fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

SSSS.GRIDMAN 第6話 「接・触」

gridman 06 (14)

「この街の外には、何もないよ」

眠くなったでしょ?街の外に出ると――みんな眠くなる。

ねねねね、僕もよく電車に乗ると眠くなるけど侵略されてるのかな?(社畜感)
水着回からこの落差!まさかの戦闘なしに原作要素
遊びは終わりだ?風雲急を告げる『SSSS.GRIDMAN』第6話の感想ォ!

いやぁ~…見入っちゃいました。
まぁ毎回、気持ちは正座するレベルで画面釘付けだけど、今回は(も)非常に没入感がありましたね。
原作を知っている立場からするとじんわり染みるというか。
「怪獣が出ない回とか作っちゃダメだよね~」とアカネに言わせつつ、
ヒーローも怪獣も出ない回をやってしまう自虐。
(まぁ怪獣は出てるし、戦闘シーンは貴重な生身アクションありだったけどw)

サブタイに相応しくそれぞれが「接触」する。
否が応でも、後半怒涛の展開を予感させる濃厚エピソード。

このアニメやばい。わかりみがやばい。





gridman 06 (16)gridman 06 (28)

「音楽にはね、目には見えないけど“音の精霊”が隠れていてね」

そしていつも、演奏する人の心を見てるんだ。

明かされる世界の秘密。
明かされる少女の正体。

エンドクレジットを観て予感が確信に変わりましたが、
まさかOPにも出ている謎の少女がアノシラスだったとは…
加えて、このタイミングで流れる『夢のヒーロー』(ピアノVer.)
台詞や音源をそのまま使ってきて、なんともいえない郷愁に囚われた。

世界の謎(創造主アカネ)自体はわりとシンプルなんだけど、
こういう形で予想を裏切ってくるとはなぁ…やっぱこのスタッフすげーわ。
不穏な内容に軽快なBGMも得体の知れない“懐かしさ”があるよね。


「わたしの先代がお世話になったんだよ、キミに」

この発言+裕太も見覚えがあるってことで、この物語が原作続編の可能性も浮上したという。
ボイスドラマの「新世紀中学生」の由来といい、考察が捗ります。
(まぁ称号云々は「銀河美少年」みたいなモノと思えばいいんだろけどw)


「何があってもグリッドマンのせいにはするなよ」

マックスさんの台詞もあの時点ではギャグだが、本当に深い意味が込められてるのかもしれない。



gridman 06 (5)gridman 06 (32)

「彼女は歪みすぎているんだ」

だからきっとその心を利用された――外から来た、とても危険な人に。

そりゃ怪獣ヲタのJKなんかマトモなわけないだろう…
大方の予想を裏切らず、この世界は新城アカネによって作られたコンピューターワールド。
いわば神ィ!私はこの世界の…神だァァアアアアア!!(檀黎斗さんはお帰りください

何の躊躇もなく「響くん殺してきて♪」なヤベー奴ですが、
ここにきて内海と怪獣ネタで意気投合するのは…予想外にして計算外?
悲しいかなヲタ特有のズレですぐに“本題”になったものの、
どうも彼女はビミョーに探り入れるのがヘタというか…そこに素顔が隠されてるのかもだけど。

ハニトラに引っかからず漢を上げた内海さんはターボだよ。
というか↑画像は絶対狙ってるだろ!明らかホラー演出で誤魔化されてるけど!

アンドロメロスをこういう手法で拾ってくるのも流石ですw



gridman 06 (1)

「やはりアカネくんが心配だなぁ」

心配性のお父さん、ちょっと外に出てみたの図。

冗談はさておき、いよいよ黒幕が実体化で本格的に話動きそう。
口調は穏やかだけど、コイツの場合、淡々とアカネに見切りつけてもおかしくないし。




gridman 06 (23)gridman 06 (24)

ほう、おねショタですか……

平成うまい牛乳ですね(意味不明)

このアニメどんだけ「臭い」に敏感なんだよって気もしますが、
相手を中学生と推測しながらお風呂に入れてあげる六花さん(女子高生)…
スカートの下にジャージがとってもリアル感!

本人が意図せずともいろいろな人の拠り所になってる一方、
逆にアンチくんに嫌なフラグが立った気もしないでもないですね(これはアノシラスにもいえる
いつもどおりスマホぶつけられるシーンも、あえて痛みに歪んだ顔みせてたし。

愛着が湧いた瞬間の悲劇、これもまた“あるある”ですからね。

それはそうと、vsマックス&キャリバーさんのアクションはキレキレで良かった。



◆おまけ

gridman 06 (19)

元祖主人公(小尾昌也)、まさかの出演。

見た目“まんま”だったのでもしやと思ったら…
“お客様”という役名にいろいろな意味が込められてる。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:SSSS.GRIDMAN - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3819-7676d5e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)