fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【9/23】動いて掴んだ【阪神戦】

◆巨人、執念継投 前倒し投手起用で虎スローガンのお株奪った

20180923 (1)

やっぱ甲子園って“ホーム”だわ

実家のような安心感とはよく言ったもンゴねぇ…
貴重な貴重な1点差勝利も、この球場なら「なんとかなりそう」な気がする。
ねねねね、巨人・阪神・横浜で本拠地三角トレードやらない?

いくわよそうわねの精神。
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないの如く、
これぞ「伝統の一戦」という試合模様。
冷静に考えてCS争ってるわけだから熾烈極めて当然だけど
大して盛り上がらないのは…お互いのチームの現状をよく現しているといえる。

ただ、今回の試合は「攻めた結果の勝利」でした。
片手で数えるほどしかない、ベンチが手繰り寄せた勝利でした。
確かに今村早期交代は手薄なリリーフ陣みても早計な部分はありますが、
球数と相性をみて勝負に出るのは分からなくもない。
(ぶっちゃけあの回はゲレーロ大城が役立たずなのが悪い)

こういう攻めの姿勢をもっと早く序盤からやれていれば…
後の祭り感ハンパない印象は避けられただろうに。





20180923 (4)20180923 (5)

あれは…宗イチロー!?

かつての希望の星・立岡宗一郎さん、発見される

このタイミングで打つと予想してた巨人ファン0人説を見事に裏切る一打。
チームにとってもだけど、本人にとっても非常に大きいと思う。
ガチでクビが繋がったといっても過言ではない。

個人的には、追い込まれてからのフォークの見極めですかねぇ。
いつもなら空振りか引っ掛けてニゴロのところを我慢していた。
アレで状態は良いんだと予想できましたが。

バットを折られつつも、センター前はやっぱり“気持ち”でしょう。


投手陣でいえば、MVPはです。
ストレートで綺麗で速い。凄いボールを投げていましたね。

前後の上原どすこいと比較しても、だいぶ質が違うと分かりました。



20180923 (2)20180923 (3)

【朗報】岡本、底を抜ける

この試合最大の収穫。

火の出るようなレフト前という結果から察して、
怪我が快方に向かっているのがなにより喜ばしいです。
指のテーピング取れてましたよね?

もちろん予断は許さないが、なんとか残り巻き返して良いイメージで終わってもらいたい。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3793-f82c809b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)