
何回やってんだ、バカ!!
と、怒る気力があればよかったんですけどね…
なんかもう、萎えました。決して、消化試合だからではない。
このチームに今季展望はないんだと…展望はないが度胸でクリアするしかない(スキマスイッチ感)。
それすら難しそうな現実に、お先真っ暗な気分を味わいましたね。
というかホント、11連戦の初っ端からよくもやってくれたよコイツ。
菅野の勝ち消した上に、チーム全体、もの凄い負担かけやがった。
いらんリリーフ使うハメになるし、坂本の打率上がらないし…
ちょっと前に「このままだと来季以降が心配」書いたけど、ヘタしたら今季いっぱい保たないかもしれない。
ハッキリ言って、9回の中日って何もしてないよ?
森野のヒットにせよ、ああいうカウントにしたら誰だって予測しやすいでしょう。
落ちる球はもちろん、直球すらまともに制御できないのではリードしようがない。
代わりはいない…代わりはいない…
そもそも見つける気もない気もするが、それは分かってる。
が、いずれせによ、このままではCSにおいても到底信用できませんし。
37セーブの「厚み」を感じないのは、本当に残念と言わざるをえない。
小西兄貴も呆れとったわ。

守護れない、この笑顔
防御率&奪三振トップで10勝にも届かないヤツwwwwwwww
いや本当、なんも言えねぇ…
正直、全体的としては「相変わらず」って感じです。
内海さんも苦笑するレベルの、毎回ランナーを背負うピッチング。
gdgdっぷりは改善するどころか輪をかけて酷くなっている。
こんな状態でも7回投げ切ったのは、エースの意地とナゴドへの好相性ゆえでしょう。
それでも、結局、この粘投が報われることはないんだよな…
ここ数試合、「圧投」から遠ざかることで勝ち星を得る皮肉を感じていたけど、それすら幻想。
文字通り、打つ手がない。足を引っぱる者(+エラー)は安定している。
10勝なんて余裕で通過点だと思ったが、これが精一杯。
精一杯といえるかどうかも、今となっては危うい。
恐ろしいことです。
最低最悪の幕開けとなった11連戦。
ここに至ってまだ「恐ろしい」という感情を味わうことになるとは……本当に恐ろしい。

にほんブログ村 ←バナーなんか打っても…巨人