fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【2018/7/29】大洗ガルパン旅行記 ~後編~


波濤を越えるぞ!覚悟はいいか!?

やっぱ自分にとってこのシーン(台詞)が1話のハイライトよね~
あんま戦闘ガッツリ見直す時間なくても、ここだけは見ちゃう。

余談ですが、今年はコミケ行きませんでした。
というか欲しいモノって馬越原画集しかないし。
特典小冊子は欲しかったけど、先行発売だし。企業だし。
なんなら後でそれだけ手に入れる方法もあるじゃんねっていう。

御託はさておき、以下本題。





20180729 (18)20180729 (20)

午後はほとんど『アクアワールド』

せっかく車で来たんだから歩いていけないトコロに行こうぜ!
ってことで、端っこまで向かった次第ですが。
案の定、イベントシーズンにつき「満車」の文字。
それでも、10分ほど待ったらすんなり入れました。

正直、お銀さんのパネルだけ撮ったらアイスでも食って離脱しようと考えてたら
どうもちゃんと中に入れないと撮影できない気配がががががが
しゃーない、行ったらぁ!と、わりと乗り気でチケット購入。

まぁ有名な水族館ではありますし、時間に余裕あったら一度じっくり見てみたかったですからね。
いつも以上にノープランな旅だったし、良い機会かなーと。

ちな、パネルは入場してすぐ目の前の階段のぼったトコにありました。
華さんの描き下ろし看板とか生花とかあって見応えあるんだけど、
見学コースの出口に置いてあるからちょっと見づらい(写真撮りづらい)よね。
繁忙期の限定処置なのかもだけど、少し残念。



20180729 (22)

唐突にワシさん。

正直ほとんど写真撮ってないのでアレなのですが、そのぶんしっかり目に焼き付けてきた格好です。
そも水族館なんてこんなゆっくり周ったのいつ以来だよって感じだけど、
思いの外、童心に還って楽しんじゃいましたよw
結局、3時間近くいたんじゃないかな。

冷静に考えたら子ども連れ&カップルばかりなものの、
そんなことは「彼ら」を前にしたらどうでもいいでしょう。
あれだけ魅力&神秘的な生き物たちを前にして、同じニンゲンを気にするなど阿呆なハナシ。



20180729 (24)20180729 (23)

すっかりアクアワールドを楽しんでしまって、気づけば時刻は17時。

さすがにそろそろ花火に向けても移動しないと…ってことで、
まずは磯先神社まで戻ることにしました。

ほぼ毎回書いてますが、やはりここを訪れないと大洗に来た!とは言えませんからね。
しばし風に吹かれた後、しっかりお参りしてきました。


とはいえ、時間も時間なので、もう閉店のお店も多く…
とりあえず、『新屋酒店』さんで「山郷のしずく」を買って(駐車場の無料チケット貰った)、
まだ行ってない(行ける)新規パネルのあるお店を探すことに。



20180729 (32)20180729 (28)

そうしてやってきたのが、『浜勘』さんである(またお店の外観撮るの忘れた…

魅力的な太腿をお持ちのマリーさんのお店ですね(力説)
失礼ながら、今までまったく存在に気づきませんでした。

『日野屋石油店』さんの隣の坂をちょっと登った先にあるのですが、
(ちなみに途中に押田パネルの『白浜荘』さんもあります)
この辺ってたぶんガルパンファンでもあまり通らなかっただろうからなぁ。

閉店までもう少しということもあり自分たち以外のお客はいませんでしたが、店主さんは快く迎えてくれました。



20180729 (29)20180729 (30)

冷凍品を買う余裕がなかったので、話題のピザを購入。

タイムセールで半額だったので、在庫ぜんぶ買っちゃいましたw
そんなに食欲なかったので8割方友人に譲りましたが、
シーフードピザを食べるのはずいぶん久しぶりなので美味しかったです。
カニやエビの歯応えもありましたしね。

お店の外にあるフードスペースで食べられるようになってるのですが、
ちゃんと落書きボードが設置されていて面白いです。
タバスコやデスソース(!)、麦茶等の心遣いも嬉しい。



20180729 (33)

「よかったらどうぞ」と、エビの唐揚げをサービスで頂く。

あとで調べたら、この日限定で1すくい300円で販売されていたそうです。
味もそうですが、こういう気持ちが本当に嬉しいですね。

お礼を述べ、これまた美味しくいただきました。



さて、肝心の花火大会についてですが。

時刻も18時を回り、町営駐車場に移動したものの、とても入り込むスキがないほど満杯。
かといって、ビーチ側に停めると出るまで渋滞必至。

「どうする?」と相談した結果、。僕らが選択したのは…



20180729 (35)20180729 (34)

『クックファン』さんで夕飯たべて帰ることでした。

貴重な機会&アドバイスくれた方々には申し訳なかったですけどね…
さすがに次の日の仕事に影響しそうでしたので^^;

サッパリそば天セットにしましたが、美味しかったです。
とんかつ屋さんで蕎麦?なんて思いきや、なかなかコシがあって。
ちょっと胃がお疲れ気味だったので、ちょうど良かったですね。

おしぼりに貼られているシール(キャラ)がランダムなのも面白い。
(よりによってダー様だからよけい面白い)



oarai 20180729

お土産とか一覧。

いうて飲み物以外、ほとんど買ってないw
日曜休のお店が多いというのもありましたが、もう少し食べ物関連も買っておきたかったですねぇ。
小梅パネルの『中村屋』さんの塩海苔とか気になってたんだけど…
そもそも、商店街の真ん中をスルーしたのも初めてだったり。

また近いうち、“リベンジ”したいと思います。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:聖地巡礼 - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3766-a0e95870
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)