fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【5/29】相川もおかしいよ【楽天戦】

◆原監督、盗塁許したポレダに苦言「反省しなくては」

20150529.jpg

相川もおかしいよ(2回目

ホームラン打った選手にこんなコト言うのもアレだけど、
だいたい敗戦の責任は彼にあると思うんですよね、はい。
実際クイック下手は明らかですが、球自体は走ってましたし。

問題はそれ以上に相手に走られすぎってこと。
いくらんでもあそこまで“やられたい放題”ではバッテリーで反省すべきだし、捕手として屈辱を感じてほしい。
大竹と組んでから3日も経たない醜態は評価を下げる一方だよ。
最終回の坂本の激走はキャプテンらしく賞賛に値しますが、それ故に1点は返さないとね…
(というか、アンちゃんに代打っておかしくない?
 「代打阿部」という選択は理解できるけど出す場面が違うような。
 DH矢野という斜め下の起用といい、気づけば当たり前のように若手蔑ろにしてるトコといい、
 そもそもAHRAのチョイス自体が試合前から“萎え”をつくっている)

正直、お互いのチーム状態を考慮しても今回の試合は勝てるとタカをくくっていた。
そういう油断が、なんとなく僕にはあった。

選手にはなかった、と信じたいです。
Kスタ杉内には嫌な予感しかしないが、
ここでズルズルいかないよう気を引き締めたいですね。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

コメント

相川は2塁へ送球する時反動をつけて投げてるじゃないですかwあんなゆっくりと投げると普通刺せないですよね。
盗塁の責任を投手だけに被せるのはおかしいですよ。配球も疑問だらけで、よく阿部の後釜候補として、奥村、ロペスを犠牲にしたものです。今年はこの不始末(?)の影響が尾を引きそうだと思ってます。

チグハグな 采配

レスリーに代打 阿部 …… 不思議でしたね !

わざと!「 敗ける 」采配をして………いるようにしか 思えない時が チョクチョクありますね

FA組 & 外国人優先の オーダー 組んで 「 勝て 」れば…… 良いが…… 敗けてしまう!

チーム内の「 ワダカマリ 」は…… 益々膨れあがるでしょう……

原監督・【 辞任 】? それとも… リーグ優勝で『 勇退 』??!!なのでしょうか…… 何れにしろ、今年で最後…… ですよね!

  • 2015/05/30(土) 21:46:31 |
  • URL |
  • tomo #-
  • [ 編集 ]

>まさやん さん

コメントありがとうございますm(_ _)m
お返事遅れてスミマセン

肩力自体もビミョーですしねぇ。
打撃が良いのは分かるんだけど、小林が持ってないもの。
「ベテランとしての妙」が感じられないのはどうなのかと(-_-;)
お手本にもならないし、ライバルとしても不適格です。

やっぱり捕手はまず守備力。
阿部という超えられない壁があるからこそ、ここが重要だと思うんですよね。

  • 2015/05/31(日) 02:47:35 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

>tomo さん

コメントありがとうございますm(_ _)m
お返事遅れてスミマセン

きょうの立岡(4安打)の代打にしてもなぁ…
意図はあるんだろうけど、自分から勢いを殺しがちというか。

チームを均等に保つことを優先しすぎだと思うんですよ。
それは結果に限らず、監督のエゴ剥き出しに他ならない。
年々それが強くなってるだけに、観てる側としては鼻につきます。

堅実さの裏側に窮屈さがある。
正直、AHRA野球はプロであってもエンタメとしては薄いと言わざるを得ませんね。

  • 2015/05/31(日) 02:55:46 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/2712-e7319b3f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)