fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

とある科学の超電磁砲 第20話 「乱雑開放<ポルターガイスト>」

ようやく観ることができた「超電磁砲」第20話の感想。

ネットは偉大だなぁ。

ストーリーはいよいよラストに向けてシリアス展開に突入です!





さて、最初はお馴染みの婚后さんが被害にあうシーンから。

もう完全に役回りが定着してしまったもよう。どうしてこうなった。


今回は、春上衿衣が佐天さんたちの学校に転入生としてやってきて、さらには初春のルームメイトになるという話。

17話でちらっと登場してましたが、やはり重要なキャラだったみたいですね。

語尾に「なの」をつける特徴があるようですが、なんとなく無理やり個性を持たせてるような印象した受けないかなぁ。
まぁ考えてみればこの作品、喋り方に特徴あるキャラが多いのであまり違和感はない・・・・か?


最近頻発している地震はポルターガイスト現象?

RSPK症候群とかAIM拡散力場とかまたまた難しい単語が出てきましたが、どうやらこの地震は人為的に引き起こされたものらしいですね。

とりあえず衿衣が問題となってくるのは間違いないでしょうが、精神状態が不安定だったりペンダントの伏線がどう関わってくるのか気になります。


テレスティーナは怪しさ全開ですが、ここまであからさまだといっそ清々しいw

助けに入るタイミングが無駄に良すぎるのも事前に地震の発生を知っていたからとしか思えないし。
それにしてもあのMARの配色は浮いてるような・・・・w

それと、固法先輩はお手柄でしたが、ムサシノ牛乳飲みすぎだろw


とりあえず今回は佐天さんのテンションが高くて楽しかった!

超常現象に一人盛り上がるミーハーぶりとか、浴衣の着付けを見事にこなす女性らしさとか見所多かったですね。
スカートめくりは初春限定かw

「てへっ♪」が地味に可愛かったのは自分だけじゃあるまい。




さて、いよいよ話が本格的に動き出してきました。

コメディ回もそれはそれで楽しかったのですが、やっぱりこの作品の魅力はレベルアッパーなどに代表される超能力が絡んだシリアス展開にあると思うので今後に期待がもてそうです。


そして木山先生が早くも再登場。
もう出所したの?と思いましたが、脱獄の線も否定できないw

これは今後の展開に絡んでくるとみていいでしょうが、そうなると今度は美琴たちに協力する立場となる可能性が高いですね。

以前敵だったキャラが後半で味方になる・・・・うん、見事な王道展開だ。


次回も楽しみです。



今週の佐天さん

・・・・といっても画像が用意できないからどうしようもなかった\(^o^)/


スポンサーサイト



テーマ:とある科学の超電磁砲 - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する