「俺たちもオトナになれるんだ」海への誘い文句としてはかなり上等…っていうか直球だと思うんですが^^;
これが出来て、なぜ最後の一押しが出来ないんだよお前!w
まぁ厳密には向こうから
告白キャンセルされたものの、
終始主導権を握られっぱなしだったのはやはり主人公として頼りない。
ただ、終わり方としては予想以上にまとまった…
爽やかな結末でよかったと思います。
『アマガミ』と違って
「これから」を予感させるアプローチは新鮮に映ったし、
互いに目標(進路)を決めて再会するENDはちゃんとタイトル(セイレン)に準じるなって。
とはいえ、やはり4話ではいろいろ短すぎた。
惹かれ合う過程も、女友達とのいざこざも。詰め込みすぎたが故に、どうにも掘り下げが足りなかった。
仮に
「もっと見たけりゃゲーム買ってね♡」っていう商法なら、ちょっとアブない。
カバーガール&ファーストエピソードということ踏まえても、冒険しすぎ。
次回(個人的本命)からの仕切り直しに期待だ。

ん?このテロップどこかで…?「-」が足りないとか
半分になってるとかあるけど、そこはかとない既視感。
ちゃっかり
鹿に逆襲してるオチはさすがに草生えたけど、やっぱもうちょっと“つながり”が欲しかったよな~
シチュ的には嫌いじゃない(むしろ好き)だけど。
バイト先で待ち構えてるっていうのも、偶然(運命)性を下げてしまってるし。
ケモナー属性が発覚した荒木先輩とか。
ひさしぶりに旧友に会ってウキウキな郁夫とか(地味に動作がラブリーリスペクト)
振り返ると、野郎の印象のが強いんだよw

僕は、宮前透ちゃん!
クリティカルな先輩いい(頼む)ゾ~
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト
テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
嘉味田正一の妄想は、常木耀が猫耳を付けて
甘えてくること。
やはり、変態紳士純一の後継者。
しかし、校舎裏に常木耀から呼び出されて
話を立ち聞きしていた上崎真詩。
嘉味田正一と常木耀につっこまれて、変なリラクションする
姿は、面白い。
上崎真詩章を見てみたい!
姉である上崎裡沙のその後も、観れるかも!
風紀委員に常木耀...
- 2017/01/31(火) 00:26:54 |
- 奥深くの密林
青の祓魔師 京都不浄王篇「第四話 背信棄義」に関するアニログです。
- 2017/01/30(月) 04:08:05 |
- anilog
常木燿 最終章 第4話 ホシゾラ 常木が校舎裏でジャージを返してくれる。夏期講習で一緒だったことは秘密にしてね。由貴恵は感が鋭いの。荒木先輩を高遠さんに取られるから? 風紀委員1年生の上崎真詩が校内を巡回して注意される。校舎裏やポンプ小屋はカップルに人気の場所。今もウサギ小屋でセロリや人参でHなことをするカップルが 激しすぎて注意できなかった。その子はバイトを密告してくれた生徒なのに。スペイ...
- 2017/01/30(月) 00:30:46 |
- ぬる~くまったりと
これってギャグ?まあ情報収集スキルあれば役に立ちそうだけど。そんな訳で上崎真詩が遂に登場。見た目一番好み。ちょっとトロそうな所とか、豊満なスタイルとか、ちょっと厚い唇がツボを突きまくってくれます。 傍目には仲良くしている燿と高遠。対照的に疎遠だった正一だけど、燿から校舎裏に呼び出された。ジャージ返還&夏期講習で一緒だったことは内緒にして、とお願い。ただのクラスメイトに戻れってこと?夢も希望も...
- 2017/01/29(日) 23:05:13 |
- こいさんの放送中アニメの感想