fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【CSファイナル】思い出しました【第1戦】

◆巨人・由伸監督、CS無安打の岡本かばう「積極的にいった結果が紙一重だった」

1491908944076.jpg

目を覚ませ!僕らのセ界が何者かに侵略されてるぞ!

誰に?赤いあくまさ。

まぁ覚めたっていうか覚めさせられたというか。
圧倒的な実力差の前には勢いなんて関係ないといわんばかりに、
シーズン中とまったく同じ完敗を喫しました。
ツキもなく、反撃チャンスも大して活かせず、出てくる投手が軒並み失点するお馴染みの光景。

結果的に、初回の攻守で勝負あったかな。俊太と菊池の結果の違い。
そっから、阿部の自爆で完全にリセットしちゃった感じ。

とはいえ、これはもうしゃーないことです。
前記事にも書いたけど、こうやってあらためて現実を知って。
そこから、どう開き直って、粘れるか。

敗北者であることは変わりないのですから、
逆境の中で来季への糧となるプレーを一つでも多く生み出してほしい。


岡本だって、とにかく経験ですよ。
このまま終わって、悔しさを抱えるのか。
それとも、再び意地で巻き返しの一打を放つのか。

いずれにせよ、ポストシーズンを経験させるだけで有意義であります。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

ファイナルで全部シーズンの巨人に戻っちゃった

まあ広島相手にシーズンと同じ采配してちゃ勝てはしないですね。ちょっと劣勢になったら小林だけ変えて結局でもうてなくてあまつさえそのまま点だけとられるってのは何時もと同じ。特に広島戦はずっとこのやり方全く通用してなかったですし。で、他はろくに代打出さない。途中までは3点差でもあれでも広島相手としちゃだいぶましな方だったんですが。

菅野以外で明確に勝てそうなのが居ないってのがそもそも厳しいですが広島にましな菅野今村で回しまくったらもしかしたら万が一奇跡あるかもね…くらいなのかもしれません。

  • 2018/10/18(木) 01:37:56 |
  • URL |
  • 黒猫 #/pHIRAno
  • [ 編集 ]

こんにちは
酷い試合でしたね
4番の岡本が打てないのが辛いです

ところで、菅野がプロ入り後初めての連続中4日で先発する可能性があるらしいですがどう思われますか?
個人的には疲労を考えるとやめた方がいいと思っています
もちろん、2連敗してしまった場合に備えて中4日菅野で敗退を回避したいというのは分かりますが、そこまで追い込まれた状態では、たとえ菅野で敗退を回避しても残り試合無敗で3勝は不可能に近いと思うのです
それならば、菅野にたどり着くまでに敗退してしまったら仕方ないと腹を括って、中5日菅野でより確実に勝ちに行くべきではないでしょうか?

  • 2018/10/18(木) 02:43:20 |
  • URL |
  • 龍 #-
  • [ 編集 ]

>黒猫 さん

コメントありがとうございますm(__)m
お返事遅れてスミマセン

戻ったともいえるし、戻されたともいうべきか…
勢いだけでは抗えない絶対的な差があると感じました。
仰るとおり、アレでもシーズンと比べたらマシな展開だったというのが絶望感を加速させます。

心技体すべてリセットしないと広島への苦手意識は消えません。
そういう意味で、体制を変えるのは致し方ないですね。

  • 2018/10/20(土) 15:52:35 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

>龍 さん

コメントありがとうございますm(__)m
お返事遅れてスミマセン

こんにちは。
岡本には酸いも甘いも経験してほしかったので、これが来季への糧になると期待します。

菅野に関しては(終わった後で申し訳ありませんが)、僕も投げなくてよかったと思います。
このCSはチーム全体でどこまで粘れるかが課題だったので、
たとえ個人で首の皮一枚つながったとしてもあまり上積みがありません。

根本的に弱いと、しっかり現実を受け止めて来季へ動いてほしいと思います。

  • 2018/10/20(土) 15:56:25 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3806-fb386419
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)