
ああ~だめだめだめ(西田敏行)
2日続けて先発が背信行為&打線は当然の如く沈黙。
流れを変えるどころか、むしろ全力で負の方向へ突き進んでるという。
勢いもないから、ツキもない。
完全に投打で阪神に圧倒されてしまってますね。
そりゃ“全員野球”で臨もうにも土台すら作れないのでは苦戦すること必至ですが、
もうちょっと…こう…出来ることがあるのではないかと…
相手はしっかりミスに乗じてくる。一方、こちらはミスに乗じることすらできない。
焼け石に水なホームランはいらないんですよ。まずはタイムリー(最低限)をください。
たとえ点差が離れてても早いうちに反撃できてればまだ芽はあるのだから。
(なお、到には何一つ擁護する点はありません。攻守において足を引っ張った。
満塁ゲッツーよりも、毎度状況の見えてないオ○ニーバックホームが許せん)
ここにきて、シーズン中の悪い部分が浮き彫り。
指揮官の言う、「良い準備ができた」とはなんだったのか。
それでも、明日勝てば5割に戻せます。
まだまだ“覚悟”を決める段階ではないと思っています。
(ぶっちゃけ相手がメッセなら杉内より小山でいってほしい気もするけど)
試合勘云々は甘え。立て直しは当たり前。
やるしかありません。これ以上、ホームのファンを失望させないためにも。

“暴れ馬”ここに極まれり。
上本に危険球を投じ、退場処分となった澤村。
正直、置かれている立場考えると「なにやってだこいつ」って感じですが。
ただ、初回から力みは明らかでイヤな予感はしてたんですよ…
投手に四球与えるコントロールが、死球に発展しない保証はない。
(ファンが謝ることに意味はあるのかと思いつつ)、上本には悪いことしました。
そして、あらためてヘルメットの大事さがよくわかりました。
中3日でもなんでもいい。
申し訳なさがあるなら、今から次の登板に向けて準備しましょう。
(もとよりそのための第2戦起用だろうけど)

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ