
(次の放送日)もう始まってる!
プロ野球開幕にはしゃいでてすっかり忘れてました。
スルーされると思った?ごめん、正直スルーしてもいいかなと思った。
ファンの風上にも置けない、消化試合感覚で綴る「ハピネスチャージプリキュア!」第8話の感想。
てかあと数日したら4月の新番組も始まるやん!
まだ全然チェックしてねーです…とりあえず「蟲師」と「ジョジョ」は確定も確定だけど。
友情全開→友情の危機という流れ。

やっぱりブラックが原初にしてナンバーワン!
今となってはその印象しか残ってないOPです(適当)
あのダイナクミックアクションに加え、CGパートも惜しみなく披露するとは…
さすがネタバレに定評があるというか相変わらず完全に開き直った構成であるw
先行公開されたハニーさん(やたらドヤ顔)もバッチシVですよ!
てかこのOPだけで登場シーン全部映しちゃったじゃないですかやだー

「お祭りって、おいしいね!」
今日び300円ではほとんど何も買えないんじゃないか…
などと冷静にツッコミ浴びせた自分は、夢もロマンも枯れたオトナ。
それはともかく今回も着実にひめの成長が感じられて嬉しい。
クラスメート4人もちょっとファッション部(ハトプリ)の連中を彷彿させますし。
えれにゃんのCV.尾崎真実かぁ。ガルパンの
まぁでもこの回はやっぱり冒頭のインパクトに尽きるでしょうね。
今作がワールドワイドなプリキュアであることは最初から紹介されてたけど、まさかここまであからさまに公開するとは!
ボンバーガールズプリキュアって字面すごい。文字通り、一気に世界観が広がった。
意地悪な言い方すれば、東映お得意の“バーゲンセール”といってもいい。
プリキュア特有の何かを支える構図イイネ・
両方ともに顔芸ってのは新鮮だけどw

オ レ ス キ ー 子 安 爆 誕
なんというカリスマ性だぁ…さすが3部ラスボスお兄さん!
ちょっとこのキャスティングは予想してなかったなぁw
なんかもうガンダムばりにプリキュア出てるじゃあないですか。
増子さんの登場といい、今回は「5(gogo)」ファンへのサービス回なんですかね?
(ちなみに、にわか新参の僕はCV.小島幸子&カメラだと多田かなえのイメージのが強いです)
正直、オレスキーはもっと厳粛なキャラかと思ってたけど。
これはこれで良い意味で書き換えられた気がしますw
ファンクラブの年会費800円とか良心的すぎる。西さんポジションを獲得できるよう頑張れ。

「キュアプリンセスを信じてはいけない」
氷川いおな…いったい何フォーチュンなんだ…
戸松くんの担当するキャラはどうしてこう高圧的なのが多いのだろうと
「サムメンコ」のアレを見ながら思いつつ、しかし、優等生でありながら占い師まで営んでるという設定は面白いですね。
(プリンセスを嫌う理由は…まぁ多分パンドラの箱を開けた云々なモノなのでしょうけど)
はたして物語全体、ドコまでこのクールキャラを維持できるのか(笑)
今のとこ前任の紫よりはよほど強キャラの印象に恥じない活躍を見せてくれてるので穏やかに見守りたい。

これマジ?根拠はないけど大盛ごはん食べたりしてそう。
そこはかとなくKAWANOなオーラが溢れてるのにフツーに可愛いってやばいんじゃないの?(なにがだ
特に大きな伏線もない状態で、いったいどんな流れで出てくるのか予想がつきませんね。
本格的な登場は次々回でしょうが、いろいろ妄想が膨らむ。てかもう後数時間で観られるやん!やったぜ。
空手でパワーアップ…どこかで見た展開だぁ。

ブッキー、動かない!w
OP前スペシャルゲストォ…は大きなお友達から大人気のキュアパインでした。
これまでと比べて明らかに動作が地味だったのは不満ですが、おまけに文句を言っちゃあいけないぜ。
(そういえばブッキー&タルトが主人公&ヒロインを務める某推理アニメが4月から復活しますね)
次回はようやく高橋プリキュアが初登場。
TOYKな振る舞い、刮目して待て!

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:ハピネスチャージプリキュア! - ジャンル:アニメ・コミック