fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【個人より】新監督就任会見【巨人】

◆退任の高橋監督「申し訳ない」と再三口に 時折笑顔も「うれしかったこと…浮かばない」

20181023 (8)

リスタート -終わらない始まりへ-

あまり気持ちが整わないままこの日を迎えてしまいましたが、
やはりドラフト前に自分としてもケジメつけるってことで。

新監督がどうのというより、由伸に対する僕なりのケジメですね。

「申し訳ない」 「うれしかったこと…浮かばない」

このような言葉を再三口にする様子はいたたまれなかったものの、
最後には憑き物が落ちたような表情でホッとしました。
“特別顧問”など名ばかりの役職に縛られず、
まずはゆっくりと休んで、これから自分のやりたいことを探してほしい。


正しさよりも明るい場所を 見つけながら走ればいいんだね

今は、それだけ願っております。





来季のコーチングスタッフは以下の陣容に決まりました。

【一軍】
監督 原 辰徳
打撃総合コーチ 吉村 禎章
投手総合コーチ 宮本 和知
投手コーチ 水野 雄仁
打撃コーチ 後藤 孝志
内野守備兼打撃コーチ 元木 大介
外野守備走塁コーチ 鈴木 尚広
バッテリーコーチ 相川 亮二
トレーニングコーチ ジョン・ターニー
トレーニングコーチ 穴吹 育大

【二軍】
監督 高田 誠
【三軍】
監督 井上 真二
【ファーム】
投手コーチ 三澤 興一
投手コーチ 木佐貫 洋
投手コーチ 杉内 俊哉
投手兼トレーニングコーチ 会田 有志
打撃コーチ 金城 龍彦
打撃コーチ 村田 修一
打撃コーチ 堂上 剛裕
打撃守備コーチ 古城 茂幸
内野守備走塁コーチ 片岡 治大
守備コーチ 藤村 大介
外野守備走塁コーチ 松本 哲也
バッテリーコーチ 秦 真司
バッテリーコーチ 吉原 孝介
トレーニングコーチ 木村 龍治

【巡回】
巡回投手コーチ 小谷 正勝
巡回打撃コーチ 内田 順三




んで、こちらが来季の陣容。

良く言えば、多様性自由性
悪く言えば、独裁

タレント性や未経験が多くを占めて、ヘッドも置かない。
いわば、責任転嫁はできないってことです。
選手と一緒にコーチも育てていく覚悟ということか。
それを思い切りが良いと捉えるかどうかは人それぞれでしょう。


「まさに原点に戻る。
 スポーツ、野球の原点である、のびのびと楽しむこと。勝っては喜ぶ、負けては悔しがる。のびのびとやってほしい」


実力以前にメンタル薄弱なチームをどう立て直していくか。
そういう意味では、「巨人」という環境で「個人」を維持してきた人たちの抜擢は“劇薬”となりうるかもしれない。
まぁカルビ逝ったからなんでもいいや


個人については、機会があれば順次触れていく方針で。

お手並み拝見です。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

まあ由伸が辞めるん自体はしゃあないなあとは思いますが結局元の木阿弥ですからねぇ。そこは結局かよというのはありますね。変わるタイミングもあまりよくなかった。
そりゃ変わるタイミングは普通この時期なんでしょうけど今回は正直指名終わってからにして欲しかったですね。
ドラ1まで変わっちゃてますし当たるはずのない大人数の抽選で結局根尾も取れませんし。活躍するしないなんて分かりませんがせっかく今の巨人にきたいなんていう選手なんですから指名してあげてもよかった気はしますが。最初の方針通りで。せめて外れの一位でいっつも指名邪魔して取る日ハムに対抗してあげてねえ。
日ハムってすぐメジャー行かしたり選手をわけわかん方法で飛ばしたりあんま好きじゃないんでね。巨人もしょっちゅある意味のないfa補強と補償さえなきゃ全然それよかましなんですが。

  • 2018/10/25(木) 21:03:53 |
  • URL |
  • 黒猫 #-
  • [ 編集 ]

>黒猫 さん

コメントありがとうございますm(__)m
お返事遅れてスミマセン

僕個人は左の野手が欲しかったので根尾特攻は賛成だったのですが、
方針がブレてるように見えるのはよくないですよね。
急な人事異動でドラフト戦略まで突貫的ではスカウトの努力はなんだったんだって話になりますから。
いずれにせよ、この球団はホント「下手」だと思う。

高卒メイン指名が「腰を据える」転換になってくれればいいんですけどね。

  • 2018/10/27(土) 10:38:02 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

同じく外野居らんし根尾に行くのは全然悪かないですけどね。そもそもの問題は端から当たるわけないと言う話ですし。
それよりもその後も最後まである程度ミーハーで良かったんです。まあメディアに取り上げられまくるような巨人ドラ1を単純に久々にみたいだけでもありますが。なんかいっつも日ハムばかりなんが悔しい笑
確かに他が全然いかない時点で微妙そうではありますが

  • 2018/10/27(土) 15:20:03 |
  • URL |
  • 黒猫 #/pHIRAno
  • [ 編集 ]

>黒猫 さん

たびたびコメントありがとうございますm(__)m

なんなら藤原いっても良かったんですけどねぇ。
根尾外して辰巳いったこと含めて「左打者」が欲しいのは伝わる(それは昨年の清宮→村上からブレてない
ただ、それでも引けないのだからしゃーないです。

まぁ結局、僕個人が吉田に興味ないのが大きいかな(笑)

  • 2018/10/27(土) 16:27:00 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3809-a663e622
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)