
立川は、音響の大切なすべての(ry
これが年末最後の更新かもしれないぜイェイ!
ってことで、昨日は立川シネマシティにて3回目の『最終章』キメてきました。
やはり“納め”るなら劇場で、より高い環境(極爆)を求めるべきだろうと。
昨年3月以来の体験でしたが、相変わらず「聖地」感ある雰囲気でよかったですね~
とはいえ、年末&コミケの影響でそれほど混雑はしていなかったかな?
(いざ上映の折に、急に密度が濃くなるというw)
aスタ12時お昼の回の前方(F列)鑑賞でしたが、全体的に「澄んだ音」という印象。
劇場版の時ほど空気がビリビリするような衝撃は抑えめでしたが、
迫力はありつつも聴き取りやすいサウンドに仕上がっていたと思います。
というか、音以前に映像(スクリーン)が綺麗すぎる!
最速上映で確認できなかった遠目のカット(表情)もクッキリですし。
もう「映画泥棒」の時点で全然違うw




上映後は、併設のシネマカフェで裏メニューを堪能。
・アンツィオ
・3種のチーズピザ作戦(アンチョビ)
・3種のチーズピザ作戦(ペパロニ)
・例の飲み物
残念ながらモブドルチェは撃破されてしまってたものの、
食欲に自信ニキが付いてきてくれたので(笑)、ピザ関連を制覇することができました。
個人的には、アンツィオが好きかなぁ。
食べごたえのあるアスパラと、トマトソースのさっぱりとした酸味がgood.
先行してアンチョビ食べてたってのもあるかもしれないですけど。
なお、例の飲み物については…「甘っ……ゴフッ!」って感じでしたw
香りはチリソースのよう(?)
空腹+劇中になぞってイッキで若干ダメージありましたが、
お腹の内側からポカポカしてきて飲めない代物ではない(当たり前かw
トップ画像でもありますけど、
ちゃんとレシートに商品名がそのままなのはニヤリとしますよね。
あ、画像といえば入場者特典はあんこうチームと大学選抜でした。
(1枚は一緒に行った友人から譲り受けたモノ)
BC制服アズミ一番欲しかったのでホント嬉しい。

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト
テーマ:ガールズ&パンツァー - ジャンル:アニメ・コミック