fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【7/31】泣かせる男【DeNA戦】

◆巨人・内海 志願続投で1418日ぶり完封「終わった~っていう感じ」

20180731 (7)20180731 (8)

四年ぶりの完封!やっぱり貴方はエースだった

昨夜の帰り、京浜東北線から降りなかったのを今さらながら後悔。
球場内に入れなくても“見届ける”べきだったと。

正直、どすこいノーノーより感動(興奮)した自分がいます
この気持ち、分かってくれるG党も多いと思います。
いや、分かってもらえなくてもいいな。
ただ 、夏場のしんどい時に踏ん張ってくれるのは誰だったか―
チームが苦しい時、真に頼れる生え抜きは誰だったか―

僕らは知ってたはずです。
知ってたからこそ、心の底では「終わった」という言葉に反発していたはず。

キレのある真っすぐ、ホントに良かった。強気に貫く姿勢、胸が熱くなった。
36歳――俺はまだまだやれる!やれるのにやれない誰かのためにも。
ベテランの、意地と誇りのピッチング。

「毎試合毎試合最後という気持ちで投げていますし、
 1回失敗したら、二軍に行かされるという気持ちがあるので…絶対残ってやります!」


やはりエースを張っていた人はコメント力も違う。
見習うべきでしょう。現エースも、若手も。

この姿勢こそが、内海の中の内海
「柱」といわれた男の輝きです。



20180731 (4)20180731 (3)

重信、青木宣親と化す

「キミ誰?」と問いたくなる自由自在のバッティング。
出会って5球で先制。足を絡めた新時代の1,2番コンビ。
このタイミングで爆誕!(なお

いやホント、意味わからんくらい急激に覚醒しててビビるわ(笑)
例のズムスタ見るに鍛錬の賜物なんだけど。
左投手から打ったのも非常にポイント高い。
アレなければフツーに次の試合スタメン外される可能性あったからね。

量産型長野にウンザリしている現状でこの出現は、否が応でも期待してしまいますよ。
尚輝があんなことになった以上、なおさらね…


シゲシゲハマの核弾頭?
最初から代走専で満足するヤツがどこにいるシゲ!



20180731 (2)

尚輝、坂本勇人と化す

なお           なお、なお………

アカン…ひたすらポジること書こうと思ってたのに
ガチの悲報で言葉が浮かばなへん……

今年の数少ない楽しみがこんなカタチで中断されるとは…
また落ち着いたら次の記事で振り返りますが、ショックっす。

セカンドの呪い、いつまで続くんだ。



20180731 (9)20180731 (1)

Wow great game. Congrats Utsumi.
#completegame #9innings



離脱中のナイスガイも祝福(焦らず戻ってきてください


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

呪いというかやはり無事これ名馬ですね…本当巨人は最近そういう選手が少ない。長野とか小林、坂本もこの間までそうでしたがしっかり出れる選手ってのは一軍にずっと残りますよね。というかかなり凄い事ですよね。小林も長野も打てる打てないはともかく骨折やらしてんのにタフすぎですわ。
若手は今までちょっと出てもリセットですし。それでリセットされるのが一流ではないのもあるのかもしれませんがとにかく怪我しにくいプレーを心掛けて欲しいですね。これは教える側もね問題なのかもしれませんが。
とりあえず岡本には本当に気を付けて頂かないとまたスタメンが寂しくなるし魅力がね…

  • 2018/08/02(木) 03:44:19 |
  • URL |
  • 黒猫 #/pHIRAno
  • [ 編集 ]

>黒猫 さん

コメントありがとうございますm(__)m

怪我をしないのも一流の証ですが、ホントその通りだと思いますね。
アピールしなければいけない立場であるものの、離脱が及ぼすリスクを考えてほしかった...
覚醒しかけた中井が離脱したときのAHRAの厳しいコメントを思い出します。

勝敗にさして興味が持てない以上、個人の成長機会を中座されるのは残念至極です。
岡本にはくれぐれも気を付けてほしいですね。

  • 2018/08/02(木) 07:41:50 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3756-1a7dc020
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)