
ドリームチームとはなんだったのか
主人公以外のチームは踏み台にされる運命なのか。
夢のチームなのに夢がないのはどうしてだろうか。
これやっぱスタッフ設定持て余してるでしょ。(前回アゲた僕の感想)かえして。
うーむ…うーむ…ようやく面白い展開になったと思った途端、このカット具合はひどい。
いや、別に主人公チームが勝利するのは文句ないんですよ?
しかしそれ相応に盛り上げてほしいというか…
一個のアニメ作品の質を磨けず販促に終始してしまった感があって悲しい。
せっかく天才vsBAKAというメインテーマに触れるシチュエーションだったのになぁ。
ここをアッサリ流しちゃうってことはもう終わりが近いってことなんですかね?
オ♪オ♪オムライス♪オ・オ・オムライス♪な楽曲は良かった。
ふわりとヤギ女子たちも…この作品ならではのマジキチに溢れていて良かった。
(出産したて&生まれたてのヤギとユニット組むってなんだよ…)
無理さんゆりすんな状態のコズ姉だって個人的にはアリ。
それだけにメインのお話がなぁ…
俺の手首はモーター式だ。いつだって手のひら返す準備はできてるぜ(切実)


右のほうが強すぎ定期
思わずひびきさんも「革命チームできとるやんけ!」と叫びそうな流れでしたが、
本人が介入するまでもなく敗れた現実をどう受け止めるのか。
まさか気まぐれでジーニアスになったわけではあるまい。
ふわりの何か思わせぶりな表情といい、あの辺は次回に持ち越しですかね。
コズミック オムライス ダ/ヴィンチ。あろまそレ~シ・み↑(高音)
らぁら以外では唯一ドリームコーデを手にする栄誉にかかわらず、
チーム名にまったく存在の気配がないドロシーさん…
??「バカにすんな。平気すぎて吐きそうだよ!」

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって