fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

三連休のハナシ(MAPPA SHOWCASE)

835ee783.jpg

三連休っていうか次の連休(土日)のほうが近いんですがそれは(ry

ってな状況で元々サボり気味なブログがいっそうサボり状態なので、
ここらで個人的に整理しておこうと思います。

ちな、この前の連休で更新しようと目論んでいたのは↓

・ニチアサ感想
・『どろろ』5話からの感想
・贔屓紅白戦その後の話題
・旅行記  etc...


而して、実態は三連休ぜーんぶお外で遊んでいたのだ!
雪が降る(降るとはいってない)低気温の三日間、ほぼほぼ風に吹かれていたのだ。

映画(ギアス)観に行って、コラボ(MAPPA)展行って、聖地巡礼(沼津)して。
あ、あと11日は誕生日でした。これを充実と呼びたい。充実と呼びたいね☆

予定は未定。未来は変わった。
以後、実現できるかは神の味噌汁。





20190210_122656.jpg

せっかくなんで、2日目(10日)の出来事の記録でも。

長野にいる友人が急きょ遊びに来ることになったので池袋へ。
なんでもレトロなゲーセンに行きたい&アキバで買い物用事があるとのことで。
ちょうど自分もパルコのMAPPA展が気になってたので、行ってきましたよ。

連休中日ということで混雑も予想されましたが、
イベント自体は1月から始まってたためかそれほどでもなく。
入り口の『ユーリ』広場が一番混んでたんじゃないかな(主に女性ファンで

個人的に、『ゾンサガ』だけでなく『どろろ』の原画展示まであったので眼福でした。
6話の先行上映もやってたらしいけど、これはまぁ…家で観て正解でしょ^^;



20190210_103337.jpg20190210_103345.jpg20190210_103320.jpg

展示物とか。

ロメロの後ろの逆さま黒板とかスルメイカとか芸が細かいなぁw

等身大アクリルスタンドも存在感あって良かったですが、
そういやこのアクリル系グッズっていつから定着したんだっけね?

すっかりキーホルダーやストラップと並んでお馴染みなりましたけど。



20190210_103213.jpg20190210_104205.jpg20190210_103446.jpg

でもでも、やっぱり見どころは設定集および原画だね!

細かい部分はファンブック(正直これ買うのが第一目的)でも確認できるけど、
やはり間近で見てこそ感じ入るモノもありんす。


ちな一緒に行った友人は作品未視聴でしたが、
いずれハマった際にこのまま買っておかないと後悔するぞ、と
謎の営業トークで一冊買わせることに成功しました。
後に追加で頼まれた別の友人のと併せて三冊。

MAPPAさん、俺を褒めてくれていい。



20190210_183616.jpg

唐突に家系ラーメン(吉村家

池袋では格ゲー観戦。
アキバでは同人ショップ巡りに続いてゲーセン巡り。

こちらはほぼ友人の付き添いみたいなモノでしたが、
キホン自分がゲームやらないんでいろいろ新鮮に楽しめました。


そんで最後は横浜でたっぷりエネルギー補給して帰ったわけですが、
実は吉村家って初めて入ったんですよね~

あんま書くと特定されちゃうからアレだけど、
家系食べるのにわざわざこっち来なくてもいいので。

とはいえ、(当たり前といえば当たり前ですが)微妙に味付けが異なるのは発見でした。
口当たりが柔らかいという意味ではこっちのが好みかもしれない。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3857-6ec49143
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)