

助っ人躍動サイコーデス!
生え抜き(日本人)奮闘もイイけど、
自分たちで見つけてきた助っ人が活躍するってのも悪くないなぁ。
愛着も違うし、すげー気持ちいいデス^^
とりあえず、マイコには「長かったね。おめでとう!」を言いたい。
前回のアレで腐ってしまうんじゃないかと心配でしたが、よくぞ精度を維持してくれた。
若くてもメジャーリーガーの意地をみた気分です。
菅野が森を翻弄したように、あのカーブ(緩急)は西武打線に嫌なイメージを思い出させたでしょう。
「これから何勝もするうちの最初の1勝になる」というコメントも頼もしいし+カッコいい。
ポレダ同様、今後も自分の武器を活かしてガンガン攻めてほしいです。
打線もアンちゃんの一撃を皮切りに、ニ死から4連打は見事だった。
ぶっちゃけ得点するたび西口さんが辛そうな顔してて少しいたたまれない気持ちになったが、
こういう攻撃が出来るようになった時点で交流戦前とは違いますよ(苦笑
時間はかかったけど、ついに先発全員に白星がついた。
つけられるチームになってきた。
ところかわって、コボスタ宮城。
強気の姿勢で5月を駆け抜けたい。
???「阪神さん、おかわり起こしときました(キンニクモリッ」
キミってやつぁどうしてこう…


由伸vs西口とかいう良い意味で時代を感じる対戦。
仮に抑えられるようモノなら清水コーチを代打待機させようと妄想してましたが(笑)、
それ以上に相性の良いベテランが現役にいたっていう。
ドームといえど、やっぱ温まってくると動きのキレが違うなぁ。
これは今年も夏場からの爆上げ期待してもいいかも(連日結果を出してくれてホント嬉しい
“動き”という点では、西口も(42)とは思えん躍動感ですけどね。
De三浦もそうだけど、やはり「世代交代」を意識しつつも彼らオジサン連中の頑張りには目が離せない。
あと18勝というハードルは手が届きそうでキビしい数字。
だけど諦めず、(本人が言うように)まずは目先の1勝を獲りにいってほしいと思います。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト