

熱い高校野球リスペクト。気まぐれ打線の大逆転劇
このチームが9回4点差をひっくり返すなんて2000年ミレニアムV以外に記憶がない…
と思ったら、ガチでそれ以来、18年ぶりの奇跡だったというw(しかも相手がまた中日
8回の追加失点ですっかり決まったと思ったものの、まさかまさかの結末でしたね。
リリーフ陣の糞っぷりはコチラも引けをとらないので、決して相手を笑えない…
「明日は我が身」と受け取るべきですが^^;
ただ、こういう負けはよくやられても、やる立場はめずらしいからなぁ。
だいたいサヨナラ勝ち自体、1回しか無かったんだぜ?
嬉しいっちゃあ、嬉しいですよ。ホント気持ち悪いぐらい代打がハマった。
押せ押せムードで初級を叩いたマギーも見事ですが、
“可能性”を生み出した陽、プレッシャーのかかる場面でしっかり繋いだルーキーふたり(大城・俊太)。
個人的には、この3人を特に評価したいです。
球審小林「私も高校野球リスペクト。ストーリー性ある試合に貢献できて嬉しい(ニッコリ」
うっせ、アマからやり直せや(辛辣)

中川、ちゃっかりプロ初勝利。
まぁきょうに関しては池田と田原があのザマだった分、
今村と中川がよく踏ん張って投げてくれたのも大きいですからね。
自身と糧にして、もっと成長してください。
敵ながら同情せざるを得ない藤嶋くんは、
さすが上原リスペクトを公言するだけあって、楽しみな投手でした。
ピッチングもですが、打撃フォームも好きですねぇ。
良い意味でドラゴンズ色に染まらない存在になってほしいと思います。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト