
それはさておき、実況(アナ)が酷かった
もう少し言葉選べよ…って言い方が多くてすごく気になったけど、
案の定、ネットでも話題になってる始末でしたね。
フジがどうのというより、単純に表現のプロとして残念だ。
しかもアレで20年以上のキャリア(?)だっていうのだから。
いつぞやの初田もそうだが、この風潮は本当によろしくないと思う。
嫌な話から入ってしまいましたが、試合内容は普通によかったと思います。
というか、ちゃんて観てます(笑)
若手主体の大会なのでどうしても派手さには欠けるけど、
この11月の中盤にきて未だプロ野球(の試合)が楽しめる時点でオイシイ話でしょう。
ファンだけでなく、プレーする彼らにとってもね。
日シリの勢いそのままに奪三振マシーンと化す今永ホンマ凄いなぁ。
それ故に、きょうの田口くんが心配だけど…
休みは十分だし、普段通りに力を発揮すれば杞憂になると信じたい。
2017年ジャイアンツ、最後にして唯一の代表である。
来シーズンへの、善い弾みをつくってほしい。


1戦目の上林のホームランは興奮した。
3点ビハインドからの同点弾というのもあるけど、
個人的に山川以上に今回の打線の“核”になってほしいと思ってたから。
CS優勝でみせた悔し涙。ああいう環境でああいう感情を抱くのは素晴らしいことだ。
タイブレークの面白さも体験しつつ、プレミアでの屈辱も幾らか晴らせた。
その後、キッチリ0時前にサヨナラで終わったのもポイント高いです(笑)
…あとは、えーと…何かあったかな。
ベストナインはほぼ予想通りというか、元々菅野くらいしか獲れないと思ってたしねぇ。
監督(由伸)も言ってましたが、確かに小林がGGとセットで獲るくらいでないとダメ。
来季は最低4人が目標だっけ?
それにベテランは含まないよ。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト