
メジャーの皆さん、もう(遊びは)やめにしませんか
前日以上に予想のできない、トンでもない試合が待っていましたよ。
予想できないっていうか、ある意味、予想したくなかったというか(^_^;)
ただ一つ確かなことは、日本の投手レベルは本当に上がっているんだなと。
その点は非常に心強く、胸を張って誇れると思います。素晴らしい!
西も牧田も西野も良かったけど、なんといっても則本は圧巻でしたね。
本人たちのコメントにもありましたけど、凄すぎて逆に後のピッチャーにプレッシャー与えたというか(笑)
それだけに西がカノーを破壊して少しケチが付いてしまったのがもったいない。
(というかよりにもよってカノーかよ…しかも右足小指骨折って…
これ本人も心配だけど今後の日米野球にも影響及ぼしそうでヤダなぁ)


史上初の快挙&24年ぶり勝ち越しに湧く面々。それを顔面ブルージェイズの様相で見つめる面々。
果たして、心のなかまでブルーになってるかは知りません。
でも、さすがにヒット1本も打てないのは恥以外の何物でもない。
予防線を張るにしても限度ってモノがあります。
前記事のコメ欄でも触れましたが、
正直こういう結果を受けても、僕の中では「日本強え」より「メジャー弱え」の印象が強いです。
仮にも世界トップ集団の看板背負ってるなら、それ相応の矜持を見せてほしい。
それはもう、ある種の義務だと言ってもいいくらい。
手を抜いて負けるのは恥ずべきこと。
遊ぶにしたって、本気で遊ぶほうが楽しいに決まってる。
このままでは終わら(れ)ないだろう、ベースボーラーである限りは。

にほんブログ村 ←ほぼ空気だけど坂本ナイバッチ
スポンサーサイト