「死者を“死”に還せ。それが始まってしまった災厄を止める方法だ」いよいよ終幕への一大イベント“合宿編”が幕を開ける!
まさかの
原作通りの展開に驚きの「Another」第10話の感想。ここが、いわゆる正念場。
「死の色が見える邪気眼とかそんなオカルトねーよww」だって?
そんなこといったら
現象さんだってオカルトだろ!いい加減にしろ!
※原作既読ですが過度なネタバレはなるべくしない方向でいきます。ですが一応、閲覧は自己責任で
「それじゃ、もうわかってるの?誰が“もう一人”なのか」ミサキくんの写真怖すぎィ! これは完全に不意打ち喰らいましたわ・・・・
ま、それはともかく、今週も遅めの感想いってみましょう。
さていよいよ物語も最終章の舞台に突入ということで運命の“合宿編”が始まったわけですが
何といっても個人的に驚いたのは
アカザーさんの豹変具合…ですかね、やっぱり。
まさかここにきて展開を原作やコミック寄りに戻してくるとは・・・・
これで彼女の生死についていっそう読めなくなったとはいえ、う~む、しかし
ここまでせっかく
良い意味で印象が変わっていたキャラなのに結局、マイナスイメージを作ってしまったのはちょっと残念。
いや、ちゃんと原作通りやってるのに「残念」とは不思議な感覚ではありますが(苦笑
でも、どうせ嫌われ役やらせるなら最初から嫌な奴にしててもよかったんじゃ…って部分もありますよね。
まぁ予告含めてこっからどうなるか全然分からないので、ここで全てを断定するのは早計かもしれません。
しかし冒頭の過去回想のシーン、あれだけでは色々と不十分だよなぁ。
そもそも
「おにぃ(←呼び方かわいい)」が2年前の災厄で死んだって話自体、本編こまかく観てないと気づけないし
次回あたりで再び回収描写が入ることは必須でしょう。
というかあの回想自体、実際にあったことなのか。そのまんま
“夢オチ”の可能性もなくはないのではなかろうか。
でなきゃ、いくら朴念仁の恒一くんだって
突然ツライディングして転げ落ちてきた初対面の子にフルネーム自己紹介なんかしねーよw(←そこかよ
食事中の悪いムードを命懸けで一変させた和久井くんは人間の鑑。そしてまさかの生存(?)
コミック版の料理の腕を披露して
はしゃぐ千曳さんはちょっと観てみたかったが・・・・あの雰囲気では無理かw
それと未咲が本編に登場(顔出し)したのは今回が初めてかな?
映像自体は0巻の使い回しっぽかったですが、彼女の末路を語るときの哀しみを隠せないような鳴の表情が印象的でしたね。
「俺・・・・ヤッちまったかも・・・・・ッ!」やってしまいましたなぁ。これは教育やろなぁ
ってことで最後のオチも原作通りの展開で〆、次回へ続く。
風見・・・
久々に喋ったと思った途端にこの扱いかよ・・・・これは風見ンゴwwwといわざるを得ない。
結局、彼の少ない出番がさらに削られてたのって単に“不遇”だったということだけなんですかね。
「謝罪を」の役目は彼が引き受ける(キリッとはなんだったのか。
「アニオリ展開歓迎だぜ!」と思ってた矢先にコレなんで、若干肩透かしを喰らった今回の話ですが。
が、しかしここから原作通りに話が進むと考えれば、次回はサ
ブタイ(-惨劇-)に相応しいスプラッターな展開が用意されてると思うので
とにかく息もつかせぬ展開になるのは間違いなさそう。
予告で燃えてる王子が絶望的なのは明らかですが、意味深に視線が宙をさまよっているアカザーさんもどうなるのか。
ああもあからさまに死亡フラグ立ててると
かえって生存する可能性の方が高そうですが・・・さて。
スタッフさん、ホントに例の○○無双もいいけど、いっそ
“双葉山のアイツ”を友情出演させてもええんやで(ニッコリ
(実際まだそっちの方が説得力ありそうですしね)
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト
テーマ:Another - ジャンル:アニメ・コミック
小倉のお兄さん死亡。*:合宿意味があるらしいよ。:助かった年があるらしいんだって。イズミ:おにいいの馬鹿!榊原:〓合宿の日=合宿所テシ:テープは?望月:もってきた。一人...
- 2012/08/03(金) 19:19:31 |
- ぺろぺろキャンディー
もう、殺るしかない。
恒一たちは旧校舎で松永が残したテープを見つけたが、犠牲者はさらに増えてしまった。成す術がないままクラス合宿が始まり、3年3組の生徒たちは副担任の三神と千曳に引率され、宿泊先...
- 2012/03/21(水) 18:49:44 |
- NEW☆FRONTIER
「Another アナザー」 第10話 2012/03/14 名もなき詩人様より拍手を頂きました。ありがとうございます。 2012/03/16 ctu19811201様より拍手を頂きました。ありがとうございます。 明かされる「鳴」の出生の秘密、そして左目の謎・・ ...
- 2012/03/20(火) 11:40:43 |
- HARIKYU の日記
[Another] ブログ村キーワード
Another 第10話 「Glass eye -漆黒-」 感想 #Another2012#ep10
■概要
夜見山北中学校3年3組に転入した榊原恒一。初登校日に病院で出会った見崎鳴と再会する。...
- 2012/03/18(日) 16:45:49 |
- 妖精帝國 臣民コンソーシアム
お兄のばか…!と土手の上で泣く赤沢さん。 ん?赤沢さんのお兄さんどうかしたのかな?? 蹴った缶が土手の下にいる人に当たり、急いで土手を 下った時に転ぶが、その時、赤沢さんの手を差し伸べたのは 恒一だった… 恒一、パジャマを着ている?? 「よろしく、榊原恒一?...
- 2012/03/18(日) 13:26:20 |
- ゴマーズ GOMARZ
咲谷記念館
- 2012/03/18(日) 09:21:01 |
- Loving You
凶夢伝染(2012/01/25)ALI PROJECT商品詳細を見る
ちぎれたテープも再生されて、3組にかけられた呪いから脱出する方法が示されました。「呪いのビデオ」をダビングして他人に見せるというノリかな。どうや...
- 2012/03/18(日) 09:18:14 |
- 破滅の闇日記
Another「第10話 Glass eye -漆黒-」に関するブログのエントリページです。
- 2012/03/18(日) 08:50:59 |
- anilog
見えてんのかよ!!!
というわけで、
「Another」10話
そういうことは早く言えの巻。
やるべきことは確定した。
偶然の過失致死がもたらした、再殺という対処法。
不自然すぎるテープの飛び具合...
- 2012/03/18(日) 07:44:44 |
- アニメ徒然草
死者を、死に帰せ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203130002/
Another(上) (角川スニーカー文庫)
綾辻 行人 いとう のいぢ
角川書店(角川グループパブリッシング) 2012-02-29
売り?...
- 2012/03/18(日) 05:56:41 |
- 日々“是”精進! ver.A
Another 第10話
『Glass eye -漆黒-』
≪あらすじ≫
八月八日。いよいよ始まる三組だけの夏合宿。綾野一家の最期、小椋の兄の事の顛末を聞いた生徒たちは、逃げ場はないのだと悟り、また参拝をした年に“現...
- 2012/03/18(日) 02:18:46 |
- 刹那的虹色世界
逃げようとして死んだ彩の事や由美の兄の事が噂になり、合宿に意味があるらしいと…
取りあえず、参加者は確保できそうですね。
今回は前回の次回予告で気になっていた、泉美の号 ...
- 2012/03/18(日) 00:12:15 |
- ゲーム漬け
『恒一たちは旧校舎で松永が残したテープを見つけたが、犠牲者はさらに増えてしまった。成す術がないままクラス合宿が始まり、3年3組の生徒たちは副担任の三神と千曳に引率され、宿泊先となる咲谷記念館へやっ...
- 2012/03/18(日) 00:03:53 |
- Spare Time
「Glass eye -漆黒-」
死者を死に返すんだ!
災厄の止め方がやっと分かったけど、誰が死者なのかわからんよぉ!(´Д`;)
しかし、この写真を見るだけでゾッとしますね(((?д?;)))
前回の予告で赤沢が泣いていたのは、兄妹ケンカの夢オチ…ww
って、...
- 2012/03/17(土) 23:40:47 |
- あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
そいつを殺す?同級生を殺せる?
災厄を止める方法が判明し死者を特定する算段も付き色々な新事実も判明しました。
恒一達が最終的に決断を下してこの方法を実行に移せるかどうかは見物ですね。
- 2012/03/17(土) 23:13:21 |
- 日刊アニログ
やっぱり死者は、三神先生 = 怜子 なんじゃないかな。
今までもそう推理してきましたが、今回でますますそう思うようになりましたよ。
恒一たちは旧校舎で松永が残したテープを見つけたが、犠牲者は
...
- 2012/03/17(土) 23:08:42 |
- ひえんきゃく
”死の傍にあるもの”の色。
邪気眼 Another アナザー第十話のぶっきら感想。
- 2012/03/17(土) 23:08:03 |
- ぶっきら感想文庫
クライマックスの幕開け、です。
- 2012/03/17(土) 23:07:26 |
- Little Colors
死者を死に帰すんだ――。
夜見山神社への参拝する合宿。
宿泊場所の前で写真を撮ってましが、この中の 誰が死者なのか?(汗)
恒一たちは松永のテープの続きを聞きますが。
そこに残された 現象を止める...
- 2012/03/17(土) 23:06:17 |
- SERA@らくblog