

オオタ!オオタ!!オオタ!!!(大歓声)
予想はそのまま期待は裏切られるチームが、まさかのヤッター!
こんな気持ちの良いタイムリー…逆転劇っていつ以来だろう?
試合を観ていて、思わず握りこぶしで立ち上がったのっていつ以来だろう?
あの大合唱は、きっと叫びたくて叫ぶことができなかったファンたちの、魂の咆哮なんだ。
どんどん縮こまるフォームからの、初球外スラ空振り。
ここだけ見ると本当“いつもの”結末しか予想できなかったが…而して、きょうの井納攻略のポイント。
「落ちないフォーク」を、粘り強く、最後まで待つことが出来ましたね。
HRを始め、「打っても勝てない呪い」をここで解き放った。自分で打ち破った。
しかもルーキー(山本)出塁からの、新しいカタチで。
長野には悪いけど、“変わるキッカケ”には良いタイミングでしたよ。
この流れ。この代謝なんだ。今の巨人に足りず、求められている変革は。
おそらく僕らはまた現実に引き戻される。
たぶんファンよりも指揮官のほうがずっと冷徹に見てる(コメント的に
それでも、やっぱり、大田が打つと盛り上がる。それは間違いない。

【朗報】大竹、最近がんばる
まさか2試合連続1失点の好投を見せるとは…正直スマンかった。
初回で終戦だと思った。案の定中日戦オンリーだと思った。
実際、あの序盤のピッチングでよく7回100球未満で切り抜けましたね。
投手にマルチ安打までされてるのに…コマンドってよりシュートのキレが良かったのかな?
筒香はしゃーないとして、いつもやられてる桑原を封じ込めたのも大きいと思う。
小林も上々の結果でなによりです。
あの梶谷への送球はちょっと心配だけど…それ以外は違和感ナシ。
正直、菅野のところで復帰でもよかった気んですけどね。
病み上がりを考慮して、サネと上手く併用できれば理想かな。
失敗は許されない中、マシソン→澤村もよかった。
特に前者はやっぱ初球でだいたい分かっちゃいますね(苦笑

俺が巨人でアイツがハマで?
球場・スコアは見慣れた光景なのに、ただただユニフォームに違和感がある画像。
いや、村田はいい加減慣れたけど、なんでエース様が青いの着てるんだろ…って(笑)
ラミちゃんも粋なコトするねぇ。
なおこの二人、監督を語る上で避けては通れない二人の模様。
彼が打たねば(打たれなければ)、「無冠の天才」とは呼ばれなかったのに。
金刃「そうだよ(便乗)」

四番の顔ですわ

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト