
大谷ジャパン、課題だらけの3勝1敗
見届ける(キリッ とか書いておいて、結局、4試合で最短の視聴だったとさー
まぁ勝つに越したことないし、終盤にかけて面白くなるのはイイコトなんですけど。
さすがに大味すぎるだろ、と。
ホントこの4試合に限って言えば、一体ナニが“強化”されたのか。
それをこれから見極めるとしても、正直、不満が残る結果なのは否めません。
大谷ジャパンは皮肉であり、事実だと思ってます。
メディアの紹介の仕方に偏りがあるだけで、彼本人の活躍は疑いようもない。
というか、いないとマジでヤバいです。
こんなパワープレー(横綱野球)しか出来ないのであれば、すぐに足元すくわれる。
アメリカが本気出してきてるとか関係なく、予選で消えるハメになる。
打つ方はどうにかなる?投げる方(帯同・MLB組が来れば)もどうにかなる?
それでも、予定調和で進めば誰だって苦労しないでしょう。
ベンチ(小久保)については、「どうにもならない」では済まされません。
それを重々噛み締めて、来年3月へ照準を合わせてほしい。
何度も言うが、進歩のない野球は贔屓チームでお腹いっぱい。

投手片手間で松井レベルの打球放っちゃ奴wwwwwwww
本当に凄いけど、本戦では投手一本でやるしかないやろなぁ。
(ハンパに“二刀流”したら栗山激怒しそうだし)
巨人選手でいえば、お役御免で休養だった坂本はともかく、田口&小林には苦い経験となりました…
まぁ田口くんにとっては来シーズンへ向けて逆に(戒め)となって良かったかもしれんが、
小林のあのキャッチングはなぁ…代表とか関係なしにいい加減なんとかしろよ。
正直、このレベルの捕手がフツーに候補に挙げられ続けるのは異常だ。
あとはキャンプ情報をちらちらチェックしつつ、FA動向を見守ろう。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ