fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【10/9】闘魂こめた【阪神戦】

◆岡本が勝ち越し含む2打席連続本塁打、最後は菅野が締めCS進出

20180909 (5)

【絶頂】最終戦、なんか良いことばかり起こる

ヘル・アンド・ヘブン。ここは地獄?いいえ、天国

最終戦までこの有様ですが、CSへ英気養うためにも振り返ります。

一言でいえば、ベストマッチ!でした。
結果が伴ったのはあるが、この試合はとにかく「勝ちたい」っていう強い気持ちが伝わってきた。
泥臭く、熱い、執念。プロの本気がたしかに在ったと思う。

つくづく惜しいですよ。
これを毎回やるのは無理だが、もっと要所要所で発揮できてたら…違うセ界もあったハズなのに。

とはいえ、失うモノはありません。
送る側と送り出す側の一致。エースが自ら締めにいった姿を筆頭に、
ここからはどれだけ高橋由伸という人と同じ時間を共有できるか。
“下剋上”なんてのは後付けに過ぎない。

プライドをかなぐり捨てて目の前の試合に全力出せたとき、
本当のGIANTS PRIDEが手に入る。

見届けさせていただきます。





20180909 (1)20180909 (2)

キミは見たか、歴史的瞬間!!

史上最年少、3割30本100打点達成
それも最後の最後でやり遂げた。自分の力で。

自身初の1試合2ホーマー(2打席連続)。決勝点。これぞ四番。これぞ岡本。
もはや何もない。ただありのまま、レジェンド誕生に嬉し涙を流せばいい。


いま思い返しても鳥肌立つくらいヤバいですよ…
まさかまさか、ここまで綺麗に達成するとは思わなんだ。
予想を(良い意味で)裏切り続けた男の、最後のビッグサプライズ。
しれっとグラウンドを回るサマは、まるで松井秀喜。
氏が50本を達成した、アノ日の光景が蘇るよう。


あえてオール直球勝負を挑んだバッテリーにも感謝ですが、
32打席無安打&例の死球を乗り越えてのコレは本当に凄い。
成績もだけど、全試合出場。なによりここが誇れる。
使ったほうも。応えたほうも。



20180909 (9)

ご立派ァ!

打線全体でいうと、坂本や阿部といった主力のサポートも素晴らしかったが、
俊太が負けじと流れに乗った活躍をしているのも嬉しいですね。
3安打でノッていると思ったら、しっかりバント決めたり。
この前のバスターであったり、今までの巨人2番打者には出来んバッティングをしている。

これを見た尚輝が悔しくないわけがない。

早くも来季、熾烈なポジション争いに期待できるのを嬉しく思います。



20180909 (8)20180909 (7)

鳴り止まぬ、「由伸コール」

試合以外で、ふたたび身体が震えた瞬間。

ごめん、やっぱまだ「お疲れさま」は言いたくねぇや。
それはもうちょっと、数日後に言えればいいや。


ただ、本来ならこんなカタチで別れ(感謝)を伝えたくないんだ。
だからこそ、この先どんな結果になろうとも、いずれ必ず“忘れ物”を取りに来てほしい。
本心でそれを願わないファンはいないから、あの大歓声でしょう。

もっと心からの祝福を携えて、望む光景に出会える瞬間を待ってる。



20180909 (10)

行けぇ!行けぇ!

フィールドセンスを見せつける 男背番号24


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3802-054dc22e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)