
タイトル通り、買ってきました。
存在は知っていたので週明け専門のカードショップで探そうと考えていたのですが、
まさかフツーに地元書店で取り扱ってるとは思わなんだ。
去年の秋頃にカードコーナー作ったのはこのためだったんですね!(違
BBMどころか野球カード自体ずいぶん久々に買った。
もっと言えば、このブログでカードレビューなんていつ以来だよ(笑)
キャンプ前のお布施と、懐かしさのワクワク感。
さして惜しくない5千円を投資したところで……いよいよ球春到来です!

箱を開けるとこんな感じ。
レギュラーカードのデザインはこれまでの流用かと思いきや、
ちゃんとオリジナルの素材になってるんですね(冷静に考えたら当たり前か
大学時代から現役ラストシーズンまで。
節目のイベントに当時のコメントが添えられて資料性が高い。
いわゆる“ポケット年表”とでもいいますか。
ざっくりではありますが、パラパラと手軽に「選手・高橋由伸」の人生が振り返れます。

インサートカードは箔サイン(コッパー)でした。
まぁ、メモラビリアなんて絶対当たらないと思いましたけどね。
でも、1回でいいから自力でジャージーカードとか引いてみたいなー
色紙とかバットはあるけど、カード類で直筆系ってまったく持ってないから。
一緒に売ってた「惜別球人」も、ちょっと気になりましたね。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ