
すばらしい Y.M.C.A. (投法)
鉄板ネタを期待のまま表現できる喜び。
天国へ旅立ったHIDEKIに捧げる応援歌。さあ立ち上がれよ。
テイラー・ヤングマン、満を持してお披露目!
イカしてたァッッ
思わずそう叫んでしまう、貫禄の8回無失点デビュー!
ナゴドというのはあるでしょう。次(たぶん広島戦)も同じ保証はないでしょう。
それでも腐らずやってきた。虎視眈々と出番を見据え、
しっかり結果を出した紳士の活躍にまずは敬意を表したい。
長身 右投げの白人 三振が取れる 長いイニングを投げられる 背番号39
イヤでも“前任者”を彷彿させますが(セドン以来?なにそれわかんない)、
彼ほどの投手か別としても、まさしく「救世主」の内容でした。
オープン戦の制球難は改善されていましたし、良いカタチで日本野球に適応できている気がしますね。
加えて、あの変則的なフォーム(投げ方)!
左足を三塁ベースに向けてかなり体を捻るアレは気持ち悪いですし(褒め言葉)、右打者はだいぶ打ちづらそう。
菅野どすこいに続く、第三の男になれるか。
少なくとも、昨年の畠のような立場になってくれれば文句ない。
とりあえず次回、本拠地でのお披露目にも期待します。


重信、ホームに還る
しれっとトンでもない奇跡が起きた。
そらチョーさんもニンマリですわ。最近フツーに頼りになる。
頭ぎっしり!夢つめ込める!
間違いなくホームランの1点だけでは逃げ切れない状況で、
この追加点は非常に効果的だったと思います。
岡本が予想を超えて頑張ってくれていただけに、
彼が苦しんでいる今、ベテランや他の若手が支えてあげないと。
この次の試合まで、26打席ノーヒットを継続中。
ただ、個人的には特に心配してません。
スランプのない打者などいませんし、
シーズンの戦い方を経験することが今後の彼にとって財産になる。
ここをぐっと堪えて、「ジャイアンツの4番は岡本」だという姿勢を見せる由伸。
これは素晴らしいと思います。
悪いなりに四球も選べてるし、惜しい大飛球もある。
経験&経験。このままオールスターまでまずは踏ん張りどころよ。

ヤングマンの活躍次第で、カミネロの処遇も決まる?
個人的にはまだまだ必要な存在ですし、この機会で魔改造に賭けたいですけどねぇ。
勝負の夏場に向けてあの不敵メンタルは必要だと思うの。
???「オレの打棒も忘れちゃ困るぜ」
オマエはまず下でのゲロというかグロい成績なんとかしろ。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト