fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【5/30】若武者というヒビキ【楽天戦】

◆巨人・橋本 地元で決勝打にニヤリ「僕の一つの夢だった」

20150530.jpg

25歳コンビ最高や!

我ながらすごくシンプルだと思いますけど、今回はこれで(笑)

冷静に見れば課題は山ほどある…相手に助けられた部分も否定しないが、
それでも、やっぱり若い力で勝てるってのはイイ。
自分の長所(役割)を理解している立岡には良い意味で驚かされた。
でも、個人的には到の活躍が嬉しいですね。

大田が出て、到が返す。逆でもイイけど、こういう攻撃の流れが観たかったんだ!
暴走じみた走塁も結果オーライ。いま必要なのは巡ってきたチャンスで思い切ってやること。
それで長打が出れば万々歳だし、アヘ単でも姿勢が見られれば“スモールベースボール”も決してネガティブではない。

代打を出されるのが不憫な4安打。
地元仙台で想いを込めたV打。
この調子で打線に新たなカタチを吹き込んでほしいと思います。
(そうすれば長野だってしっかり調整できるだろ…)


澤村拓一 4勝2敗17S 1.48

先発の時より白星ペース上がってて草生える。

いや、ホント喜んでいいのかフクザツではありますが…(^_^;)

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

コメント

長野は痛み止め薬を飲みながら試合に出てるという情報がありました。勝負は先なんだから今無理してどうする?到、泰司が安定して活躍して長野を休ませて欲しいですね。

>まさやん さん

コメントありがとうございますm(_ _)m
お返事遅れて申し訳ありません…

そこまでして使う意味が本当にわからないなぁ…
本人が出たがり+ここまでの実績故なのかもしれないけど。

仰るとおり、勝負はまだまだ先。
だからこそシーズン終盤には必ず長野の力が必要になる。

若手には良い意味で彼を休ませざる状況に追い込んでほしいと思います。

  • 2015/06/02(火) 02:21:53 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/2713-7565bf8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)