fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

黒執事Ⅱ 第1話 「クロ執事」

kuro.jpg

「私は旦那様を、飽くまで貪りたい・・・・」

2010夏の新番組第1弾「黒執事Ⅱ」の感想。

いきなり予想外の展開に早くも翻弄されました(笑



・・・・はじめに言っておきます。一期はみていません!(ぇー

いや最初の三話くらいは見たかな?でも作品に対する予備知識は皆無といってもいいです。
しかし今作はキャラクターを一新した完全オリジナルと聞いたので、それなら今からでもついてこられるかなーと思い視聴することにしました。
・・・結果的にスタッフに見事に釣られた気がするけどw


kuro-2.jpg


視聴理由の大きなポイントとなったのが水樹奈々さん演じるアロイスの存在。

奈々さんの少年役は久しぶりだなー。ハガレンのラース以来でしょうか?(「みなみけ」の冬馬は一応女の子ですし
個人的には男の子役結構似合うと思うんでもっとたくさん演じてほしいですね。

しかしこのアロイス、いきなり難癖つけてメイドの目を抉ったり言葉遣いが汚かったりなど、かなり性格に問題があるようで(汗
いやぁここまでキチガry・・・ぶっ飛んでるキャラだとは思わなかったよ!w
これはかなり好みが分かれるキャラかもしれませんね。
僕としてはこういう残虐描写ができるのも深夜アニメの醍醐味だと思うのでアリだと思いますけど。


kuro-4.jpg


そんなアロイスに仕える眼鏡執事:クロード。

タップダンス→部屋の模様替え のシーンは妙な笑いが。
一見シリアスにみえて実はお馬鹿なギャグなのがこの作品の味なんでしょうか?w
だとしたら結構好きになれるかもしれない。
どうでもいいですけど櫻井ボイスで「イエス ユアハイネス」って某谷口作品思いだす。


謎につつまれた二人の前に現れた来客―
なんとその正体は前作のメインキャラであるセバスチャンでした!


kuro-3.jpg


うわぁ・・・これは完全に裏をかかれたかもしれない。
つまり主役だと思われていたアロイスたちはむしろゲストキャラ扱いで当て馬的存在ということですか?

一期をみていた方にとっては予想外の面白い展開だと思いますけど、新規視聴者にとっては嫌な裏切られ方だな・・・・とかく一期とは別物の新しい作品としてみることを期待していた人にとっては。
とはいえまだ1話ですし、アロイスたちの出番も流石にこれで終わりということはないでしょう。

黒執事VS黒執事といった感じでW主人公制というコンセプトなのかもしれませんし、とりあえず今のところは次回を見てみないとなんともいえないですね。
しかしこの予想外の展開はやはり「喰霊-零-」を思い出す人が多そうw


kuro-5.jpg

なかなか綺麗なOP。

これで次回から映像がセバス&シエルメインのOPにすり替わっていたらどうみても手の込んだ釣りです本当にありがとうございました。


スポンサーサイト



テーマ:黒執事II - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/235-621b5891
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

黒執事II 第一話『クロ執事』

1期は後半に進むに比例して毒舌三昧な感想を連ねていた黒執事。 ここまで原作と違うものになってくると これはこれで別物として見れる気がしてくるものですね。 公式サイトとか全然見てなかったから、まさかセバスチャンもシエルも 1話から絡んできて絡みまくるっぽい展...

  • 2010/07/05(月) 22:57:21 |
  • 風庫~カゼクラ~

黒執事II 第1話「クロ執事」

「さぁ坊ちゃん、お目覚めの時間ですよ」 黒執事2期スタート! やっぱりアノ人がいないと黒執事じゃないですよねw    トランシー家当...

  • 2010/07/05(月) 01:21:46 |
  • WONDER TIME

黒執事II 第1話「クロ執事」

さぁ、坊ちゃん。お目覚めの時間ですよ――。 すべて一新の新展開と思わせて、1話は釣りだったんですか(^^; 攫われた忌まわしき過去...

  • 2010/07/04(日) 12:22:35 |
  • SERA@らくblog