fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

日曜放送アニメ感想 ~朝アニメ編~ ※1/6分

asaani 11 (2)

【悲報】 スマイルプリキュア、残り3話で完結

次回作のスタッフ(キャスト)発表に映画の特報公開…毎年のことだが寂しい季節がやってきた。
しかし、言おう。何度も言おう。サブタイが示している、「終わりは新しい始まり」だと!
新年最初のおっそいおっそい日曜放送作品限定、朝アニメ簡易感想。
ここに至って思いだしたけど、前回(年末最後の放送)感想フツーにスルーしてたわ・・・

ドジこいたーーッ。毎週更新で記録を残すつもりが、こいつはいかーん!
総統閣下はお怒りになる!「プチコメント」で最低限フォローするしかない!
チクショーーー!!
(反省の色なし)





◆聖闘士星矢Ω 第39話 「天秤宮の再会!激突、黄金対黄金!」

asaani 26 (2)

さすが勇者王!ワケもなく強いぜ!

~前回のおさらい~
引きこもり脱出から日が浅く、馴れ合いを好まないエデン。
おジャマ主人公共を都合良く吹き飛ばし、単身フドウに戦いを挑み見事に一撃を浴びせる。
一方で、新たな敵「水瓶座の黄金聖闘士:時貞」は聖衣の操り人形と化していた。水瓶座の俺涙目。

せっかくの「黄金対黄金」で期待してたのに作画が死んでてガッカリでしたが、玄武の強さ自体は初登場時の印象通りで良かったです。
しかも紫龍の弟弟子とかね…これにはパラドクスも嫉妬。
「動きを半減されたら二倍の速さで動けばいい」とか最高にジャンプ理論。愛すべき熱血脳筋キャラ。
頼むぞ僕らの勇者王。自分の意思すら持てない水瓶座なんてむしろボコボコにしてしまえ!(ヤケクソ
ホントさぁ…時貞とかいうヤツは「水瓶座はザ・ワールド持ち!?やったぜ。」とか舞い上がってた気持ちを返してほしい。

なおエデンさんはいつものパターンで無事、処女宮を突破した模様。
ワンパターンすぎだけどフドウ強すぎるからね、こうするしかしょうがないね。

asaani 26 (3)

そうよ私は さそり座の女

ソニア姐さん、最近出番ないと思ったら蠍座の黄金聖闘士になってるンゴ…

さすがにこの人まで聖衣に操られてはいないでしょうけど、
ひとまず言っておきたいことは黄金メンバー全然足りてねーじゃねーか!
なにこの急造ラッシュ。何をみて「マルス様。黄金聖闘士、全員集結しました」なんだよ。
山羊座のオッサン、もう許せるぞオイ!


◆仮面ライダーウィザード 第17話 「もう一人の魔法使い」

asaani 26 (4)

「おとなしく俺に喰われろ(意味深)」

~前回のおさらい~
シリーズでもめずらしい1話完結エピソード
「クリスマスの奇跡」というタイトルに相応しい、強引だが上手く纏まった販促回でした。
さりげに凛子ちゃんが自由に出歩いてる理由に触れられててポイント高い。

かねてより噂されていた“2号ライダー”YJSNPI…もとい「仮面ライダービースト」本格参戦。
先輩!なにしてんすか!やめてくださいよ本当!

微妙に外見がラトラーターと被ってるけど、全体的にハイスペック。
晴人同様、まだてんでわからんことだらけですが、これはまたユニークなライダーが登場しましたねぇ。
特に変身ポーズと声の出し方が昭和っぽくてイイ感じ。
マントは正直「ダセぇ」と思ったけど、むしろダサかっこよさがウリと考えるのが正解か?

ワイズマンの意味深な台詞といい、ファントム退治を“食事”と称することといい
どうも彼はファントムの存在ありきの魔法使いのようですね。
となるとファントムを生み出さないことを信条とするウィザードとは、やはり敵対することになるのだろうか。
これは次回以降の展開に注目です。


◆スマイルプリキュア! 第45話 「終わりの始まり!プリキュア対三幹部!!」

asaani 26 (5)

あれ?これどっかで(ry

~前回のおさらい~
みゆきの“スマイル”の源泉が明らかになるエピソード。
映画の設定がビミョーに無かったことになってる気がするが、まぁアレはあくまでパラレルってことで。
活発な子が昔はおとなしかったってよくあるよね。 キャンディ「みゆきは元からクル」は絶許。

プリキュア名物・ヒロイン巨大化により、なんとかなった。
身も蓋もない言い方をしてしまえば、そんなお話だったでしょうか。
これまでの描写からして和解はむしろ既定路線。
なので懐柔策そのものは十分納得できるけど…さすがに今回はいろいろと唐突すぎた感じが否めない。
始まり方とか、キャンディ突然のミラクルジュエル化とかね。思わず1周見逃したとw
次回予告のポップ兄貴の台詞が見事に視聴者の気持ちを代弁してくれたと思う(^^;

う~ん、でも最大の不満はやっぱり敵幹部の扱いかなぁ。
これは今回に限らず、今作を通して言えることだけど。
魅力はあったけど“敵役”としては正直イマイチだったと思うのです。
とってつけた妖精化も個人的にはビミョーでしたね。そこまでやらなくても救済は十分に為されている気がする。
作画と合わせて、ちょっと消化試合感のみえる内容。
「終わりよければ全てヨシ」の理論でラスト吹き飛ばしてくれればいいのですが。

asaani 26 (6)

誕生!バッドエンドプリキュア!

「5」の劇場版レベルの内容をTVでやるたかしくん、かっけー

尺もないしおそらく次回限りの登場で終わりそうですが…ここにきてアクションの幅を増やすのは面白い。
今回のリベンジ的な意味も含めてね、ここから最後まで突っ走ってもらいたいですね。
てかバッドエンド勢、身体のラインがくっきりでセクシー…エロいっ!
全体的にイケメンだけど特にマーチさんとか完全に別キャラだろこれww


※次回作(ドキプリ)については後で個別に触れる予定です

↑やっぱメンドイのでやめます(ぇー 代わりに画像だけ置いとこう

asaani 26

自分は六花(第一印象


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/1600-2760276a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)