fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【5/29】トンネルを抜けると雪国であった【楽天戦】

◆内海、勝った!今季10試合目、7回無失点の好投で初白星!

20140529.jpg

本当に本当に…なんて遠い廻り道…

それでも。心の底では「いつかは笑顔になれる」と信じていたから、この喜びはあるんだ。
本人・チームメイト・ファン…放送席に至るまで、みんなが待ち望んでいた。
たかが初勝利。されど初勝利。自分でも酔ってると自覚しつつ、でも言わせてもらう。
嬉しい嬉しい嬉しい!やったやったやった!

内海哲也投手、今シーズン初勝利おめでとうございますm(_ _)m

なんかこれまでの違和感がようやく解消されたというか…肩の荷が少し下りた気がします。
大袈裟かもだけど、もしかしたら僕の中での2014年ジャイアンツはやっと開幕したのかもしれない(苦笑
実際、課題はまだまだ沢山あって、これですぐチームが上向きになるとは全然思ってないけれど。
でも、やっぱり内海で勝たないとこの先ゼッタイに上がれない。それは間違いないと確信してる。

4日前に小山が教えてくれた。無失点に抑えれば勝てるって。
これぞ粘投といえる状況のなか、特に7回のピッチング(フィールディング)は輪をかけて素晴らしかった。
一番頼れる存在は結局いつだって自分だ。でもってフォローされた中井も次の回でキッチリ仕事する。
あの流れだよね。あの流れこそファンが勝ちゲームの中で求めていきたい流れのひとつ。

一日遅れのプレーヤーズ・デー。
今度は、黒を白で塗り変える旅がはじまる。
足のケアして、気を引き締めて。 恵まれた力 輝いた日から 内海 哲也 さぁ走り出せ





20140529 (4)20140529 (3)

これはキューバの至宝

キューバ危機回避、成し遂げたぜ。

坂本敬遠からの4番勝負というドコかで見た光景。
どう考えてもフライアウトの当たりを、強引に力で持っていった。
紛れもないドームラン。しかし(いろいろな意味で)最高のドームラン。

ぶっちゃけ楽天バッテリーがチェンジアップ選択したら高確率で三振だったでしょうけど(^^;;
ただ、有難いことにストレートで勝負してくれた。セペダもそれに懸けていた。
なにはともあれ右打席で最初のヒットが最高の形となったのは祝福したい。


ちなみに個人的には2点目の井端のタイムリーが一番大きかったと思います。
アレは痺れたね。まさに「なんて凄いんだ…(恍惚)」と叫ばざるを得ない読み打ち。
そりゃ河村&水野放送席も思わずはしゃぎますよ。
絶望的に攻撃がヘタな巨人において、あの一撃は砂漠に出現したオアシス。
試合前は「なんでロペス外すんだ」とか思ってゴメンね。
ついでに「他に外すヤツとかいるだろ」と思ったけど、その人にも謝っておこう。
相変わらずチャンスではこれっぽっちも打たねーけど。


20140529 (2)

ええ写真や…

マシソンvsボウカーの楽しみはコボスタにとっておきます。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

お久しぶりです!

長かった・・・(涙)この二か月、本当に長かった・・・(感涙)
一勝がこんなに熱くさせてくれるとは。「今年は規定投球回に乗ればいいか」とか考えてた僕に喝を入れてくれました。
このまま、白星を積み重ねていってほしいものです。
投球内容も、フィールディング含めて内海らしさがでていましたね。
味方がエラーしても、ランナーが得点圏に進んでも粘って抑える。
昨日のような試合で、彼の今季がいい意味で変わればいいなと思います。主に援護が(ボソッ

セペダもありがとう。
もう今日はお腹たぷんたぷんになるまでコーラ飲みたいと思います。

  • 2014/05/30(金) 03:08:57 |
  • URL |
  • ODA #-
  • [ 編集 ]

雪国……

川端康成の……小説の様に…… ながい……ナガイ……トンネルを……抜けると…………「 白星街道 」と!願いたいですね…… セペダは… 四番降格…?と…思っていたら 「 グランドスラム!!!! 」ですよ…それも 「 右打席 」踏ん切りがついた?!かもしれませんね 日本の「 野球 」のレベルの高さを 再認識している最中でしょう… アンダーソンの復帰を……阿部と村田の復調も…… イマイチですから もう少し…………こんな戦いでしょうかね?

  • 2014/05/30(金) 08:55:49 |
  • URL |
  • tomo333 #-
  • [ 編集 ]

SOAさま
こんにちはー。
いやあ。やっとこのときがきた(涙)
熱い思いが空回り、悪いほうに行ってしまう流れがいつまで続くの?と思いながらも
みんな信じてましたよね!
うつみぃ~。
何度呼んだか(笑)
きのうは少し飲み過ぎちゃいました。

井端さんにはしびれましたね。
ベテランと助っ人!
ここ何回かわたしがドームに行ったときには1度もいいところを見せてくれなかった助っ人よ(--;)
生で見たかった、グラスラ♡

でも今季初めて内海さんの全開の笑顔!
この表情、最高です!
ハグの相手はやっぱり片岡さんだし。
さすがSOAさま。
画像チョイスが素晴らし過ぎます。
待ち受けにしたい(笑)

あとのお楽しみはマシソン vsボウちゃんですね。

しかしあっつい。
SOAさまバテてませんかぁ?

  • 2014/05/30(金) 17:24:11 |
  • URL |
  • サザナミ #-
  • [ 編集 ]

>ODA さん

コメントありがとうございますm(_ _)m
お返事遅れてスミマセン

お久しぶりですねぇ~
仰るとおり、先発に勝ちが付いてこんなに感動したのは久々かもしれない( ;∀;)
ベンチでニコニコ戦況を見守る内海をみた瞬間、目頭が熱くなりました。

>昨日のような試合で、彼の今季がいい意味で変わればいいなと思います。主に援護が(ボソッ

内海が変わればチームも変わる。
本当にそうなることを願いたいです。
なんだかんだいってもまだ援護率は2点をやっと超えたくらいなので(ーー;)
まだまだ“借金”はいっぱい残ってますからね。
憑き物が落ちたことで、今後はもっとノビノビやってもらいたい。

>もう今日はお腹たぷんたぷんになるまでコーラ飲みたいと思います。

あぁ…しっかり飲め
遠慮するな 今までの分飲め…    おかわりもいいぞ!

  • 2014/05/30(金) 21:13:13 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

>tomo333 さん

コメントありがとうございますm(_ _)m
お返事遅れてスミマセン

>日本の「 野球 」のレベルの高さを 再認識している最中でしょう

少なくとも「簡単にいかない」と感じてもらえれば…と思います。
いまは多くを経験して、その上でチームに貢献してくれればいいですね。
強打者としてのプライドを発揮した一打、お見事でした。

どうやら明日は亀井さんが一軍に戻ってくるようで。
昨年の記憶残るオリ戦で復帰とは縁起が良い。

劇的に調子が良くなるとは考えていないものの、こうやって少しずつメンツが揃ってくれば。
大事な夏場には是非フルメンバーで王者の意地を取り返せれば、と。
そうやって、期待できる状況にもっていけたらいいなと思います。

  • 2014/05/30(金) 21:22:52 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

>サザナミ さん

コメントありがとうございますm(_ _)m

こんばんは。
どこにもはけ口がなくて溜まっていたモノを一気に吐き出せた気がします(^^;;
こればっかりはやはり「試合」ですべてを晴らすしかないんですよね。他のコトでは満たされない。

これまた大袈裟ですが、今回の件を通して僕は自分が思ってる以上に内海哲也という投手がすきなのだと実感しました。
仰るとおり、こういう試合を生で観れたら最高ですよね~
井端ァ!なんてすごいんだ井端ァ!(思い出し興奮)

>今季初めて内海さんの全開の笑顔! この表情、最高です!

やっぱりこの人はこの表情が一番ですね。
合わせて周りが全員ニコニコだったことも、慕われ具合が伝わってきてイイ感じ。
(よく見ると片岡ビミョーに顔ひきつってる気もするけどw)

>しかしあっつい。 SOAさまバテてませんかぁ?

個人的には暑いのすきなのでまだ大丈夫…かな?
でも5月でコレは尋常じゃないですよね…
サザナミさんもぜひ飲み過ぎと暑さ対策には気をつけてください!(笑)

  • 2014/05/30(金) 21:37:04 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/2256-bb0d34e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)