fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

Fate/stay night [UBW] 第11話 「来訪者は軽やかに」

fate ubw 11 (20)

これが観たかったんだよ!(歓喜)

非常に見慣れた服装のハズが、なにやら随分と懐かしく思えるのは気のせいではないだろう。

とはいえ、これこそあかいあくま…ボクらが知ってる遠坂凛のコスチューム(礼装)だ。
紳士と評判の自分はこれより下アングルの画像を載せないけれど、
やはりあの扇情的ともいえるミニ(絶対領域)あっての遠坂さんだと力強く説きたい。
ひゃっほぅ。コイツは一足早いクリスマスプレゼントをいただいたぜ!

というか↑のシーンに限らず、今回のufoは“脚”に気合入れすぎでしょ(笑)
コンテから作画までソッチ系の人がいたとしか思えませんね。
そら士郎さんもこれまで以上に顔赤らめますわ。
(なお、下半身テロ以上に飯テロもひどい模様)

「いまでまーす(ガラガラ」 → ピシャッ の流れは定番だけど笑える。
藤ねえの猫目&焦りレ○プ目も原作の立ち絵踏襲してて良かったですし。

…あれ?ひょっとしてufoって日常(コメディ)回のほうが出来良いんじゃ(ry





fate ubw 11 (17)fate ubw 11 (19)

「あした、アンタに参ったって言わせてやるからッ!」

デート回は来週ですかそうですか。
何とは言わんが「バッセン」ですよ、ufoさん。それはしっかり頼むぞ。

ここの会話シーンはなかなか良かったですね。
士郎のナチュラル異端ぶりもよく出ていたし、それに対する凛の困惑→怒りの変化もわかりやすかった。
ufotableは雪の描写とか、こういう「静謐」を必要とするシーンの雰囲気づくりは巧い。

それゆえ、尺をしっかり取ってる分には不満ないのだけれど…


fate ubw 11 (1)

「だから無意味なんだ。お前の理想は」

某球団なら間違いなく靭帯が切れてるであろう肩の違和感に苛まれる士郎。
(痛みが取れなければ、病院行けよ!)
そんな彼の手助けをしてやるも、お礼も言わずに喧嘩腰。
常識知らずの馬鹿ガキに、人生の大先輩からお説教が飛ぶ。

永遠の中二病といってしまえば身も蓋もないですが、
しかし全てを知る視聴者からすると、このアーチャーの話は「本当に苦労してきたからこそできる説教」だと思います。
なにげに士郎だけでなく、セイバーにも伝えたい意図を含んでいるというか。

士郎「(なにいってだこいつ…とりあえず話なげーな)」
セイバー「(…?よくわかんない……」

どうでもいいけど、ワイシャツ着たまま寝るって気持ち悪くない?


◆おまけ

fate ubw 11 (13)

お わ か り い た だ け た だ ろ う か


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:Fate/stay night - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメント失礼します。

>コンテから作画までソッチ系の人がいたとしか思えませんね。
ですよね。
もう凛の足にしか目が行きませんよね。
今回は足フェチの人担当の回だったのか…。

>永遠の中二病といってしまえば身も蓋もないですが、しかし全てを知る視聴者からすると、このアーチャーの話は「本当に苦労してきたからこそできる説教」だと思います。
何回目かの説教で、アーチャーもどんどん饒舌に…。
確かに中二病全開の台詞ですが、彼の人生を知った上なら、…まあ許される貫禄に早変わり…ですね。

>おわかりいただけただろうか
件の作画、言われるまで全然気づかなかったです…。
ついに作画スタッフの疲れが顕著に出てきたということでしょうか(笑)

  • 2014/12/23(火) 02:07:40 |
  • URL |
  • capri #-
  • [ 編集 ]

>capri さん

コメントありがとうございますm(_ _)m

凛のキャラデザを担当してる田畑壽之さんはフェティッシュな作画に定評のある人ですから
ここはある意味、得意領分なのかもしれませんね(笑)
たしかに今回のアニメ版はキャラクターの体のラインに妙に気を配ってる気がする。

>彼の人生を知った上なら、…まあ許される貫禄に早変わり…ですね。

極めてしまった者の悲哀さえ感じられますね。
そもそも僕はUBWを「中二病でも呆れるほど貫き通せばこんなにもカッコイイ」物語だと思ってるので、
この無駄に回りくどい台詞回し含めてアーチャーの魅力かと。

話がグッと動くのはどうやら来年に持ち越しですが、なんだかんだ楽しみにしています。
その前に件の作画はちゃんとBOXで修正してもらいましょう(笑)

  • 2014/12/23(火) 02:21:19 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/2509-2112b401
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Fate/stay night Unlimited Blade Works「第11話 来訪者は軽やかに」

Fate/stay night Unlimited Blade Works「第11話 来訪者は軽やかに」に関するアニログです。

  • 2014/12/23(火) 06:08:06 |
  • anilog

Fate/stay night[UBW]感想・考察 「#11 来訪者は軽やかに」

相変わらず、戦闘がないのに30分経つのがものすごく早かったです。 絶対時間は平等に流れていないと思う…。 今回は何といっても、アーチャー役の諏訪部さんの低音ボイスがかっこよくて、幸せな時間を過ごせました。 それだけです(笑) 原作とほぼ同じような台詞ですが、その焼き直しではないところがすごいと思いました。 あとは士郎も上手かったなー。 そして、何でも屋のサーヴァント、便利すぎだろ...

  • 2014/12/23(火) 01:54:46 |
  • きまぐれひまつぶし雑記帳

Fate/stay night UBW 第11話「来訪者は軽やかに」

【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I (メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付) (描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付) (完全生産限定版)『人助けの果てには何もない』 原作:奈須きのこ / TYPE-MOON 監督:三浦貴...

  • 2014/12/22(月) 23:58:24 |
  • 明善的な見方

Fate/stay night[UBW] BS11(12/20)#11

第11話 来訪者は軽やかに 帰った士郎とセイバー。夜中は魔術回路が痛む士郎。朝には痛みは引いていたが半身が麻痺している。 葛木先生は休みで代わりに大河が英語の小テスト。凛との打ち合わせもすっぽかして帰る士郎。セイバーにランチの準備をするが皿を割ってしまう。来客者が訪れる、凛だった。定時連絡をすっぽかしたと怒っていた。ランチの準備中の士郎に丁度食べていないから良いと 上がり込む凛。 セイバーと...

  • 2014/12/22(月) 23:34:01 |
  • ぬる~くまったりと

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #11 感想

「理想を抱いて溺死しろ」再び。 2回目だと、妙に恥ずかしいな。 暴かれた中二病の過去、みたいな? 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産...

  • 2014/12/22(月) 23:03:16 |
  • こう観やがってます