
「己を信じる勇気、それが力になる。これが本当の俺だ!」
俺の名はオーブ…“ウルトラマン”オーブ!!
日シリ夢中でつい後回しになってしまったが、いや~良かった。
心にしみる復活劇。堪能させてもらったよ。
戦闘そのものは思っていたよかアッサリ風味だったものの、
その前後(ED含む)の雰囲気がね…非常に「ドラマ」的で。
なんか良い意味で「ウルトラマン」の垣根を超えた感すらある。
ベタといえばベタだが、マトリョーシカから写真→落涙の流れは心揺さぶられました。
(ちょっと『ガンソード』のヴァン復活を思い出す)
キャップを後ろから抱きしめるシーンとか、
そこだけ切り取るとシリアス恋愛ドラマのワンカットと言われてても違和感ないね。
俺ホモちゃうけど石黒さんの程よく盛り上がった筋肉(ライン)好きなんスよ(直球)
満を持しての“名乗り”も、これだけで涙が出るほど嬉しい。
あぁ、やっぱり光の巨人はウルトラマン…新時代の英雄が、再びここに帰ってきたんだなって。
輝くオーブを 手にして


解き放て!オーブの力!オーブスプリームカリバー!!
これは約束された勝利の剣…いや、勝利すべき黄金の剣ですわ。
反則的BGMに乗せて繰り出されるオリジンの力。
まぁ最初に書いた通り、演出的にはわりとアッサリ(というか販促度が強い)だったけど
“顔見せ”ということで今後の各監督の仕事に期待かな。
「ウルトラマン+剣」という自分にとっては慣れないイメージをどう変えてくれるか。
このスタッフなら納得させてくれるでしょう。
(しかしオリジンが細身なせいかやたらカリバーがゴツく見えますw)

JJさんとかいうリアクション芸人wwwwww
最初から最後まで一貫して笑いを届ける男。
開幕夜這い&コスプレだけでお腹一杯なのに叫びが迫真すぎる。や青神
でも、ダークリング消失ってことはまたしばらく出番なさそうですね(´・ω・`)
本人はもちろん、視聴者もこれはお辛いですな。お辛ぁい…
また現れるときはウキウキ笑顔を見せてくれるって、私、信じてる!
無能ビートル隊?
じ、次回(渋川さん回)フォロー入るから…

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト