
【ジョー岡田と行く初夏の旅】
わざわざしおりまで作るとは…この男ノリノリである。
ところでそのプラン、当然女の子4人は標準装備ですよね?(ニッコリ
惚気話はほどほどに。明かされる経緯。
桃まんは果たして弁当に入るのか?「ドキドキ!プリキュア」第18話の感想。
前回からの流れでジョカダ(ジョナサン)とアン王女の馴れ初めが語られましたが、
結局のところ、アイちゃんやラビーズの存在についてはまたしてもはぐらかされてしまった印象。
さすがにホントに河原で拾ったとも思えませんしねぇ(笑)
素性を隠してたこと含めて、善人なのは確定だろうけど、どうも胡散臭さが抜けないんだよなジョカダって(^_^;)
しかしアン王女が意外と活発というかお転婆姫であった。いや、お転婆ってよりむしろ変人?w
カルタや彫刻の伏線回収に加え、流鏑馬まで嗜むとは実に多趣味なお人だ。
これを護衛の一戦士がモノにしようってんだからそら左遷されてもしゃーない。
(といっても肉眼で状況確認できそうな距離ではありましたが)
ちょくちょく出ていた“青い鳥”も結局、使い魔の類だったということなんですかね?
今週は会話劇が主体であったせいか、随分Aパートが長く感じました。
爆発的な面白さは影を潜めてる本作ですが、こうした丁寧な物語運びは好印象ですね。

まこぴーイライラでワロタwwww
申し訳ないがレズ特有の嫉妬はNG
怒り心頭のなかエースティーの宣伝を忘れないのはアイドルの鑑ですが、
なんか今週はツンツン喜怒哀楽が激しくて見てて面白かったなぁ。
こういった面は河野作画が活きる活きる。サンキュー御大
というかさりげにジョカダも“まこぴー”呼びかい。

あれは・・・テリーマン!?
お約束のリアクションに自分も乗っかろうと思います。
いや~、それにしても素晴らしいアングルですね^^
尺自体は短い戦闘シーンだったものの、ハートさんがすごく男前でキュンキュンしました。
この考えるよりも先に肉体が動いてしまうトコ、まさにラブ姉貴の系譜だと思う。
ジコチュー誕生の流れも久々に正統派で良かった。マジかよ鉄オタ最低だな。
(欲をいうなら、もうちょっとジョナサンvsレジーナにも尺が欲しかったかも。
お茶目に撤退するレジーナ可愛杉内ww)

「いい仕事してますねぇ~」
なお自分はまったく仕事してない模様。
どうしてこうなった…どうしてこうなった…
次回は近年ではすっかりお馴染みとなったゲーム(ギャグ)回か。
上ケン作画でこれはいつも以上にハイテンションな内容に期待できそうですねぇ。
つーかボーリングが伏線だったとは……ウィザードからミサたそ、緊急参戦あるで。
(あとサッカーも共通か…流行に乗るってヤツ?おかしいですよ!野球にしなさい、野球に)

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:ドキドキ!プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック