【待望】ボス、満を持して出撃冷静に考えて
現場のトップが自ら出撃ってわりとレアじゃね?
という疑問を抱いたところで、
このインタビュー読んだから凄いしっくりきた。
なぁーるほど!これは確かにアニメならではの利点(表現方法)だ。
というかこの記事、他にもいろいろ気になるお話満載ですよ。
「企画段階ではあさみに当たる人物は設定されてなかった」とか。
「最初は1クールの企画だった」とか。
「5話のギャンブラー設定は井上ニキの趣味」とか(笑)
知れば納得、本編がさらに楽しく感じること間違いなしです。
仮に知らなかったとしても、モチロン面白い。
だってみんな、ボスのウェア(装着)観たかったでしょ!?
スピード特化のアクション。カッコ可愛いゾ~、これ。
この世の理はすなわち速さだと思いませんか?
ボスがボスらしい戦闘力を見せて、思わず缶コーヒー(BOSS)握りしめた。
これぞ、アイアムアヒーロー(ステマ)
冷凍弾やばすぎィ!めっちゃ
オーバーテクノロジーですやん。そりゃロゴスも盗もうとするわな^^;
作中ハッキリ
「頭が悪い」言われてて草生えたものの、ドックはなかなか憎めないキャラでしたね。
街中でのオスカー2とのバトルはまるでスパイディvsグリゴブ兄貴のよう。
ビルの名前が
「Flying」なのも芸が細かいw
それだけにあの最期(※一応死んでません)は結構容赦なかったなー
もっと言うと、
ガン無視してソッコー逃げたボス厳しいなー
特撮的にはああいう場面、人命救助優先するのに^^;
ボス「個人の正義を職場に持ち込んじゃダメよ♪」
やっぱり黒幕じゃないか露骨に怪しくて裏をかいてくると思わせて直球だった。
こいつが悪い
ネカマ会長でございます。
まぁ放送開始時のインタビューで監督が中の人に「ちゃんと役割与えるから安心してね」
って言ってたので、たぶん捻らずくるとは予想してましたけどね。
ただ、こうなると前回
ダイハチに何かを伝えたがってた描写がますます気になる。
うーん、やっぱこれミュトスが一番まともなのかも?
(あの幼女は
ピュアな引きこもりにしか見えない説あるし)

オンナの顔ですわ
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト
テーマ:アクティヴレイド -機動強襲室第八係- - ジャンル:アニメ・コミック
スリ子しょっぱなから出た。もう隠しキャラじゃない。今回はロゴスに内ゲバが発生。これまで「都市伝説」とされていた存在が遂に明らかとなりました。 利口二人にアホ一人。声でそうじゃないかと思ったらドッグ自分でウェア着て銀行強盗、単なる犯罪やってますね。・可能な限り人死は出さない・金が目的ではない・自分たちは黒幕に徹し、第三者に犯罪を促すこんな感じでやっていたロゴスのやり方が気に入らなか...
- 2016/03/07(月) 12:43:03 |
- こいさんの放送中アニメの感想
アクティヴレイド-機動強襲室第八係
第9話
ロゴスの名のもとに
風唸らせ、春の豹が駆け
伏水は微かながらも
ついに地表へと溢れる
果たして
それは何処へ至る始まりか
- 2016/03/05(土) 23:01:00 |
- 腐った蜜柑は二次元に沈む
ファントムのお陰で優勝した感じがして納得行かないんだけどw
彼らはロゴスという組織を名乗っているものの、まとまりは無いようですね。
- 2016/03/05(土) 21:56:39 |
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
ロゴスの仲間だと思われていたドッグ(CV:山下大輝)が、ウィルウェアの能力を使って金塊などを派手に盗み始めます。
ドッグは世間から「フィッシャーマン」と呼ばれていました。
一方、勝手なことをし始めたドッグに対して、ミュトス(CV:花江夏樹)とバードは、計画がダメになるということで、ドッグを始末することに。
殺すつもりはなかったようですが、依頼したマフィアが過激すぎて、ド...
- 2016/03/05(土) 14:21:25 |
- ぷち丸くんの日常日記
アクティヴレイド -機動強襲室第八係-「第9話 ロゴスの名のもとに」に関するアニログです。
- 2016/03/05(土) 04:08:05 |
- anilog
File 9 ロゴスの名のもとに釣り具メーカーがレジャー用に開発したウィルウェアを改造した ドッグが銀行を襲う。ロゴスの力を得て私利私欲に走るドッグ。ミュトスとバードは汚れ仕事を行うだけの頭の弱い下働きとしての 扱いなので切り捨てる。そのことを恨んで復讐を企てるドッグ。 都知事の不正を記録したテープが側近の死亡により流出。長沼元都知事候補の秘書を務めた稲城が手に入れる。かつて長沼の支援者を利...
- 2016/03/05(土) 00:37:13 |
- ぬる~くまったりと
『ロゴスの名のもとに』
- 2016/03/05(土) 00:30:02 |
- ぐ~たらにっき