fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

ヤマノススメ サードシーズン 第5話 「思い出を写そう!」

yama third 05 (5)

これぞエースで四番!貫禄のキャラデザ(松尾さん)作画回!

きょうから甲子園開幕なので、旬っぽいワード使ってみました。
(オマエいつも野球ネタばっかりやんけ!)

雑な言い方すれば完全に『ロックハート城』のPR動画みたいな内容だったものの、
いろいろとスタッフの趣味全開でございましたね(笑)
個人的にはここまで振り切ってるとかえって気持ち良いよ。

そりゃあせっかく長い期間かけて三期までこぎつけたのに只のキャラ萌えで終わったら勿体無いが、
決して手抜きをしているわけではないのだから、やりたいようにやってほしい面もある。
これは自分が特に原作にこだわりないのも大きいでしょう。

とはいえ、そろそろヤマも恋しくなってきたとこで、次回は「山コーヒー」回だ!?
こりゃあどうしても、うまいコーヒーを作ってもらおう。





yama third 05 (16)yama third 05 (17)
yama third 05 (14)yama third 05 (26)

尊すぎて、眩しい

もはや執念すら感じる鬼のような作画(美術)。

取材楽しかったんだろうなぁって気持ちが伝わってきますね~
『おもいでプレゼント』の前半エピソード(松尾氏一人原画)を彷彿させる
遠近メリハリ効いた作画と、各キャラクターのドレスア(ギャ)ップ。
短尺とはいえ、ようここまで描き込みますよ。

なんなら冒頭の車内レイアウトから凝ってましたよね。
車自体のCGじゃなかったし…ほのか兄のチャラさ(わりと老けてる?)&声がシュトロハイムは笑ったけど。
『すすき』の店長に続き、兼役じゃあないか!


カメラの格差云々についてはどうでもいいですが、
あえて手間がかかるやり方がイイってのはあります。
自分も旅行の際はなるべくスマホではなく重いデジカメで撮るようにしてますし。
それは画質の問題とかより、こだわり(自己満)なんだよ。
でも、それがなかったら楽しくないじゃないですか。

そういや、サブタイもこれちゃんと意識してルンです?(富士フィルム


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:ヤマノススメ - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3760-a2f17cf6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ヤマノススメ サードシーズン 第5話 『思い出を写そう!』 群馬に西洋の城!?

前期「お前はまだグンマを知らない」やってましたが。確かに群馬の事知りませんでしたね。・大理石村ロックハート城(Wikipedia)こんなのがあったとは。ひなたパパの車でGo!現地でほのかと合流です。因みにかえでは勉強で来られないそうで。かえでOUT、ほのかIN。まさか戦力外通告とかされていないよね。 因みにこの城は津川雅彦が自費で購入し日本に持ってきたんだそうです。最初北海道に作ろうと思った...

  • 2018/08/05(日) 18:17:09 |
  • こいさんの放送中アニメの感想

色々のススメ【ヤマノススメ サードシーズン#5】

アニメ  ヤマノススメ  サードシーズン 第5話 思い出を写そう! 山もいいけどお城もいいよ デジタルもいいけどアナログもいいよ

  • 2018/08/05(日) 10:52:43 |
  • 腐った蜜柑は二次元に沈む

ヤマノススメ サードシーズン BS11(7/30)#05

第5話 思い出を写そう 今日はひなたの父が群馬の登山家山田さんのインタビューに向かうので あおい、ここなも同乗してロックハート城に向かう。かえでは友人と勉強中で欠席。ここなのオススメのロックハート城、スコットランドの古城を移設した。現地で、ほのかと合流、兄が送ってくれたらしい。 先ずはランチタイム、カレーを注文する。ひなたは父がビンゴで当たったインスタントカメラをもらった...

  • 2018/08/05(日) 08:01:42 |
  • ぬるーくまったりと 3rd