
「おれが この町とおふくろを守りますよ」
この人の代わりに……どんなことが起ころうと…
グレートを通り越してブラボー!おお…ブラボー!!
1話の絵面がおとなしめだったのはアクション豊富な今回に力溜めてるからじゃね?
なんとな~く期待してましたが、やっていただきましたァん!
競馬でも試験の問題でもよォ~~っ 予想したことがそのとおりハマってくれると、
今のオレみてえに、ウププッてな笑いが 腹の底からラッキーってな感じで…!込みあげてくるよなあ~
幸せってこういう気持ちをいうんだよなぁ~ ウプププッ ウププッ
作画良し、テンポ良し、声優陣の熱演良し。
先の展開全部わかってるのに、こんな緊張感ある30分はひさびさ。
やはりこのスタッフには、やると言ったらやる………『スゴ味』があるッ!
ただ原作をなぞるだけでなく、
前回スルーした“最後の犯罪”をアバンに持ってくる(犬のクソ以下とひっかける)構成も巧いですよね。
さすがに今週一気にアンジェロ岩(完成形)までは行かないと思ったけど、
これなら来週はじっくり“融合”してくれると安心できる(笑)
グレートですよこいつはァ。


「じいちゃんの守ったこの町で 永久に生きるんだな」
【朗報】大川ナレ、今作でも健在
今時ここまでド外道な悪役も貴重だな…ってくらい、アンジェロの悪逆非道っぷりを描いたおかげで。
このドララッシュは本当にスカッとしましたね。
ぶっちゃけ“最後の犯罪”はそのままカットされても仕方ないレベルだったし、
もっと言うと、アバンの犬とおっさん殺害シーンも無駄に映像気合入っててヤバかった。
ああいう描写をボカさない(ボケてんだけどw)のは偉いよなぁ。
(アンジェロ役の浜田さんも迫力あって素晴らしいです)
でもまぁ、やっぱイチバン心に残ったのは『じいちゃん殺害→「決意」のシーン』でしょうか。
「人間は何かを破壊して生きているといってもいい生物だ。
その中でおまえの能力は、この世のどんなことよりもやさしい。
だが…生命が終わったものはもう戻らない どんなスタンドだろうと戻せない…」
承りの台詞もだが、仗助の“目”がなぁ。
「この人は『町を守っている男』の目になった」
間違いなくジョースターの…そして、東方の血を受け継いでいる。
めちゃくちゃカッコいい主人公ですよね。
ともすれば彼は歴代主人公の中で「押しが弱い」部類かもしれないけど、
それは「強さ」より「優しさ」が目立つ結果なんだと思うな。


みんな踊れー!(ダイナモ感覚)
はいはい、皆さんお待ちかねェ!ここからはOP&EDについて。
まず映像が2D作画(神風動画じゃない)に驚きましたが、
うん!これはこれでPOPな感じが4部に合ってるんじゃないかな!
個人的な印象としては2部OPを観た時に似てる。
「あれ?」って思って観続けたら大好きになるような。
(トニオさんの動きクッソワロタwwwwwwwww)
というか曲がSMAPっぽいと思ったらガチで意識してたんスね…
あの辺はアルバム聴いたりしてたしなぁ。妙にノスタルジック。


はい有能
EDについては…えぇ、言うことないッス(良い意味で
まさに“箱庭”って感じで、ソエジマさんのセンスが存分に発揮されてますね!
曲も相変わらずイイわぁ…「Savage Garden」?
あ、サヴェジ・ガーデン作戦!ふぅ~む、なるほどなるほど~
ジョジョ特有のクソダサOPと有能ED
『ハーモニー』っつーんですかあ~~~~『味の調和』っつーんですかあ~っ
とにかく『約束された勝利』つうーーっ 感じっスよお~~っ
共に通常(1分半)と比べて短尺なのも今後に期待が持てるね(ニッコリ

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック