fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

中居正広のプロ野球魂 2015

20151230 (1)

年末は振り返り特番のラッシュです<挨拶

あまり情報を仕入れようとしなくてもこういうのがあるから再燃してしまう。
「あぁ、早く開幕しないかな」って。
というか基本的にはいつも試合を待ち望んでる。
終戦して「あっ、明日からは野球ないんやな…」って思った瞬間から意識してんだ。
アニメは週一でいいが、野球は毎日あっていい。

そんな中毒ぶりをあらためて認知したところで、番組についての感想。
個人的に大晦日前は『戦力外通告』よりコレです。昨年好評だった夢のドラフトゲームが継続。
放送時間が減って企画がコレ一本になったのは残念だけど、前回より質が上がってるのでまぁいいかな。
来年も続ける気ならやっぱりシミュレーション導入してほしいですね。


20151230 (2)20151230 (3)20151230 (4)

こちらが各チームのオーダー。

う~む、単純に現在の実力(+2年後を想定)なら則本&松井チームが一番だけど。
ただ、実際に試合したら金子チームが強い気もする。
平田&中村チームもセに偏りが見られるが、“短期決戦”の化学反応次第では面白い。

楽しいですね~、これは。
金子のように頭を使うタイプだと選手の立場からみてもワクワクするんだろうな。





20151230 (5)20151230 (6)

則本昂大さん、イジられる

強烈な先制パンチを浴びせられたことで、自らネタを提供した模様。
というか基本的にテレビ慣れしてるよね。
正捕手バッテリーなのにスルーされた嶋こころなしか憔悴してて草。

給料ネタやくじ運ネタで積極的に笑いを提供する平田。
球数制限ルールに気づいて川端の存在にハッとなる中村など。

始まる前はわりと地味なメンツだな~と思いきや、全員違ったノリの良さで楽しませてくれましたね。


20151230 (8)20151230 (9)

あんま面と向かって言う機会ないので、このあたりで触れておく。
中居正広さんの野球愛は、何処ぞの正岡民よりはるかに深い。

そもそもこの番組自体、この人なくして成立しないからね。
「野球好き以外は観なくていい」と言い切る姿勢。
はしゃぐ姿は決してポーズではないだろう。

理解があるからトークの振り方も違うんですよね。
「そんなん今さら知ってるよ」な話題は振らない。具体的な部分を引き出してくれる。

ありがたいと思ってますよ。
グラウンドレベルを、ネタでなく「そこに立つ正しき資格がある者」とするくらいに。


20151230 (7)

【朗報】坂本勇人さん、選ばれる

無事昨年のリベンジを果たした模様。

あとは打撃“も”言われたいね(ニッコリ


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

コメント

来季向けて

更新ご苦労様です。豪華客船瀬戸内パイレーツ1世号を造りたい。伊予之鈍才です。来季はレベルアップして一人でも多くオールスターやサムライジャパンに選ばれる実力を身に付けてほしい。みんな頑張れ!新居浜太鼓台祭もよろしくお願いいたします。今年もあと9時間で終わります。いろいろご迷惑おかけしましたが来年もよろしくお願いいたします。今から仕事なのでみなみなさまにはご挨拶出来ませんがお体に気をつけ来年もよい年になりますように!

>伊予之鈍才 さん

コメントありがとうございますm(_ _)m
お返事遅れてスミマセン

あけましておめでとうございます。
個々のスキルを磨くことで明るい話題を提供してほしいですね。
そのなかで、あまり露骨に“主張”しすぎないこと…
場の空気を読むのも立派なオトナの仕事だと思います。

穏やかにやっていきましょう。よろしくお願いします。

  • 2016/01/01(金) 14:27:24 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/2924-2863c190
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)