THE・調整ってカンジの試合
則本登板回避&岡本欠場で出鼻をくじかれた印象ですが、
時期的に当たり前だしむしろそれ以外を求めすぎてもいけない。
メンツがメンツ(ベテラン中心)なのでしゃーないですね。
【投手陣】
菅野については特にありません。
なんならシーズン入っても心配してないというか(昨年の例からみても
むしろブルペンで絶好調だったからこそ、実戦でどんどん課題を見つけてほしい。
リリーフ陣にしては坂本工が安定して結果を残してるのはイイな。
彼は特にアピールし続けないといけない立場ですから、
これを見て他の投手たちがシャキッと気を引き締める必要がある。
【野手陣】
なんといっても尚輝の活躍に尽きるでしょう。
丸の選球眼をより活かすためには1番の出塁+走塁力がカギを握るし。
ここが固まるからこそ、坂本への繋ぎ(並び)も強固になる。
岡本に続き今年のブレイク枠は尚輝である。
ホンモノには“リセット”のジンクスは存在しないと証明してほしい。
慎吾に北村。入れ替え昇格組が揃って結果を出したのも明るい材料でしょう。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト