fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【2018年】先の先の先の先【ドラフト感想】

◆ドラフト総括。高校生大量指名の巨人に「長期政権」への布石を見た

2018 draft

【知ってた】原辰徳さん、当然のように外しまくる

もうそういう星の下に生まれてるんだろうなぁ…と思うくらい綺麗に外してて笑った。
そう都合よく事が運んでたまるかよ。
残念だが当然、邪悪球団にふさわしい業の深さといえる。

1位 高橋 優貴 八戸学院大 投
2位 増田 陸 明秀日立高 内
3位 直江 大輔 松商学園高 投
4位 横川 凱 大阪桐蔭高 投
5位 松井 義弥 折尾愛真高 内
6位 戸郷 翔征 聖心ウルスラ高 投


100か0みたいな完全素材型ドラフトですが、個人的には悪くないと思います。
根尾はまったく引き当てるヴィジョンが浮かびませんでしたし
(むしろ競合の中では一番中日に行ってもらいたかったので嬉しい)、
↑リンクにもある通り、数年先を見据えたチーム作りは好感が持てる。

問題は、そういう「信念」が一年も経たず、コロコロ変わるところだけど。
そこが、この球団に期待はしても信用(信頼)しちゃいけないトコロ。

現時点で評価はできませんが、可能性をもって見守りたいですね。





育成1位 山下 航汰 健大高崎高 内
育成2位 平井 快青 岐阜第一高 投
育成3位 沼田 翔平 旭川大高 投
育成4位 黒田 響生 敦賀気比高 内



こちらは育成リスト。
1位の山下くんは何故このスペックで本指名ないのか不思議なレベルですが、
何か致命的な欠陥があるのかな?(肩を壊してるとは聞いてる
逆にそこを克服できれば、大化けの予感はある。


全体的に恵体多め&乱獲イメージ少ないのは昨年の良い流れを引き継いでますね。
ファームなんかはコーチ陣も若くフレッシュな人々ですし、
上手く化学反応起こせば現代野球にマッチした戦力として磨かれる可能性はある。
(左腕に関しても、このタイミングで杉内就任はベスト)


反面、ウィークポイントである外野をいっさい獲ってないのは気になりますが…
即刻、埋めないといけない部分だけに他(補強)に頼るということか。


ワイ「つまり浅村or丸の算段があるってことやね!」
糞フロント「はい西ィ!はい炭谷ィ!」
ワイ「」



にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

ドラ1高橋は意外過ぎましたねぇ…
確かに高卒大社合せて左腕が不作な年の中で、唯一上位級と断言できるのが高橋でしたが…まさか巨人が指名するとは
正直、後ろが不足している現状を考えれば、ハズレハズレまで甲斐野が残っていたのは超が付くほどのラッキーでしたし是非指名してほしかったなぁ…と思ってしまいます

一方で2位以下は高卒ばかりですが、一芸に秀でた好素材が多く個人的には好印象です
特に育成指名は100点をあげたくなるくらい素晴らしい指名で、独立リーグから乱獲していた頃の惨状と比較すると雲泥の差です


  • 2018/10/28(日) 19:56:23 |
  • URL |
  • 風吹けば名無し #-
  • [ 編集 ]

>風吹けば名無し さん

コメントありがとうございますm(__)m

そこは良い方針転換だと思いますね<独立リーグから乱獲
甲斐野はちょっと澤村と被るので躊躇したんじゃないかなぁ…リリーバーという位置的にも。
僕がまだ澤村に入れ込んでるのもありますけどね笑

近年の大卒左腕だとDeNAが非常に上手い獲得をしていますが、
高橋には彼らの流れに乗ってほしい…宮本・杉内ら新コーチのブラッシュアップに期待ですね。

  • 2018/10/28(日) 21:19:44 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3810-107bd35f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)