fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【CSファイナル】時期外れのトマトジュース【第2戦】

◆沢村が危険球退場、阪神に連敗も原監督「勝負はこれから」

12499393368502.jpg

ああ~だめだめだめ(西田敏行)

2日続けて先発が背信行為&打線は当然の如く沈黙。
流れを変えるどころか、むしろ全力で負の方向へ突き進んでるという。

勢いもないから、ツキもない。
完全に投打で阪神に圧倒されてしまってますね。
そりゃ“全員野球”で臨もうにも土台すら作れないのでは苦戦すること必至ですが、
もうちょっと…こう…出来ることがあるのではないかと…

相手はしっかりミスに乗じてくる。一方、こちらはミスに乗じることすらできない。
焼け石に水なホームランはいらないんですよ。まずはタイムリー(最低限)をください。
たとえ点差が離れてても早いうちに反撃できてればまだ芽はあるのだから。
(なお、到には何一つ擁護する点はありません。攻守において足を引っ張った。
 満塁ゲッツーよりも、毎度状況の見えてないオ○ニーバックホームが許せん)

ここにきて、シーズン中の悪い部分が浮き彫り。
指揮官の言う、「良い準備ができた」とはなんだったのか。

それでも、明日勝てば5割に戻せます。
まだまだ“覚悟”を決める段階ではないと思っています。
(ぶっちゃけ相手がメッセなら杉内より小山でいってほしい気もするけど)

試合勘云々は甘え。立て直しは当たり前。
やるしかありません。これ以上、ホームのファンを失望させないためにも。





20141016.jpg

“暴れ馬”ここに極まれり。
上本に危険球を投じ、退場処分となった澤村。

正直、置かれている立場考えると「なにやってだこいつ」って感じですが。
ただ、初回から力みは明らかでイヤな予感はしてたんですよ…
投手に四球与えるコントロールが、死球に発展しない保証はない。

(ファンが謝ることに意味はあるのかと思いつつ)、上本には悪いことしました。
そして、あらためてヘルメットの大事さがよくわかりました。


中3日でもなんでもいい。
申し訳なさがあるなら、今から次の登板に向けて準備しましょう。
(もとよりそのための第2戦起用だろうけど)


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

ひじょ〜にイヤな負け方ですね・・・
持ち前の勝負強さも見れず・・・ってか先発があぁもリズム悪けりゃ点も取れませんわ・・・

これで完全に勢いは阪神に・・・
ホント、小山の方がいいような気もしますが?
まぁ多分杉内でしょうから、ホント何とかしていただきたいです。


あと2番は代えないんですかね?

  • 2014/10/17(金) 00:24:04 |
  • URL |
  • 振り逃げライアル #-
  • [ 編集 ]

救いはリリーフがまともなこと(久保だって昨日は抑えてるし、マートンは普通の守備体系ならせいぜい内野安打、福留は実質エラー)と阪神リリーフに投げさせたことでしょうか…

しかし中心になるべき阿部坂本長野が不運もあるとはいえそろって1割台ってのがだめそう。

  • 2014/10/17(金) 00:48:43 |
  • URL |
  • 風吹けば名無し #-
  • [ 編集 ]

>振り逃げライアル さん

コメントありがとうございますm(__)m

個人の能力(成績)ではどうしても劣りますからね。
それを埋めるためには先手を取るor接戦に持ち込むしかないのだけれど・・・
できなくては苦しくなるに決まってる。

切り札とされる選手も逆に傷口広げる一方ですし。
やはり現戦力でなんとかするしかない。
そういう意味では、杉内にとっては絶好のリベンジ機会ですが・・・あまり期待はできないかな。

> あと2番は代えないんですかね?

代えるとしたら亀井さんかなぁ。
とはいえアレはもう今シーズン中には修正不可能でしょうし・・・

彼の今後の経験のため、我慢すべきだろうか。
指揮官の見極めが試されますね。

  • 2014/10/17(金) 01:00:37 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

>風吹けば名無し さん

コメントありがとうございますm(__)m

特に江柄子は収穫ですね。
京介も昨日見た限りではボールは走っていましたし状態は良いと思いました。
(しかしシーズン中とは違い、短期決戦ではあくまで勝ちパターンに繋がないと意味は薄れる...)

打線はなぁ...これはもう勝っても負けても言い続けるつもりですが、
やはりリーグ最低打者(打率的な意味で)を真ん中に置いたら繋がるモノも繋がらなくなって当然だと思うのですよ。
この点については、本当に時が止まってしまっている。

それに引っ張られる周りの選手も周りの選手ですが、
動き出さないといけません。いい加減にね。

  • 2014/10/17(金) 01:13:49 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

橋本と今宮が被りますね・・・・・・まあ今宮の方が重傷でしょうが(イップスにならないといけないんだけど、戦犯にならないように柳田や中村が明日は打ってほしい。もちろん今宮自身にも)

巨人って、いい選手はいるんですがずばぬけた選手はいないんですよね。ロペス、アンダーソン、片岡、井端・・・・・・みんなどっこいどっこいというか。由伸がいたら確定なんでしょうが
明日は打線変えるんでしょうけど・・・・・・どう出るか・・・・・・

明日は、18番の真の意味が問われますね。

  • 2014/10/17(金) 02:13:07 |
  • URL |
  • トイボックス #TY.N/4k.
  • [ 編集 ]

先発に関しては正直今更他に居ないんで(残りの選択肢が今村、宮國、セドンくらいだし…)仕方ない状況ですね。まさかの山口マシソンに出番すらないとはちょっとびっくりですが。まああの先発陣からだと想定としては十分有り得た話でもあるんですがね。
シーズン通して考えてもやっぱりCS苦手とはいえいなかった中で比較的シーズン良かった杉内、小山の順で勢いつけて内海、澤村がまだ良かったかななんて思ったりしますが…やっぱり通年やってないって信頼感はちょっと下がりますよね。しかも相手はシーズンちゃんと過ごした先発ばかり…本当菅野居ないのはキツイ。CSの厳しさ知ってた筈なのに一度怪我した菅野のタイトルにそうこだわったりする必要なかったよなあと思います、本当。無事是名馬なのだし
ま、これもメッセ能見を考えてで、今日明日勝てばただの愚痴で済むんですけどね。
しかしWBCといい巨人の選手短期決戦ダメですねえ。日本で最も短期決戦経験してる筈なのにこれはどういうなのか…本当今からロッテの選手に短期決戦のこつとか聞いて欲しいくらいですね。

  • 2014/10/17(金) 03:40:51 |
  • URL |
  • 黒猫 #-
  • [ 編集 ]

>トイボックス さん

コメントありがとうございますm(_ _)m

スーパープレーをやる一方、なんでもないゴロで魔送球するシーン多いですよね<今宮
あれ?なんかそんな選手、すごい身近にもいるような…(笑)

二人とも若くて経験不足は否めないけど、こればかりは自分で乗り越えていくしかない。
これからもレギュラーを張っていくつもりならね。

>巨人って、いい選手はいるんですがずばぬけた選手はいないんですよね。

良くも悪くもそれが「原ジャイアンツ」の特徴ですから。
もう今まで散々いろんなトコで書いたから割愛しますけど。
バランス重視のチームってのは、いわば「安定して勝つ」点では有利です。
ただ、一方では爆発力に欠ける…それが最も必要な短期決戦では不利になる可能性もあるってこと。

今年は例年以上に成績が悪いですから、尚更といえるでしょう。

  • 2014/10/17(金) 06:22:14 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

>黒猫 さん

コメントありがとうございますm(_ _)m

その通りですよ。
メンバーに関してはシーズン中から大して入れ替えできてないので現戦力でやるしかありません。
そういう意味でも、厳しいけど、菅野にはまだ「エース」の称号は早いなぁ。
内海も澤村も「背信」とは書いたけど、投げてる以上は「戦力」になってるわけですし。
彼に関してはどう考えても首脳陣に使い方にも責任はあるわけですが、
「居ない」というのは「勝てない」ということより重いのだということを、この機会に知ってほしいと思います。
(そんでもって、それを知ってるはずなのに名前すら出てこない大竹は…
 数年後はペナントレースでも「居ない」ことを覚悟しなければならない)

>しかしWBCといい巨人の選手短期決戦ダメですねえ。

別コメで書いたことと被るけど、「長い目でみるチーム」の弊害かな。
ま、これについてはこのままスイープされたら持論を展開しようと思いますよ。
…そうならないことを祈ってますけどね(苦笑

  • 2014/10/17(金) 06:36:11 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

もうあれですね…働けくそ打線、何が慎ましやか打線だ原監督も今更セペダに期待してんじゃないよ、キューバに買収でもされてるのか?、ですね…代打継投からぜんぶ裏目で逆にスゴイですよこれ。
打線もう三点すら取れないじゃん…そら勝てないですよ。
まあでも正直なところシーズンみてたらこれくらいは想定内で悲しい話ですが

  • 2014/10/17(金) 23:38:00 |
  • URL |
  • 黒猫 #/pHIRAno
  • [ 編集 ]

>黒猫 さん

コメントありがとうございますm(__)m

馬鹿いってんじゃねーよって感じですね。
お気楽な言葉に置き換え、貧打という現実から目を逸らした結果がこれ。

結局、揺り戻しが来たってことかな。
かえって教訓になったとは思います。

  • 2014/10/18(土) 07:22:53 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/2433-c0a4b6d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)