「死者を、“死”に―――!!」クローズドサークルの狂気、ここに在り。
サブタイに偽りなし!恐怖と驚愕の展開が待ち受ける「Another」第11話の感想。
さすがに原作組でもこの斜め上っぷりは予想できなかったわ・・・・w
現象さん「(ここまでの惨事になるとは)知らなかった」
※原作既読ですが過度なネタバレはなるべくしない方向でいきます。ですが一応、閲覧は自己責任で
「“死者”がいなくなれば、こんな悲しい事も止まるはずよね…?」というわけで、クライマックスには相応しすぎるほどの盛り上がりをみせた11話ですが
いやー、なんか久々に予想を超えて
「スゴイもの見ちゃったな」って感じですね。
前回で中途半端に原作寄りのお話に戻って少し肩透かしかなぁ…と油断したらコレですよ。
キャラクターの「狂気」という部分だけなら完全に
原作を超えたといってもいいかもしれません。
殺るか殺られるか。そこに萌えという感情は一切ない。
「惨劇」というより「カオス」という言葉がこれほど似合う出来になるとは思いませんでした。
原作通りBBA無双だけやっても十分インパクトはあっただろうに、それ以上に生徒(主に女性陣)がハッスルしているでござる。
(一方で、男連中は無抵抗に酷い目に遭ってるけど。
バックドラフト焼肉王子ェ・・・)
が、反面、ひたすら勢いで押す展開だったためちょっと
ツッコミ所が多くなってしまったのは残念な部分ではありますね。
特に(これは前からの話ですが)恒一&鳴が状況のわりに冷静すぎるような気も。
まぁ“そういうキャラ”だからといえばそうなのですが、流石に先生があれだけ派手に倒されたのに
別段大きなリアクションもなく、鳴のことばっか気にかけてるのはどうかと。いや、ある意味
一貫してて素晴らしいけどさw
丁寧な作品作りが好印象だった本作ですが、ここでちょっとその積み重ねが影をひそめてしまったのは勿体なかった。
うーん、でもこれ本当にわかんないな・・・・久々にまともな出番(でも台詞なし)を迎えた直後、
謎の失踪を遂げた風見はもちろん
三神先生&テッシーまでもが負傷するのはまったくの予想外だし。これはまさかの
全滅エンドあるかも(笑)
まぁとはいえ大胆なアレンジとみせかけて実は大筋の部分は変わってない気もするので
オチ自体は原作通りの結末に落ち着きそうですけどね。
ただ過程である細かい部分が変わりすぎててどっちに転んでもおかしくない状況なのは確か。
正直言って、ホントに死者がアノ人物であるのかさえ僕にはもう自信が持てませんw
迫真ガールズその1 小椋由美さん「台詞のない美少女」時代がひどく遠い昔に思えるくらい凄惨(?)な死を迎えた彼女。
自らの保身より「兄貴のカタキッ!」と兄の死に対する憎悪を剥き出しにするとこが一種のブラコンを感じてかわいい
・・・・とか言える状態じゃないなこれは(;´Д`) 申し訳ないけど
ブリッ死は完全にギャグでしかないw
一応、落下前に股関節を強く打ちつけてる描写があるので、それであの有様なのかもしれませんが・・・・
とはいえ、良くも悪くも
このセンスは水島努だよなぁw
迫真ガールズその2 福え…じゃなかった、杉浦多佳子さんまぁ中の人の役回り的にこういう扱いになるのは予想済みでしたが(←超失礼)
まさかここまで派手に動き回るとは思わなかった。豹変のインパクトだけなら
ある意味ぽっと出のBBAを凌駕してますね。
プリキュア&ストパンを観たばかりなだけに、余計ギャップが凄いといいますかw
ハッピーさん・・・宮藤さん・・・・どうしてこうなった?
ちなみに彼女が狂うための引き金として
未咲を使ったのは上手いやり方だなー、と。
前述の通り、今回は勢いで押す展開だったわけですが、こうした細かい部分で原作要素を上手く利用してるのは良いですよね。
だからこそ大幅な改変があったとしても楽しんで観ることができるというか。
流れに乗り遅れた迫真ガールズその3 アカザーさん憎い恋敵に親友が殺された・・・(という思い込み
ただでさえ、嫉妬と責任転嫁に燃えていた彼女。もはや二人の衝突は完全に避けられない。
原作、そしてコミック…各メディアミックスで異なる結末を迎えてきた赤沢泉美が
アニメ版で辿り着く末路は、果たして?
流れ的にはやっぱ原作寄りっぽいですけどねー。まぁ注目ってことで。
次回はいよいよ運命の最終回。
僕が原作未読だったら
「そも、あと1話で本当に終わるのか?」って展開ですがw
まぁ問題解決だけなら十分纏め切れる尺だと思うのでそこらへんは心配してません。
ただ、そうなると
エピローグについてはあまり盛り込めないかもしれませんね。
コミック版のような切ない終わり方・演出にも期待したいのですが・・・・・
なにはともあれ、必見です。
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト
テーマ:Another - ジャンル:アニメ・コミック
*:死者を死に返すのが災厄を止める方法だ。イズミ:小学生の時そっくりなこがいたの。:ミサキってよばれてた。:眼帯はしてなかった。彼女四歳の時だって。*:じゃああの子。=...
- 2012/08/03(金) 21:26:48 |
- ぺろぺろキャンディー
Another「第11話 Makeup -惨劇-」に関するブログのエントリページです。
- 2012/04/03(火) 10:17:28 |
- anilog
[Another] ブログ村キーワード
Another 第11話 「Makeup 惨劇」 感想 #Another2012#ep11
■概要
夜見山北中学校3年3組に転入した榊原恒一。初登校日に病院で出会った見崎鳴と再会する。
O...
- 2012/03/25(日) 11:06:47 |
- 妖精帝國 臣民コンソーシアム
「Another アナザー」 第11話 今回はもの凄い展開になってしまったので、私の筆力ではとても全部を書き収めきれませんが、とにかく合宿所全体が集団ヒステリーの状態に陥ってしまったという事ですね。 「勅使河原」が「風見」が死者ではないかと勘 ...
- 2012/03/25(日) 10:59:05 |
- HARIKYU の日記
そら、こうなるわなぁ。
というわけで、
「Another」11話
マーダーライセンスミサトンの巻。
自分は死にたくないから、誰かを殺すんだ。
自分が生き残るためなら、他人を殺していい。
恐怖から逃...
- 2012/03/24(土) 22:02:30 |
- アニメ徒然草
11話、公式のあらすじも怖いことになってるんですが!!
少しのきっかけでここまで恐怖が蔓延し混乱してしまうとは…怖ろしすぎる(汗)
松永が残した罪の告白と災厄を止める死者を死に還すという方法――…
果た...
- 2012/03/24(土) 21:42:20 |
- Spare Time
Another (1) (角川コミックス・エース 170-5)(2010/10/04)清原 紘商品詳細を見る
やっぱり、勅使河原の発言にはツッコミが入りますよね。幼い頃の思い出を忘れることなんてありえますし、責め...
- 2012/03/24(土) 20:59:00 |
- 破滅の闇日記
Another 第11話
『Makeup -惨劇-』
≪あらすじ≫
赤沢泉美の謝罪要求と和久井の救急搬送で一気に殺伐とした空気に包まれた夏合宿。恒一が鳴からその眼によって感じ取る“死の色”を感じ取る死者の正体を聴く...
- 2012/03/24(土) 20:40:34 |
- 刹那的虹色世界
真夜中の変顔選手権(怖)))))))))
- 2012/03/24(土) 19:03:57 |
- Loving You
東京から引っ越してきた中学3年生、榊原恒一。転校してきた3年3組は死に一番近いのろわれたクラスだった。第11話。「だから、記憶がまだ確かなうちに、この事実を。どうやっ...
- 2012/03/24(土) 17:14:09 |
- ピンポイントplus
阿鼻叫喚…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203200002/
Another(上) (角川スニーカー文庫)
綾辻 行人 いとう のいぢ
角川書店(角川グループパブリッシング) 2012-02-29
売り上げラン?...
- 2012/03/24(土) 13:59:15 |
- 日々“是”精進! ver.A
悲鳴飛び交う恐慌のカタストロフィ
死亡ラッシュ Another アナザー第11話のぶっきら感想。
- 2012/03/24(土) 13:19:54 |
- ぶっきら感想文庫
Anotherの感想です。
まんまサブタイ通りじゃないですかァー!
- 2012/03/24(土) 13:16:37 |
- しろくろの日常
今回は"死者"について思ったことを書いてみました。
- 2012/03/24(土) 12:54:42 |
- Little Colors
「Makeup -惨劇-」
死者を死にッ!!!!
あまりに死人続出で何が何だかとっちらかってきた\(゜□゜)/
サブタイ通りの惨劇でしたね! 死者を死に返せばという事を聞いて死にたくないばかりに…
鳴ちゃんが双子だって事を知っているのは恒一だけ…
...
- 2012/03/24(土) 11:59:37 |
- あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
多佳子は泉美に小学校の頃、鳴とは違う学区のはずなのに、そっくりな子がいた事を思い出し、その子もミサキと呼ばれていた事を思い出し話します。
泉美に眼帯の事を聞かれ、して ...
- 2012/03/24(土) 09:29:10 |
- ゲーム漬け
サブタイのメイクアップで惨劇って、まさにその通りになりましたね。
知っていることを話して相談し、またその話をよく聞くということは
大事だよなぁと思いましたよ。
もちろん話していいこととダメ...
- 2012/03/24(土) 08:50:38 |
- ひえんきゃく
死者を死に!
疑心暗鬼に陥り極限まで思い詰めると人はここまで変わってしまうものなのか。
武器片手に合宿所内を徘徊する三人の女性キャラは怖かったですね((((;゚Д゚))))
- 2012/03/24(土) 08:20:56 |
- 日刊アニログ