
【定期】大卒ルーキー投手にプロの洗礼
あの上原も通った道だからね、しょうがないね(なお翔さんに痛恨被弾
せっかくドラ1ルーキーのデビュー戦も
追いついた頃には既にマウンド降りてたのでイマイチ実感湧きませんが。
後でピッチングを観返したところ、とても“可能性”は感じた。
それは後述するとして。
そういう試合に勝てないってのは…歴史上証明されているとはいえ、
やはりチームとして勢いが出ない象徴だと思います。
特に由伸政権になってから“谷間”で勝った試合とか観たことない。
奇しくも前日には広島が、同日には横浜が粘りに粘って逆転サヨナラ勝ち。
上位チームが上位たる所以を見せつける一方で、このチームにはそうした部分が欠けている。
それでは差は埋まらない。離され、開く一方。
光明はやはり、岡本ですね。
前日打線が爆発する中でノーヒット。
タダでは終わらんぞと、しっかり結果(タイムリー含むマルチ安打)を残してくれた。

結果的にはホロ苦デビュー。
5回3失点で負け投手になった鍬原。
だけんども(悟空)、フツーに「次も観たい」と思える内容だったと思いますよ。
むしろ「次はもっとやれそう」と期待感を煽るピッチングというか。
制球面の課題はあるが、緊張も考慮しないといけない。
そして、決して“逃げ”のピッチングというわけでもない。
奪三振能力の高さは触れ込みどおり。
現チームに少ない、「本格派」になれる可能性は秘めています。
「勝てなくて申し訳ない」などの台詞より、
「糧になった」とプラスの発言をシたのも好印象ですね。
個人的にも次回、リアルタイムで投げてる姿を観たいです。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト