常勝の王は高らかに、手に執る奇跡の真名を謳う。 振りかざす黄金の輝き 閉ざされた夜を拓く刃 機は、満ちたり。誰もが知る
あの聖剣 が、いよいよ解禁!
1stシーズンから永きにわたり続いたキャスター戦。その幕が下ろされる「Fate/Zero」第15話の感想。
しかし悲しいかな、物語はここからが本当の始まり。
残虐非道、容赦ない聖杯戦争の開幕<クライマックス>は、これからだ――!
※原作既読のため基本的にネタバレあり。なので閲覧は自己責任で。 「さあセイバーよ、示すがいい。 お前の英霊としての輝きの真価、この我が見定めてやる」 「まほよ」ようやく半分くらい(7章)まで終わった(定期連絡)
さて、前回同様、最初からクライマックス!
相変わらず何から語っていくべきか分からない。むしろ
14話を上回るレベルで高密度な展開が用意されている 今回のお話ですが・・・・
まず注目は、前回「アニメが違う」と評したギルVSバーサーカーの対決ですかね。
ややCGの主張が激しい場面が見受けられるも、原作に忠実かつスピード感ある戦闘シーンは迫力満点でした。
今回、見せ場的にはセイバーさんの宝具開帳がイチバンなのは間違いないけど
調子こいて玉砕→ツンデレ手助け→(セリフ通り)舐めまわすように視姦 、という点でギルの存在感もより際立っていたと思うw
こりゃライダーさんもドン引き…っていうか影が薄くなるのもしゃーないわ。
この上
「ある一人の男」 についても触れたとしたら完全にギルガメッシュ回になってしまうからね。残念だけどカットは妥当です。
反対に、原作よりも存在感が増してるなー、と感じたのはやはりランサー。
まぁ仕事自体は自分の武器1本折っただけで映像的に大きなことはしてないんだけど
その時の
台詞+やや憂いを含んだ表情 は視聴者に十分すぎるほどの印象を与えたのではないかと思う。
「折るなよ?絶対に折るなよ?!(チラッチラッ」 とか言いながら明らかに折るのを誘導しているセイバーさんが畜生に見えるほどに(笑)
てか
ポッキーみたいに簡単に折れました ね、槍。
アレが
イケメン的折り方 と言われればぐうの音も出ない感じですが
もうちょっと破片とか飛び散るくらい派手に演出しても良かったんじゃないですかね? 悲壮感ありつつも若干シュールのような。
携帯の操作に戸惑うアイリ可愛すぎワロタ
西武の中継ぎwwww ってくらいの
瞬殺&炎上 を見せつけて終わったトッキーVS雁夜おじさんの戦い。
なお現実の西武の中継ぎも絶好調だった模様。TDN、963日ぶりの勝利オメシャス!
原形を失くし、
意外と長く燃えてる おじさんの作画に妙な笑いが起きましたが
まぁ
虫ポケモン 対 ほのおポケモンと考えれば、この勝負はじめから結果は見えてるよね。
「飛んで火に入る夏の虫」 とはズバリこういった風景を指すんだなぁ…って隅で傍観してた綺礼サンが言ってました!(ぇ
恨み言を吐き続ける雁夜とは対照的に露骨にやる気なさそーな態度のトッキーもジワジワきますね。
つーか(分かってたけど)本当に良いとこないな雁夜。これじゃ正真正銘
“虫ケラ” にしか見えんよ・・・・
???「虫ケラってゆーな!」 サンキューナッオ。感想がリンクしたね(ニッコリ
其は、「約束された<エクス>――勝利の剣<カリバー>ッ!!」 元気玉かなにか?(適当)
と、思わず呆れたくなるほど超ド迫力クオリティを見せつけたエクスカリバー発動シーン。
梶浦版「約束された勝利の剣」 のBGMに乗せてこんな映像見せられたら、そら原作ファンで鳥肌が立たないようなヤツはいないですよ。
アイリの語りも、ともすれば只の時間稼ぎと捉えられるかもしれませんが
スタッフさんが忠実に原作(というか虚淵玄の文体)を再現しようとする姿勢が伝わってきて良いですね。
あぁ^~はやくサントラでフルサイズを聴きたくなる^~
魔術協会「あーあ、もうめちゃくちゃだよ。これ(隠蔽工作)わかんねぇな」 なおセイバーさん、これが本作最初にして最後、そして最大の見せ場の模様。
ここからはもうひたすら可哀想な目に遭ってくだけだね(ガッカリ
「私は、一体・・・・・」 綺麗な顔してるだろ・・・・?殺人鬼の最期なんだぜ・・・・これ・・・
龍之介と共に、アニメ化冥利に尽きる活躍で楽しませてくれたジル・ド・レェ伯もここで退場。
中の人の熱演 が強く印象に残ったキャラクターですが、それ以外にも何かとキャスター組には優遇されている点が多く
個人的にも非常に株を上げた(?)…というか恵まれた扱いだったと思います。
まさかの
ジャンヌ登場 とか、その最もたる部分ですよね。
こんな美しい娘が(ここではとても書けないほど)惨い辱めを受けて殺されたのか・・・・キャスターが狂うのは当然だった。
先のエクスカリバーと合わせてufotableの細部にまでこだわった光の演出は素晴らしい。
が、素晴らしすぎてなんだか
哀しみすら感じてしまいそうな …そんな“神々しい”シーンでした。
というわけで、キャスター組の完全退場と、まさに
「一話一殺」の名に恥じない展開 を迎えていく本作。
スタッフ陣も演出に三浦さん、特技監督に國弘さん、そして原画に小船井さんらとufoの一軍所が集まってきて
そういった意味でもとても見応えのあるクオリティ・話であったと思います。
その調子でタクロヲ先生も連れてきてくださいオナシャス!「未来日記」も終わったし竹内(哲也)さんが来ればなお嬉しいなぁ。
さて、事態も一旦収束を迎えたしここらで一度クールダウン…と見せかけて
次回はさらに多くの退場者&ハードな展開が待ち構えること濃厚。
冒頭にも書きましたが、本当の「Fate/Zero」はいよいよここから
真の姿を現します のでご注意ください(笑)
騎士道精神クソ喰らえ。外道なキリングマシーンが 牙 を 剥 く 。
「騎士王の剣に誉れあれ。俺は、お前と出会えて良かった」 「フィオナ騎士団が一番槍、ディルムッド・オディナ――推して参る!」 「応とも。ブリテン王アルトリア・ペンドラゴンが受けて立つ。――いざッ!」 清々しいほど
予告詐欺 なんだよなぁ・・・・・これは大変なことやと思うよ。
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト
テーマ:Fate/Zero - ジャンル:アニメ・コミック
カリヤがトキオミと多々悪。セイバー、ライダーは怪物に苦戦。ライダ:ひとまず、盛栄たちを呼び出す。しかし、足止めがやっとだ。:それまでに倒す手段をつかみ出してほしい。:坊...
2012/08/31(金) 20:48:52 |
ぺろぺろキャンディー
あんたら2人共、ホント素直じゃないっすねぇ…(何
2012/04/20(金) 10:52:48 |
惑星観測所の記録
エクスカリバー開放。苦節15話目にしてようやっとセイバーの活躍が見られました。姿を表した聖剣は黄金の輝きを放ち神々しいの一言。そして一撃でキャスターごと化物を葬り去った威力は圧巻の一言。 助かったけど、早まったかな・・・自分ならそう考えそうですが、ランサ?...
2012/04/19(木) 18:44:39 |
こいさんの放送中アニメの感想
奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。 セカンドシーズンスタート、第15話場面1 ライダーの戦略 キャスターに立ち向かうセイバーに、ライダーは...
2012/04/18(水) 09:39:18 |
ピンポイントplus
to the beginning(アニメ盤)(DVD付)『常勝の王は高らかに手に取る奇跡の神明を謡う』
制作 : ufotable
監督 : あおきえい
衛宮切嗣:小山力也 セイバー:川澄綾子 アイリスフィール:大原...
2012/04/18(水) 00:31:44 |
明善的な見方
海魔に苦戦するセイバー達は、
ライダーが王の軍勢で時間稼ぎをする間に策を考えることに。
悩み一同だが、そこに切嗣から電話がかかってくる。
内容は自分が信号弾を出した場所に海魔を出せるかということと、
ランサーへの言づて…「セイバーの左手には対城宝...
2012/04/18(水) 00:08:43 |
バカとヲタクと妄想獣
輝ける、かの剣こそ過去・現在・未来を通じ戦場に散っていく全ての兵たちが今際の際に抱く悲しくも尊き夢。その遺志を誇りに掲げその信義を貫けと正し今、常勝の王は高らかに手に ...
2012/04/17(火) 23:05:29 |
ヲタブロ
・Fate/Zero 2ndシーズン 第15話「黄金の輝き」
今週はvsキャスター戦最終局面のお話。
色々と入り乱れての戦いでしたけど、キャスターを倒す決め手となったセイバーの宝具「約束された勝利の剣」は、まさに圧巻ものでしたね。
…ぶっちゃけ、stay nightの時より?...
2012/04/17(火) 18:13:26 |
日記・・・かも
左手がなー。左手さえ使えればなー(チラッ
え? いやいやいや強要なんかしてないよ。自主性に訴えてるんだよ。
以下、ネタバレします。ご注意を。
2012/04/17(火) 18:05:00 |
戯言日記2nd
起死回生―
2012/04/17(火) 17:09:22 |
wendyの旅路
キャスターを汚物と呼び、戦うことを拒否するギル そこへ戦闘機を乗っ取ったバーサーカーが現れ、ギルに襲いかかる。 ギルは高橋涼介の「公道最速理論」をバーサーカーに見せつけるためにドックファイトに興じるのであった。 先週は職務怠慢とか書きましたが、汚物に…
2012/04/17(火) 15:03:33 |
起源風景
Fate/Zero (3) (カドカワコミックスAエース)(2012/04/02)真じろう商品詳細を見る
アニメショップで凄いポスターを見かけちゃいました。サーヴァントの男子キャラが上半身裸で、ベッドに大集...
2012/04/17(火) 13:54:04 |
破滅の闇日記
Fate/Zero 第15話
『黄金の輝き』
≪あらすじ≫
巨大な海魔と融合したキャスター討伐に苦戦するセイバーたち。一方、切嗣はその隙を突いて野次馬の中からキャスターのマスターである龍之介を見つけ出し射...
2012/04/17(火) 13:29:01 |
刹那的虹色世界
[Fate/Zero] ブログ村キーワード
Fate/Zero 第15話 「黄金の輝き」 #Fate2012 #ep15
大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物語。...
2012/04/17(火) 11:14:16 |
妖精帝國 臣民コンソーシアム
魔獣に苦戦するセイバーたち。そして空では、アーチャーとバーサーカーが空戦を繰り広げます。さらに地上では、時臣と雁夜までもが戦っています。苦戦するセイバーたちは、
2012/04/17(火) 08:29:33 |
日々の記録
「さぁセイバーよ、示すがいい。
お前の英霊としての真価を!この俺が見定めてやる!」
何でギル様が見定めるんだかww(苦笑)
キャスターが召喚した海魔を一気に殲滅するには、セイバーの法具が最適☆
なんだけれどそれを使うには
左手の呪いを解いてもらわなけ?...
2012/04/17(火) 08:16:57 |
ジャスタウェイの日記☆
Fate/Zero 第15話。
騎士の誇りを胸に、ついにセイバーが黄金の宝剣を抜く。
以下感想
2012/04/17(火) 07:17:11 |
窓から見える水平線
Fate/Zero 2期
第15話 『黄金の輝き』 感想
次のページへ
2012/04/17(火) 07:06:51 |
荒野の出来事
キャスター、消滅…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201204150001/
to the beginning(アニメ盤)(DVD付)
Kalafina
SME 2012-04-18
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
by G-Tools
2012/04/17(火) 06:01:51 |
日々“是”精進! ver.A
いま常勝の王は高らかに、手に執る奇跡の真名を謳う
膠着しつつジリ貧の状況下でセイバーが放った起死回生の一撃は正に一筋の光明でした。
次々と脱落者が出始める中で暗躍し始める者も現れ聖杯戦争はまだまだ目が離せない。
2012/04/17(火) 05:39:17 |
日刊アニログ
フェイト1強、ニャル子さんは、売れるかどうかは、今後次第かなぁ。1話の出来は、半端なかったけど。
2012/04/17(火) 01:55:41 |
ブログリブログ
ライダーはこのままでは埒が明かないと、セイバーに一旦退くように言い、時間稼ぎのためにキャスターを王の軍勢(アイオニオン・ヘタイロイ)に引きずり込むから、その間に策を考 ...
2012/04/17(火) 00:59:27 |
ゲーム漬け
Fate/Zeroですが、キャスターが召喚した海魔に英霊たちは苦戦します。
時臣は雁夜に炎をぶつけますが、綺礼はとどめをささずに雁夜を蘇生させます。(以下に続きます)
2012/04/17(火) 00:50:58 |
一言居士!スペードのAの放埓手記
セイバーの左手が使えれば――。
キャスターの海魔に打つ手無しの英霊たち。
ライダーは固有結界で足止めする間に セイバーたちに打開策を考えろと言いますが…
問題丸投げですか?(^^;
ライダーっ...
2012/04/17(火) 00:31:19 |
SERA@らくblog
Fate/Zeroの感想です。
ついに一つの陣営が完全脱落。
2012/04/17(火) 00:13:56 |
しろくろの日常
作 画:10(空戦から陸戦までよく動く)
ストーリー:8(切嗣の作戦勝ち!)
アクション:10(セイバーの約束された勝利の剣が遂にお披露目)
萌 え:7(セイバーは俺のモノ宣言!?のギルガメッシュ)
2012/04/17(火) 00:10:13 |
サイネリア~わたしのひとりごと~
【黄金の輝き】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ出演:小山力也アニプレックス(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
私は一体何を・・・
2012/04/16(月) 23:59:34 |
桜詩~SAKURAUTA~
ようやくセイバーにも見せ場が!
約束された勝利の剣のBGMはアレンジされていましたが、
原曲の方が好きかな。
キャスターが召喚した悪しき海魔と戦う英霊たち。
その裏でもう一人、命を懸ける男がいた...
2012/04/16(月) 23:52:42 |
ひえんきゃく
Fate/Zero 2ndシーズン「第15話 黄金の輝き」に関するブログのエントリページです。
2012/04/16(月) 23:51:09 |
anilog
『キャスターが召喚した悪しき海魔と戦う英霊たち。その裏でもう一人、命を懸ける男がいた。間桐雁夜は遠坂葵や間桐桜の悲しみを生み出す原因になった「魔術」そのものに対する憎悪を遠坂時臣にぶつける。目の...
2012/04/16(月) 23:45:54 |
Spare Time