
岡本がただただ心配
勝敗などより、ほとんどのファンの関心はそれに尽きるんじゃないでしょうか。
主力の穴を埋めようとする若手野手陣の奮闘はとても見応えがあるものの、
こうも連日まともにストライクも入らないノーコンリリーフたちの共演を見せられると
テンション上げろっていうのが無理な話でございます。
2日前の横浜vs花咲徳栄みました?
アレも誤審だの謎継投だのいろいろあったけど、
結局、黒須がノーコンなりにイン攻めまくった精神力の賜物だと思うよ。
それと比べるとこのチームのリリーフは攻める気すら伝わりません。
野上とか何すかあれ?先発どころか中継ぎ1イニングもできないFA戦士とか
“恥ずかしい”の象徴と言わざるを得ません。
「終戦記念日」に相応しい、これがAクラスの戦いという現実。
残り35試合。消化だけは人一倍早い状態で、
何を楽しみに追っていくかが問題であります。

どうか行かないで…(悲痛)
繰り返しますが、この試合最大の関心事である岡本途中交代の真相。
完璧すぎるホームランの後だけによけいダメージ大きいというか…
この一発はガチで痺れたけど、足も痺れちゃったのかい?(だれうま
3打席目のショートゴロの映像をじっくり観ると、
確かにベンチ帰る際に少し足を気にする仕草をみせているんですよね。
本当に張りか攣り程度ならまだ良いのですが…
いずれにせよ、ここで岡本の離脱はいろんな意味で影響大です。
無理はしてほしくないが、軽傷であることを祈る。

プロ初猛打賞でヒロインの俊太。
重信山本といい、若手野手がここぞとアピールしているのは好材料。
この点はホント数年前とは明らかに違うだけに、
どんどん経験値を稼いでほしいと思います。
マルちゃんも首の皮一枚つながる活躍しましたしねぇ。
…守備含めるとやっぱりマイナスのがデカいですが^^;
(というか、ここに至るまで落とさないあたりホント頑固さだけは一流よな)

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト