
「みなぎる愛!キュアハート!」
シリーズ通算10作目にして、8代目のプリキュア誕生!
プロデューサーを筆頭に、新たな布陣で挑む「ドキドキ!プリキュア」第1話の感想。
頭痛が痛い&FC2鯖に不具合で初っ端から出遅れましたが・・・元気にいってみましょう。
本作のテーマは「愛」と「愛から生まれるドキドキ!」。
主人公:相田マナをはじめ、メインキャラの多数が優等生タイプというシリーズでは非常に珍しい設定ですが
うん、個人的にはこの第1話、掴みはなかなか良かったと思います。
雰囲気や設定はフレッシュ、構成はハートキャッチって感じかな?
たしかに色々と既視感あるシーンも目立ちましたが、これから十分期待できそうな予感もひしひしと感じました。
(最終回みたいなサブタイはぶっちゃけタイトル詐欺に近い気はするけどw)
なによりマナのキャラクターが思っていたよりイイネ・
冒頭さっそくの献身ぶりに、アイキャッチから溢れる母性オーラ。
生天目さんのこういう演技は
なにはともあれ、どんな形でも観続けるのは決定事項。
今年も一年間、よろしくお願いしますm(_ _)m

L・O・V・E!ライオーン!(違
まさかの30分前の番組リスペクト噴いた。
まーたニチアサのヒーローとヒロインが繋がってしまったのか。
バンクとしてはちょい微妙な印象を受けたキュアハートの変身シーンですが・・・
まぁこれだけ線多いと作画も大変でしょうし、こんなものかなと。
「スイート」みたいにバンク自体の豊富さで勝負してくれれば嬉しいですね。
個人的には高橋さんのクッキリした線の作画が、「スイート」のときより顕著になってるので満足ではあります。
(逆にもう「星矢Ω」で拝めそうにないのが残念ですが・・・)
あと髪の色ですか。たしかに元が赤ピンク系なのに変身すると金髪は…ってのはあるかも。
でも名前的にラブ姉貴の後継っぽいですからね。そんなに違和感はないですね。
目の大きさはしばらくすれば慣れるでしょう。
余談ですが、「マイスイートハート」はマナが言うと違和感ないのに櫻井ノッポさんが言うと途端に(激寒)になってワロタ
しかも名前がジョー岡田って・・・これは「J‐岡田」でイジられること確定やろなぁ。

幹部のオッサン、渋くてイイぞ~
ぶっちゃけ、チョイ悪スタイルの音吉さんにしか見えませんが。
でもつよそう。これは中の人含めて期待。
というかイーラ(田中真弓)とマーモ(田中敦子)でダブル田中だけに、彼も田中性の人が来る可能性が高い?
ジコチューの発音がなんかピカチューみたいで草生える。
あと今回、味方側は“トランプ”をモチーフにしてるんですね。
だったらジョーカーさんは今年出すべきだったんじゃ…?w

あたらしいwwwwwふくをきてwwwwww
OP&EDについて。
まずはOPですが・・・あぁ、なんかこれメロディと合わせてやたら歌詞に中毒性あるなぁ。
映像的にはちょっと止め絵が多いかな…?と思わなくもないですが。おハローwwwwハローwwwハロwwww
原画に馬越嘉彦の名があって興奮しましたが、本編でなくOPの参加ですかね。
僕もサビ以降のロゼッタのアクションがそれっぽいと思います。
一方でEDは・・・相変わらずのマジキチクオリティ(褒め言葉)
こうして画像を繋げてみても手描きと遜色ないって、はっきりわかんだね。
アイドル設定だから当然といえば当然だけど、主人公でないソードがセンターを飾ってるのは斬新です。
あとこれ、ステージはダンスライブの流用ですよね?
なおマエケンは逝った模様。
剣崎真琴…トランプ…戦い続ける運命…ウッ頭が…!

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:ドキドキ!プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック