fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【8/28^30】カウントダウン前進【広島戦】

◆あと一本が出ず広島に3連敗…2か月ぶり先発の田口は5回3失点

1534788412345.jpg

誰もが予想し、そのとおりの3連敗

皆さん、お久しぶりでっす!(当社比)

当然のように2カード以上サボりすっかり野球ブログとしての意義を失くし、
おまけに先日土曜のライブで燃え尽き症候群…
お決まりのルーティン(仕事)以外なんもヤル気でなかったSOAちゃんがようやく復帰だ☆
文章上はテンション高いけど真顔で書いてますっ

まぁ正直、広島戦なんか語る必要(価値)ないんだけど。
人間なんだかんだ、悪口のほうが口が回るっていうね(ゲス顔
逆にこれ予想しなかった人いるの?っていう。
やっとマツダの地獄トンネル抜けた思ったらホームで余裕の3タテ。
新たな連敗記録スタートはじまり!でございます。

ホントこれだけ数々の負けパターンを繰り広げられるのは一種の才能ですが、
結局は勝ちに対する貪欲さが全然違いますからね。
個々の実力はもとより、プロとしての心構えに差がありすぎるかなと。
例えば、四球自体は相手もわりとボロ出してるんですよ。
でも、そこに付け込めるかどうかでえらい開きがあると痛感する。

オトナなんだから、アタマも使わなきゃダメですよ。
球団ぐるみで、“からっぽ”。それだけじゃ通用しない。通用する人材もない。

いい加減、気づかなければ。





ouAFY9G.jpg

この3年間の“無駄”を証明する時、↑画像1枚で納得できる現実。

「セカンドマギーやっても勝てない!」とかバカ言ってんじゃねぇって話です。
組んで放り投げて勝てたら苦労しないよ。
「試合の中で」、過去からの教訓を活かした采配しろよ。


先頭四球→バント(だいたい失敗)→坂本深刻敬遠

これ何度目ですか?
それに限らず、どうしてホームビハインドで同点狙いが限界の采配しかできないのか。
リスクが怖くて動かない。攻めるべきとこで攻めない。
捨て身やらず、勝てる相手だと思っているのか?


決定的に勝負師としてのプライドが欠けていますよ。

それがチーム全体に蔓延しているから、ビビって四球も多くなります。
打たれはしても、上原と若手が絶対的に違うのはそこ。
ストライクを投げる勇気があるかないか。
そもそもストライクを投げる能力が低いヤツ?それは知らん!(キッパリ


1点差負けが多い(サヨナラ勝ちが少ない)のは、必然です。

勝ちを拾いにいく勇気。勝ちを拾うための勉強。
それを怠るチームに、Aクラスなど与えられない。
しっかり分相応の位置で責任を負ってほしい。


いろいろ吐き出したので、次カードはポジティブなこと書きます。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3779-fd4d64e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)