はちょっと彼について触れる機会がありませんでしたが、個人的には彼のキャラクターは結構好きですw
「希望を与えられ、それを奪われる。その瞬間こそ人間は一番美しい顔をする」と、台詞が結構ぐう畜だったり
バンクがカッコ良かったりと意外にしっかりした悪役なのですが、あのちょっと気怠い感じの喋り方からちょっと愛嬌を感じるのがイイ。
どうも次回からはいったん別幹部に出番を譲りそうですが、早いとこ再登場を希望ですね。
ウルフ「連敗というか 2勝プレゼントした」
それはむしろ左2キさんサイドの台詞じゃないんですかね・・・・ち~ん(笑)

気合入ってるなぁ(小並感)
OPは勿論、まさかEDの出だし部分を各キャラ毎に変えてくるとは・・・・マジでいいゾ~、これ
でもこの導入部見る限り・・・やはり、れいかさんって意外とイイ性格してるんじゃ(ry
ビューティ時は身に纏ってるオーラが明らかに違うし、コレ間違いなく笑顔でオイシイとこ掻っ攫うタイプ。
今回も1話に続き、非常に満足度の高い内容でした。特にサニーについては期待以上でしたね。
まさに「ドーンときてガシャーンとやられる感覚」というか「これはヒットにならな…あっー!なったー!」といった感覚(意味不明)
まぁこのブログにしては超珍しく放送日に記事をうpしてる時点でどれくらい満足してるかはお察しでしょう(笑)
次回はいよいよ“大人気”のキュアピース登場ですか・・・・
僕個人としてはあのあざとさがイマイチ苦手なのですが(ただしイカちゃんボイスはアリ)
でもプリキュアの黄色枠のクオリティの高さは定評がありますからねー、期待はしますよ~
「じゃんけんポン♪」て毎回変身バンクが一部がランダムに変わったりするのだろうか?w

本編後には来月公開の映画の新CMもお披露め。
短い映像ながらちゃんとメロディとハッピーの絡みを強調したシーンを抜き出していてちょっと安心したw
あらためて考えるとコレとストパン劇場版が同日公開ってことは、要するに福圓さん無双ってことなんだよな。
すげぇよ・・・・すげぇよ・・・・(歓喜)

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:スマイルプリキュア! - ジャンル:アニメ・コミック